コーヒーはネスカフェ エクセラ



違いが分かる男になりました。

味の素はマリーム
ネスカフェはブライト
共にインスタントコーヒー売ってる会社
クリープは牛乳屋さんの森永。
子供のころから、コーヒーに入れるミルクのことをクリープとってと言っていたと思う。
引き出物でもらうからおまけで1瓶のマリームかブライトがもれなく入ってきます。
誰も入れないから貯まり、在庫整理での時、小屋で来客に強制添加して無くなりました。
さて、入れないで飲んでみると、入れてもいいかなーと脳みそに刷り込まれてました。
マリーム、ブライト、クリープ全部おんなじ牛乳だと思ってた。
表示見たら違った。
牛は森永だけだった。
マリームもブライトも乳たんパク入ってるみたいだけと、溶けやすさからすると炭酸カルシウム多いような気がするなー。


インスタントコーヒー飲むとき、大抵、簡単に早く飲んで次の仕事したいから、ブラックと周りは言います。
でも、のんびりならばドートルはラテ、スタバもラテ、ベローチェはブレンドか。
みんな牛好きなんだよ。
クリープは他より高いのは原価が高いから!
酪農の皆さんありがとう。
これからはクリープを頂きまーす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます