人間の書

励みの門

【時は流れた】  【人間が自然と人類を比較した。】  何も起きない人類は可笑しい事だ。

2016-07-27 00:47:22 | Weblog
【時は流れた】  【人間が自然と人類を比較した。】  何も起きない人類は可笑しい事だ。

そうだよなぁ~。
そうなんですよ。
どんな事ですか? 人類の生活です。
何も起きない事は良い事。だが、まったく面白くない。

【時は流れた】 【最初は、一人の人間が自然と人類を比較した。】 何も起きない人類は可笑しい事だ。
===========================================
1 天気の日もある。
2 曇りの日もある。
3 雨(雪、霰、雹)が降る日もある。
4 風の吹く日もある。
5 嵐(吹雪、霧)の日もある。
= 気持の良い日もある。
===========================================
………色々な日がある。

6 ごらん。空は晴れわたり。気持の良い日だ。
7 皆が皆。同じ気持ちで同じ方向を向いている。気持の良い日があるんだよ。
8 日に当たっている人も、日に当たらない人も。同じ空気を吸っているんだよ。
= 大人も子どもも年寄りも、男も女も、えらい人もそうでない人も庶民も、そこらへんに居る人皆含む。
===========================================
そんな日にどうすれば成るんだろう。

時が流れ、

それから皆に相談したり、皆で考えたり………して「祭り」が出来たと思われます。
なんだか気持ちが同じだったんだろう。世界中に知らず知らずに「祭り」は出来た。
色々な処の「祭り」。起源は分かりません。でも、人類には「祭り」が必要なんです。

天気が良い日があるように、「祭り」の日が人類にはいろんな処に必要なんだと思います。


こ‐ごと【小言】
─────────────────────────────
1 不平。文句。苦情。「―を並べる」
2 細かいことをいちいち取り立ててしかること。また、その言葉。「―を食う」
類語 苦言(くげん) ⇒類語辞書で詳しい使い方を調べる

あ・きる【飽きる/×厭きる/×倦きる】
─────────────────────────────
[動カ上一]《動詞「あ(飽)く」(四段)の上一段化。近世後期、江戸で使われはじめた語》
1 多すぎたり、同じことが長く続いたりして、いやになる。「勉強に―・きた」「彼の長話に―・きた」
2 十分に味わったり経験したりして、それ以上欲しくなくなる。「牛肉を―・きるほど食べたい」
3 動詞の連用形に付いて、いやになるほど十分に…するの意を表す。「見―・きる」「聞き―・きる」→飽く
類語 倦む(うむ) 倦怠(けんたい) ⇒類語辞書で詳しい使い方を調べる
関連語 食傷(しょくしょう)

しん‐じょう〔‐ジヤウ〕【心情】
─────────────────────────────
心の中にある思いや感情。「被災者の―を察する」「―的には賛成だ」
類語 感情(かんじょう) 情(じょう) ⇒類語辞書で詳しい使い方を調べる
関連語 情動(じょうどう) 情操(じょうそう)
出典:デジタル大辞泉

===========================================
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
-------------------------------------------
究める → 窮める → 極める
-------------------------------------------
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
===========================================

【人類観≠人生観】【起承転結】の【転】 退職後、何も起きない事は良い事。だが、まったく面白くない。

2016-07-23 18:58:22 | Weblog
【人類観≠人生観】【起承転結】の【転】 退職後、何も起きない事は良い事。だが、まったく面白くない。

そうだよなぁ~。
そうなんですよ。
どんな事ですか? 退職後の生活です。
何も起きない事は良い事。だが、まったく面白くない。

===========================================
1 世間のことに煩わされず、自分の思いのままに暮らす。←(自分の思いが浮かばない。)
2 毎日が日曜日は素晴らしい。←(毎日の日課も三日坊主。催促等、配偶者の小言が多くなる。増える。)
〔蛇足〕「お父さんテレビを見たら電気代が要(い)るんでよ。クーラー付けたら、もっと要るんでよ。」
3 上司がいないので怒られる事がない。←(上司がいないので緊張感がない。ダラダラ日々を過ごす。)
4 自分でするから失敗も失敗と思わない。←(まあ良いかで、ズルズルけじめが無く、くだらない。)
5 何も起きない事は良い事だ。←(毎日同じで、面白くない。「あぁ~ぁ。」ため息が出る。)
6 朝から晩までテレビの番をして過ごしています。←〔テレビの番も毎日では、もう厭(あ)きた。〕
7 配偶者と来る日も来る日も朝から晩まで一緒に過ごしています。←(毎日一緒だと、意見が合わない事が増える。)
= 「人生、何かは一つ我慢しないと生けないらしい。」が、配偶者はそれも我慢しない。年を取るとそうなるらしい。
8 退職後、毎日が日曜日は素晴らしい。 何も起きない事は良い事だ。←(単調な毎日、話題が無い。つまらない。)
= 日本人の多く人が退職後は悠々自適に暮らしたいと思っています。←(自分に思いがある人の場合の事です。)
= 思いの無い人は、死に至るまで………老後は、つまらない人生を過ごします。
身体が動く人は、もっと、これから、まだまだ、辛(つら)い人生です。
人生、行きも帰りも大変です。何故?………行きも帰りも、往も復も、のぼりもくだりも、本人は、初めて、最初で最後。………そう思うと「心情」の片側「思い」は、どなんかして死に至るまで生きてください。
= 一般の人は、毎日が日曜日だと時間の使い方を知らない。無駄に使って悔いが残る。←(はやくボケ始める。)
===========================================

【人類観≠人生観】【起承転結】の【転】 退職後、何も起きない事は良い事。だが、まったく面白くない。

こ‐ごと【小言】
─────────────────────────────
1 不平。文句。苦情。「―を並べる」
2 細かいことをいちいち取り立ててしかること。また、その言葉。「―を食う」
類語 苦言(くげん) ⇒類語辞書で詳しい使い方を調べる

あ・きる【飽きる/×厭きる/×倦きる】
─────────────────────────────
[動カ上一]《動詞「あ(飽)く」(四段)の上一段化。近世後期、江戸で使われはじめた語》
1 多すぎたり、同じことが長く続いたりして、いやになる。「勉強に―・きた」「彼の長話に―・きた」
2 十分に味わったり経験したりして、それ以上欲しくなくなる。「牛肉を―・きるほど食べたい」
3 動詞の連用形に付いて、いやになるほど十分に…するの意を表す。「見―・きる」「聞き―・きる」→飽く
類語 倦む(うむ) 倦怠(けんたい) ⇒類語辞書で詳しい使い方を調べる
関連語 食傷(しょくしょう)

しん‐じょう〔‐ジヤウ〕【心情】
─────────────────────────────
心の中にある思いや感情。「被災者の―を察する」「―的には賛成だ」
類語 感情(かんじょう) 情(じょう) ⇒類語辞書で詳しい使い方を調べる
関連語 情動(じょうどう) 情操(じょうそう)
出典:デジタル大辞泉

===========================================
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
-------------------------------------------
究める → 窮める → 極める
-------------------------------------------
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
===========================================

【人類観≒人生観】【起承転結】の【承】 退職後、毎日が日曜日は素晴らしい。 何も起きない事は良い事だ。

2016-07-21 18:48:14 | Weblog
【人類観≒人生観】【起承転結】の【承】 退職後、毎日が日曜日は素晴らしい。 何も起きない事は良い事だ。

そうだよなぁ~。
そうなんですよ。
どんな事ですか? 退職後の生活です。

===========================================
1 世間のことに煩わされず、自分の思いのままに暮らす。
2 毎日が日曜日は素晴らしい。
3 上司がいないので怒られる事がない。
4 自分でするから失敗も失敗と思わない。
5 何も起きない事は良い事だ。
6 朝から晩までテレビの番をして過ごしています。
7 配偶者と来る日も来る日も朝から晩まで一緒に過ごしています。
8 退職後、毎日が日曜日は素晴らしい。 何も起きない事は良い事だ。
= 日本人の多く人が退職後は悠々自適に暮らしたいと思っています。毎日が日曜日。
===========================================

【人類観≒人生観】【起承転結】の【承】 退職後、毎日が日曜日は素晴らしい。
何も起きない事は良い事だ。←(自分の思いのままに暮らす。)

ゆうゆう‐じてき〔イウイウ‐〕【悠悠自適】
─────────────────────────────
[名](スル)世間のことに煩わされず、自分の思いのままに暮らすこと。「―の生活」
⇒ゆうゆう【悠悠】の全ての意味を見る

ゆう‐ゆう〔イウイウ〕【悠悠】
─────────────────────────────
[ト・タル][文][形動タリ]
1 はるかに遠いさま。限りなく続くさま。「―たる大空」「―たる時の流れ」
2 ゆったりと落ち着いたさま。「老後を―と暮らす」「―たる面持ち」
3 十分に余裕のあるさま。「―と間に合う」
類語 悠然(ゆうぜん) 悠長(ゆうちょう) ⇒類語辞書で詳しい使い方を調べる
関連語 悠揚(ゆうよう) 浩然(こうぜん) どっしり 気長(きなが)

ゆうゆうかんかん【悠悠閑閑/優優閑閑】 [ト・タル][文][形動タリ]ゆったりと落ち着いているさま。のんきにかまえるさま。「―と毎日を過ごす」
出典:デジタル大辞泉

===========================================
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
-------------------------------------------
究める → 窮める → 極める
-------------------------------------------
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
===========================================

【人類観=人生観】【起承転結】の【起】  何も起きない事は良い事である。 (何もない事は良い事である。)

2016-07-20 20:58:30 | Weblog
【人類観=人生観】【起承転結】の【起】 何も起きない事は良い事である。 (何もない事は良い事である。)

そうだよなぁ~。
そうなんですよ。
どんな事ですか?

===========================================
1 地震が起きない事は良い事である。
2 雷が起きない事は良い事である。
3 火事が起きない事は良い事である。
4 津波が起きない事は良い事である。
5 火山噴火等が起きない事は良い事である。
6 自然災害等が起きない事は良い事である。
7 異常気象等が起きない事は良い事である。
8 禍・災い=(わざわい)が起きない事は良い事である。
= 戦争・クーデター・喧嘩等が起きない事は良い事である
===========================================

【人類観=人生観】 何も起きない事は良い事である。 (何もない事は良い事である。)


か‐さい〔クワ‐〕【禍災】
─────────────────────────────
わざわい。災難。災害。

か‐ふく〔クワ‐〕【禍福】
─────────────────────────────
災難と幸福。不運と幸運。
類語 吉凶(きっきょう) 慶弔(けいちょう) ⇒類語辞書で詳しい使い方を調べる

禍福は糾える縄の如し
《「史記」南越伝から》幸福と不幸は、より合わせた縄のように交互にやってくるということ。吉凶は糾える縄の如し。
禍福門なし唯人の招く所
《「春秋左伝」襄公二十三年から》幸福と不幸は、やってくる門があらかじめ決まっているわけではなく、その人自身が招くものである。
禍福を擅にす
権威を濫用して、勝手に人を賞したり罰したり、退けたり引き上げたりする。

わざ‐わい〔‐はひ〕【災い/▽禍/×殃】
─────────────────────────────
1 人に不幸をもたらす物事。また、その結果である不幸な出来事。災厄。災難。「口は―の元」「―が振りかかる」
2 不快であること。多く、感動表現に用いる。「あな―や、かばかりの事をだにしそこなひ給ふよ」〈大鏡・伊尹〉
類語 災害(さいがい) 災難(さいなん) 難(なん) ⇒類語辞書で詳しい使い方を調べる

禍も三年置けば用に立つ
わざわいも時がたてば、幸いの糸口になることがある。禍も3年。
禍を転じて福と為す
《「戦国策」燕策から》わざわいに襲われても、それを逆用して幸せになるように取り計らう。
[補説]「禍を変じて福となす」とするのは誤り。
出典:デジタル大辞泉

===========================================
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
-------------------------------------------
究める → 窮める → 極める
-------------------------------------------
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
===========================================

【新職場】 新職場の勤務時間と概要等。

2016-07-17 21:15:46 | Weblog
【新職場】 新職場の勤務時間と概要等。

===========================================
勤務時間: 午前8時から正午まで。〔4時間。〕

事業所: 大型スーパー

職場: お惣菜コーナー
===========================================


平成28年10月1日施行の法律の一部抜粋。

◎ 短時間労働者に対する厚生年金保険・健康保険の適用拡大が始まります。
-------------------------------------------
平成28年10月1日から、特定適用事業所に勤務する短時間労働者は、新たに
厚生年金保険等の適用対象となります。

○ 特定適用事業所の要件
【法人・個人・地方公共団体に属する適用事業所】
 同一事業主の適用事業所の厚生年金保険の被保険者数の合計が、1年で
 6カ月以上、500人を超えることが見込まれる場合は、特定適用事業所とし
 て短時間労働者の適用拡大の対象となります。

○ 短時間労働者の要件
1 週の所定労働時間が20時間以上であること。
2 雇用期間が1年以上見込まれること。
3 賃金の月額が8.8万円以上であること。
4 学生でないこと。

【新職場】 〔 8日目 〕 7月17日(日) 「にぎり寿司(なごみ)(10貫)」を 作りました。

2016-07-17 18:54:23 | Weblog
【新職場】 8日目
 7月17日(日) 「にぎり寿司(なごみ)」を 作りました。
===========================================
1 マグロ
2 イカ(大葉1/4で巻く。)
3 サーモン
4 カンパチ
5 カニ
6 エビ
7 イクラ(軍艦巻き。)
8 ヒラメ(大葉を敷く。)
9 アナゴ(ノリで巻いてたれを付ける。)(わさびは付けない。)
10 玉子焼き(ノリで巻く。)(わさびは付けない。)
-------------------------------------------
朝、行くと今日は100個作る。と聞いた。
理由:
東かがわし引田(ひけた)で「引田花火」が今晩あります。
朝から、いつもだが催し物があります。 孫も行きました。
-------------------------------------------
先輩のを見ながら作った。 教えてくれる。 たぶん無理。

1=先輩は若い女性。
2=年寄りの新人には警戒してます。
3=手配、指導は横で一緒でちょこちょこ。
4=この通り作ってください。だった。
5=質問等は答えてくれた。
6=爺さんと若い女性で、最初から話が出来る。無理。無理。
7=10個を何とかして作った。
8=もう10個を作ったら、11時30分だった。←〔へぇ~ェ〕
-=私は100個の内20個を作っただけだった。←〔へぇ~ェ〕
===========================================
午後6時頃、様子を見に行った。商品が無かった。←〔へぇ~ェ〕 完売だった。

【新職場】 〔 7日目 〕 7月16日(土) 「玉子たっぷりサラダ巻寿司」を 作りました。

2016-07-16 18:41:02 | Weblog
【新職場】 7日目
 7月16日(土) 「玉子たっぷりサラダ巻寿司」を 作りました。
===========================================
1 玉子たっぷりサラダ巻寿司
2 ヤリイカにぎり寿司
3 高知産釜上げしらす丼
4 サーモン三色寿司(?)
-------------------------------------------
今日から寿司を作ります。

7月8日(金)~7月15日(金)(内訳:勤務日が6日、休日が2日です。)
===========================================
1 国産旨だれチキンスティック
2 ささみ竜田揚げ(梅しそ巻)
3 ししゃもヒリ辛揚げ
4 梅と青じそ薫るチキンカツ(九州産鶏使用)
5 大葉香るあじフライ
6 国産鶏骨なしフライドチキン
7 国産若鶏砂肝唐揚げ
8 季節の天ぷら盛合わせ
9 大粒揚げたこ焼き
10 かにクリームコロッケ
11 和風真いか唐揚げ
12 柔らか若鶏もも唐揚げ
13 ほうれん草のごま和え
14 ひと口いかの甘辛フライ
15 甘えび唐揚げ
16 ささみスティック
17 中華メンチカツ
18 いか焼き(玉子入り)
19 鉄板焼きチャーハン
20 イカ足天ぷら
-------------------------------------------
6日間の仕事はパック詰めでした。

ちょっと いっぷく  風は何処から吹いて来る? 最近の風は、吹いて来る方向も分からない。 〔へぇ~ェ。〕

2016-07-14 01:02:13 | Weblog
ちょっと いっぷく  風は何処から吹いて来る? 最近の風は、吹いて来る方向も分からない。 
〔へぇ~ェ。〕

難しいです。 内容は、かなり難しいです。

風は目には見えません。
目に見えない風(空気)は、読めません。……
-------------------------------------------

最近の風は、何処から吹いて来るんだろう?
1 家の外からかなぁ~?
2 家の中からかなぁ~?
3 何かが終わると吹くのかなぁ~?
4 一度吹くと竜巻の様に成りました。←〔へぇ~ェ。〕
5 すき間風が渦を巻いた。かも知れません。←〔もっと、へぇ~ェ。〕〔まだまだ、へぇ~ェ。〕
===========================================
風が治(おさ)まったらどうなった?

-------------------------------------------
専門家が読んで。ふむ………。 風が治まると意外な結果に成っていました。

===========================================
やっぱり、専門家の教科書に、書き切れない事が沢山あるんですね。

-------------------------------------------
一度、風が吹いて、おさまって。
また、 風が吹いて、おさまって。
===========================================
皆さんには、言いたい事が沢山あるんだろうなぁ~。

===========================================
でもね、先の事は、分からない。 やってみないと分からない。←(ここは、人間的に。)
===========================================

そよ風、突風、強風、暴風。あらし。
吹く風を読む事は、出来ません。
何が起きるかは、分かりません。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
===========================================
【注意】 〔家の中がどうなるか? 窓を開(あ)けるか? 窓を閉(し)めるか? 分かりません。〕
【蛇足】 K Yです。 空気は読めません。 目に見えない風(空気)は、読めません。……

難しいです。 内容は、かなり難しいです。
===========================================
見たり、聞いたり、行ったり。
現代人は、どれが足りないんだろう?

