
今日は日曜日、流石に2日連日の午前様は効いた。
昼近くまで寝てました。
お師匠様がいらっしゃって電話で起きた。
じいちゃんお休み、お昼は龍華の味噌ラーメン
食べ終わった頃には、病院から注射にきますか?忘れてました。w
こちらもオーガーベアリングダメでした。
古い機械はすばらしい。
ちゃんとオイルシール、ニップル付いてました。
UE30458
この存在を知っていれば、もっと長持ちしたのに。
6206x2
前が6206オープン
後が6206LU
オーガーサイドベアリング 6205LLU
シャーシーブラック塗装から。
オーガーが曲げられてる。
本来は直線なんです。
酸素で炙って、モンキーで修正。下の方は爪ジャッキ修正
百姓修正としては合格。
シャーシーブラック色塗りしてから、じいちゃんお風呂。
夜のお勤め後の部活は赤色。
オーガーカバーの板金修正して、塗装です。
この除雪機は僕専用なので、オーガーカバー以外全部コメリ赤色に刷毛塗り。
中は塗り終わり。
外側は、明日か、建て込み後でもいいかな。
サイドカバーも刷毛塗り。
ボンネットも刷毛塗りしました。
これで、見栄えが良くなったから除雪が楽しくなる。
見るたびに、可哀想になるの。
明日は、問屋さんにベアリング貰いとオイルシールはお師匠様在庫次第、なければモノタロウですな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます