人間の書

励みの門

ちょっと 一服 ⑥ 【実験的】 幼いものを集め一定の広さで一定の時間を過ごしてもらうとどうなるか?

2014-08-10 02:10:13 | Weblog
ちょっと 一服 ⑥ 【実験的】 幼いものを集め一定の広さで一定の時間を過ごしてもらうとどうなるか?

またまた、何を考えているのか判らない。←判断が付きません。一般的であり、思いつきである。
-------------------------------------------
1 魚類も良いですね。←メダカ、キンギョ、コイ等。
2 貝類も良いですね。←アサリ、シジミ、ハマグリ等。
3 甲殻類も良いですね。←エビ、カニ、ヤドカリ等。
4 両生類も良いですね。←カエル、イモリ、サンショウウオ等。
5 爬虫類も良いですね。←カメ、ヘビ、トカゲ等。
6 昆虫も良いですね。←チョウ、バッタ、テントウムシ等。
7 鳥類も良いですね。←スズメ、カラス、ニワトリ等。
8 哺乳類も良いですね。←イヌ、ネコ、子ども等。
-------------------------------------------
お断り:一般的であり、思いつきで良いんです。よ。

種類は限定します。
-------------------------------------------
1 メダカならメダカだけ。 ←同一の名前を持つものでお願いします。
2 -
3 メダカ、キンギョ、コイの組会わせは、出来ません。
4 メダカ、シジミ、カニの組会わせは、出来ません。
-------------------------------------------
お断り:一般的であり、思いつきで良いんです。よ。

① 集める。
-------------------------------------------
1 指で数えられる程度。
2 集団程度。
3 団体程度。
4 混雑しない程度で、広さによります。
-------------------------------------------
お断り:一般的であり、思いつきで良いんです。よ。

② 一定の広さ。
-------------------------------------------
1 (縦=体長の長さ)×(横=体長の長さ)×(高さ=体長の長さ)で、快適に過ごせる空間。
2 (縦=体長の長さの2倍)×(横=体長の2倍)×(高さ=体長の2倍)で、快適に過ごせる空間。
3 (縦=体長の長さの3倍)×(横=体長の3倍)×(高さ=体長の3倍)で、快適に過ごせる空間。
4 快適に過ごせる空間を思い浮かべてください。
-------------------------------------------
お断り:一般的であり、思いつきで良いんです。よ。

③ 一定の時間。
-------------------------------------------
1 10分間、20分間、30分間、………
2 1時間、2時間、3時間、………
3 1日間、2日間、3日間、………
4 1年間、2年間、3年間、……… ←長い時間は無理。大人に成長しています。
-------------------------------------------
お断り:一般的であり、思いつきで良いんです。よ。


準備(条件の設定)が出来ました。
お断り:子どもの場合の条件は、児童・生徒、①=1学級、②=1教室、③=1授業時間が良いですね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
遊ばせてください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(園児・幼児もそれなりにお願いします。)


どうなりましたか?
===========================================
1 何も変化はありませんか?
2 仲良く遊んでいますか?
3 仲良くと独りでいますか?
4 皆で楽しんでいますか?
5 仲間が出来ましたか?
6 グループが、いくつか出来ましたか?
7 喧嘩(ケンカ)が始まりましたか?
8 「いじめ」が始まりましたか?
===========================================
お断り:一般的であり、思いつきで良いんです。よ。

子どもは、どうなりましたか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1 何も変化はありませんか?
2 仲良く遊んでいますか?
3 仲良くと独りでいますか?
4 皆で楽しんでいますか?
5 仲間が出来ましたか?
6 グループが、いくつか出来ましたか?
7 喧嘩(ケンカ)をしていませんか?
8 「いじめ」 などが、ありませんか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
お断り:一般的であり、思いつきで良いんです。よ。

貴方なら、1~8を選ぶと、何を選びますか? ←考えはかも知れない。想像でお願いします。
-------------------------------------------
何番を選んでも、自然な考えだと思います。
-------------------------------------------
(7、8を選んだ人がいれば、どうしますか?)

困りました。
では、条件を1つ追加します。

追加条件:十分な運動をしてから、快適な空間で遊ばせてください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
全員、疲れて寝ています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こうすれば、何も問題は起きません。

えぇ~。
それでも、寝ない子どもがいます。 ← ………、寝ない子どもがいましたか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
喧嘩(ケンカ)、 「いじめ」 の起きる件数(条件)は減りました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

今、2014-08-10 05:15:00頃です。 結構な時間が掛かります。

===========================================
なんだ、そんな事なんて思う人がいます。それでいんです。 分かる人には、分かるんです。
========================= 追記時刻 2014-08-10 08:07:00 頃。 ==
世の中は広い。  すべての人が同じではありません。  このこ事もまた、自然であります。
追記時刻 2014-08-10 08:07:00頃です。

===========================================
なんだ、分かったぞ、なんて思う人がいます。それも困ります。 それは困ります。
========================= 追記時刻 2014-08-10 11:53:00 頃。 ==
生兵法は大怪我の基です。

生兵法(なまびょうほう)は大怪我(おおけが)の基(もと)
少しばかりの知識や技術は、それに頼ったり自負したりして、かえって大失敗をすることのたとえ。生兵法は大疵(おおきず)のもと。

なま‐びょうほう〔‐ビヤウハフ〕【生兵法】
1 中途半端に兵法を知っていること。未熟な兵法。
2 十分身についていない知識や技術。なまはんかな学問。

提供元:「デジタル大辞泉」
追記時刻 2014-08-10 11:53:00頃です。

===========================================
おいおい、そんなゴチャゴチャ追記をするな。 急(せ)いては事をし損じる。 陳謝。
========================= 追記時刻 2014-08-10 14:07:00 頃。 ==
辞書は「急(せ)いては事(こと)を仕損(しそん)ずる」です。
追記時刻 2014-08-10 14:07:00頃です。

急(せ)いては事(こと)を仕損(しそん)ずる
あまりあせるとかえって失敗しやすく、急いでしたことが無駄になる。

提供元:「デジタル大辞泉」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