お金があるのか、お金がないのか、分かりません。
いえいえ、お金の使い方が分からない。かも知れません。
===========================================
「見たり、聞いたり、行ったり。」は、経験です。

けい‐けん【経験】
─────────────────────────────
[名](スル)
1 実際に見たり、聞いたり、行ったりすること。また、それによって得られた知識や技能など。「―を積む」「―が浅い」「いろいろな部署を―する」
2 哲学で、感覚や知覚によって直接与えられるもの。
[用法]経験・[用法]体験――日常的な事柄については「経験(体験)してみて分かる」「はじめての経験(体験)」などと相通じて用いられる。◇「経験」の方が使われる範囲が広く、「経験を生かす」「人生経験」などと用いる。◇「体験」は、その人の行為や実地での見聞に限定して、「恐ろしい体験」「体験入学」「戦争体験」のように、それだけ印象の強い事柄について用いることが多い。
類語 体験(たいけん)  見聞(けんぶん)  ⇒類語辞書で詳しい使い方を調べる
関連語 洗礼(せんれい)  苦汁(くじゅう)  苦杯(くはい)  見聞き(みきき)  耳目(じもく)
出典:デジタル大辞泉

7月9日(土) ポケットの大きさを計測して、持ち物を買いに行った。←(準備OKです。)

2016-07-13 22:41:19 | Weblog
7月9日(土) ポケットの大きさを計測して、持ち物を買いに行った。

ポケットの大きさ:
===========================================
ポケットに、紙を押し当てポケットの形を紙に写し取った。
大きさは、
たて(縦)が、17センチ。
よこ(横)が、16センチ。

-------------------------------------------
この大きさに入る最大の物が、良いと思った。←(A3の紙バサミに紙を挟んで文具店に行った。)

文房具屋で、写し取ったポケットの紙の中に、
手帳、ハサミ、ボールペンを入れて確認した。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
これで、良いかな。  ………… これで良い。←(馴染みの文具店。店員と一緒になって選んだ。)

で、これが入る 袋があれば、 服の洗替え等に便利。
-------------------------------------------

ポケットの形に調度な大きさの袋を押し当て選んだ。
色が黒、赤、青。青が仕事場に良いと思って選んだ。←(どの色が良いか一緒になって選んだ。)

-------------------------------------------
こんな時は形に押し当てると直ぐ分かって便利です。

===========================================
青いメッシュの袋に手帳、ハサミ、ボールペンを入れ、
朱肉の要らない印鑑を入れた。買い物が終りました。←(準備OKです。)
-------------------------------------------
あとで分かった。A4の紙も折れば調度良い形で、袋に収(おさ)まります。←(買った袋Aサイズ。)
〔………… へェー。〕

新しい仕事に行ってます。〔 7月8日~7月12日まで。〕 7月7日退職、7月8日就職。新聞配達は継続中。

2016-07-12 21:18:57 | Weblog
新しい仕事に行ってます。〔 7月8日~7月12日まで。〕
7月7日(雇用契約書による)退職、 7月8日就職。 新聞配達は継続中。
===========================================

7月8日(金) 「こんな仕事なんだ。」と思った。
-------------------------------------------
歩いて5分位(500mまで。)かな。


7月9日(土) 昨日と同じ仕事。
-------------------------------------------
昨日と同じ仕事。

仕事場の先輩に、
1 メモ帳がいるでよ。
2 ボールペンがいるでよ。
3 ハサミがいるでよ。
4 印鑑がいるでよ。
と、言われた。


7月10日(日) 昨日と同じ仕事。
-------------------------------------------
行ったら今日は休でよ。 明日、休んでよ。 だった。


7月11日(月) 仕事は休み。〔事業所の提出物を作成する。〕
-------------------------------------------
1 銀行で普通預金口座を新しく開設。
2 東かがわ市内のハローワークーで「雇用保険被保険者証」の再発行を申請。
3 平成28年10月1日から、
「短時間労働者に対する厚生年金保険・健康保険の適用拡大が始まります。」を、
高松東社会保険事務所に聞きに行った。
4 通勤図の作成。
5 履歴書(事業所の様式)の作成。


7月12日(火) 事業所の提出物を提出する。
-------------------------------------------
高松東社会保険事務所でもらったチラシ(平成28年6月版)を渡す。
返事:「勉強に成ります。」

===========================================
尚、野菜の行商も、行っております。