内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

さしコマくん@電動ハンドリフター 蓄電池箱を塗装しました

2023年12月13日 19時00分00秒 | 重機&農機具修理

12月12日(火)
モノタロウに注文していた錆転換塗料と刷毛セットが届きました。


錆転換の色はシルバーなんで、鉄板の厚み分で色を縁切りします。
ケーブル類も養生しました。
蓋も錆びているのですが、前オーナーのバッテリー交換年の手書き記載があるのでそのまま保存しておきたいから塗らないことにします。

 

さしコマくん@電動ハンドリフター導入完了しました - 内和農園ドタバタ日記

冬期間販売白米用はフレコンへ玄米を詰めるようになって数年。毎回、軽小屋にフレコンを引き込むのに技を駆使してきました。昨年、電動ハンドリフターを購入しようとヤフオ...

goo blog

 

 

前回の整備のときに錆びを削って、掃除機をかけてありますが、もう一度、真鍮ブラシでゴシゴシして掃除機を掛けました。


電源キーシリンダーは外せるので取って穴を養生


1回目刷毛塗り。


わからないけど、赤さびが黒錆びに化学反応してガスがぷつぷつと出てるのかな?
錆びぢるがぽつぽつと出てきてますね。


色塗りって楽しいですよね。
高校生のころ下手でも油絵であそんでいたから、ついつい軽小屋へ寄るたびにぺたぺたぬっちゃう。

側面の元塗装が透けて見えるな。


12月13日(水)
朝起きたら、いい感じに仕上がってました。
今日は、免税軽油の申請に来いと電話。
その前にと今日も塗る。

夕方、軽小屋へ見に行ったらいい感じでした。


側面も綺麗な仕上がり。まぁ、5層も塗れば塗膜もいい感じですよね。
楽しくて、ついついペタペタしちゃった。


養生を剥がしてみました。
鉄板厚み分の赤線は残せました。いい感じです。


蓋も戻して、バッテリスペーサーを入れて、バッテリ載せました。
蓋を開けても錆び底をみないで済むようになりました。


アマゾンBFで予定通り購入した2個目の充電器に付属してる充電ハーネスをさしコマくんに付けてあげました。


年間使用回数1回の予定なさしコマくんにこの充電器は過剰投資ですが、冬期間の台車充電期間が終わったら、さしコマくんに付けてあげよう。




これで、塗装系整備はおしまいです。
あとは、昇降シリンダーOHですね。
年間1回しか仕事しない予定のさしコマくんのシリンダーOHすると過剰投資なんだよな。

モノタロウのハイドロリックオイル(作動油) 粘度32 1缶(4L) ¥2,190(税別)
これ、うちのフジイFSR1100B↓の作動油で在庫してるから、さしコマくんに使うたびにお漏らしする数mlだからな足しながら10回使っても10年で1Lも消費しないんだよな。

 

フジイ FSR1100B ミッションオイル(作動油)、アクセルワイヤー交換 - 内和農園ドタバタ日記

先日の整備でミッションオイルは90番ではなく、T37だと分かった。来年整備で交換しようと思っていた。しかし、断続的に寒波が到来する年末だから、WA-40除雪機が整備から帰...

goo blog

 


うーんと思案中。
メーカー的には廃番でOHキットでないけど、板金屋さんに相談したらばらして部品持ってくれば問屋が調べて持ってくるよとは言われてるんだよな。

まぁ、来年までの課題ですね。

12月14日(木)
朝起きたら、無事に充電完了してました。


あとは繋げっぱなしでもOK。バッテリーの状態は満充電で待機中。


履歴を前オーナーから引き継ぎしました。
マジックが消えかかってきたから、なぞりました。
昭和62年3月30日 購入かな


平成9年2月3日 バッテリー取替
平成18年11月2日 バッテリ取替
キット、以降は24V電動ハンドリフター導入され、予備機となり
2台一緒に退場となったのだろうな。
令和5年11月10日 うちへ届きました