コンバイン直してると



前をあげようともらった5トンジャッキさしたけどあがんない。

長崎ジャッキのねじ調整式リジットラック ウマ ジャッキ
が欲しいけど高くて買えない。
2個で8万円位。
兄から現場の足場の足を逆さに挿したらと言られてた。
試したら、なかなかいい感じ。

これで買わないで済んだ。
ウマの足は20年前に柏のホームセンターで買った子。
普段使ってるウマが4個あるから2階の隅に寝てました。
今回の修理は小屋前なんで、転がってたH鋼を流したらいい感じ。


前をあげようともらった5トンジャッキさしたけどあがんない。
板金屋さんから借りてきた。

ハイエースくらいなら問題ないんだけど戦車は重いんだな。

メーカー型番ぜーんぶ不明。
板金屋さんに新しいの買おうかなーと相談したらシリンダーバラしてパッキンを業者に渡せばあうのもの持ってくるから綺麗にバラせとご指導いただきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます