人間の書

励みの門

孫と東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに行ってきました。

2011-11-26 06:03:23 | Weblog
孫と東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに行ってきました。

2011.11.24 徳島あわおどり空港
   〃    羽田空港
   〃    浦安郵便局
   〃    東京ディズニーランド
   〃    アンバサダーホテル(宿泊)

2011.11.25 東京ディズニーシー
   〃    羽田空港
   〃    徳島あわおどり空港

に行ってきました。


私の考えでは、日本はもうじき潰れます。
潰すのは何ですょうか?


ぼちぼち 書きます。

=======================

ちょっと いっぷく 孫の仕草(しぐさ)は可愛い。(これて脳の成長に良いのかなぁー。)(感嘆詞。)

2011-11-18 05:53:40 | Weblog
ちょっと いっぷく 孫の仕草(しぐさ)は可愛い。
(これて脳の成長に良いのかなぁー。)(感嘆詞。)

省エネでDEL電球に挑戦。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
初めに買ったのが、昨年の今頃。
なんだか失敗(口金はE17?)
なにこれ!可笑しい!が始まり。
(店の人は私も知りたいです。)
(店員があまりの知識の不足。)
その後、エコ研修があり、
近々良いのが発売される、
発売日が平成23年3月18日です。
==================
1個を買い求め、
これまでに買ったのと比較する。
なるほど、なるほど。違うなぁー。

再度、4月にもう、1個買いに行く。
ぇえー、発売されたんだ。さすがー。
==================
お店の人とタップリ話をしました。
日亜化学にも見学にも行きました。
(青色発光ダイオードを開発した会社。)
さんざん、
色々したことは、私の研究と同じ。
(家庭での電気の点灯時間は短い。)
==================
結局、数個づつ度々買い。計10個。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
口金E26
全光速(明るさ)420lm(ルーメン)
消費電力5.6W(ワット)
口金E26
全光速(明るさ)730lm(ルーメン)
消費電力8.9W(ワット)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
次に電気の傘の話です。
電気の傘を買いに行く。
==================
なんだか、物足りない。
電球が1個つく。
おかしいなぁ!暗いなぁー!が始まり。
再度買い直す。(計2個)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
電球が2個付く。
スモールが一個。
点灯スイッチは紐を引く。
(座敷に付けた。)(爺が夜に寝てます。)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
紐が通常では足りず、買い足し長くした。

------------------

沙弥(4歳)ちゃん。
==================
来れば必ず、紐を引きます。
1回目引くと、電球が2個つく。
2回目引くと、電球が1個つく。
3回目引くと、スモールが1個つく。
4回目引くと、電球は皆消える。
面白いのか、いつも引いてます。
------------------

汰朗(2歳)ちゃん。
==================
来れば必ず、紐を引きます。
1回目引くと、電球が2個つく。
2回目引くと、電球が1個つく。
3回目引くと、スモールが1個つく。
4回目引くと、電球は皆消える。
面白いのか、いつも引いてます。
------------------

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
二人とも、紐を良く引きます。
でも、
汰朗の方が、多いかなぁー

紐が切れる位に、
千切(ちぎ)れる。…(不安の表現)
程(ほど)に。
(素速く)(早く)(緩急様々)(…)

---------------- 提供元:「デジタル大辞泉」 byネット辞書
し‐ぐさ【仕▽種/仕草】
1 何かをするときのちょっとした動作や身のこなし。「なにげない―が印象に残る」
2 舞台上の俳優の動作や表情。所作。
しぐさおち【仕種落ち】
落語の落ちの一。言葉に出さず、動作や表情などで見せる落ち。

ち‐ぎ・れる【千切れる】
[動ラ下一][文]ちぎ・る[ラ下二]
1 細かく切れる。細かくばらばらになる。「ずたずたに―・れる」「雲が―・れる」
2 もぎとったように切れる。ねじきれる。「寒くて耳が―・れそうだ」「本の表紙が―・れる」

時は流れ 過ぎていく。 時代は変わり 進(+、-)んでゆく。◆(「百聞は一見にしかず」と言うけれど…)

2011-11-16 05:40:32 | Weblog
時は流れ 過ぎていく。 時代は変わり 進(+、-)んでゆく。
(「百聞は一見にしかず」と言うけれど…)2011-10-19 を訂正。
(私のパソコン、2日間故障でありました。)
---------------
時は流れ     過ぎてゆく。
時代は変わり  進(+,-)んでゆく。
---------------
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(病原菌は、目には見えません。)
(放射能は、目には見えません。)
〔俗に言う「見れば分(解)かる。」は、 嘘(うそ)です。〕
(百聞(ひゃくぶん)は一見(いっけん)に如(し)かず)⇔現行 … 2011-12-20 追加
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
通常では、病原菌も放射能も目で見ても、見えません。

● 気温、水温、時刻は、目で見て見えません。 … 2011-08-07

● 目で見て分かるならば、
(女性の年齢を聞く人は、この世に居ないはず。)

● 鏡に映る自分の全身、
  目で見て分かるなら、
  計測計は、要らない。
(自分の血圧は、百人に聞いても分からない。)
(自分のウエストは、百人に聞いても分からない。)
---------------------------------------
(血液型、靴サイズ、生年月日、本籍、住所、…)
(携帯番号、同アドレス、金融機関の口座番号、)
(…の暗証番号、…のID、…のパスワード、…… )
(自分の……は、百人に聞いても分からない。)

●子どもの歌で「どおしてお腹はへるのかな?」
(お腹がへる訳は、百回聞いても分からない。)

=====================
私が育った幼(おさな)い頃では、
まだ、親や兄弟、周辺・地域では、
(教えてくれ!教えてくれ!から)
---------------------------------------
見てわからん、聞いてもわからん。
くれくれへんどに、やりともない。
そしたら、ほっとけ(仏)さんに、
しておけ!で、何も相手にされず、
教えてくれません。その結果から、
◆(教えることが、できない。)
◆(送り手側が、知っていても、)
◆(受け手側が、分(解)からない。)
◆(受け手側が、理解出来ない。)
〔この表現は奥(意味)が深いです。〕 〔哲学〕
---------------------------------------
(人の言う事が理解出来るまで…)
(体験・経験・学習・勉強・知識等を、)
(自分で聞たり、見たり、読んだりして、)
(積んだり、重ねたりして……になってくださ。)
---------------------
  送り手=親を含む家族。(現代世代)
  受け手=子ども。   (未来世代)
〔この表現は奥(意味)が深いです。〕 〔哲学〕
---------------------
○「くれくれへんどに、やりともない。」の説明。
●※へんど=物乞(ものご)いをする人。
(四国の方言かもしれない。)
見せてくれ、見せてくれと、せがむ・ねだる人。
教えてくれ、教えてくれと、せがむ・ねだる人。
●※やりともない=教えたくない。
(相手の希望・要望に応えたくない。)
○「ほっとけ(仏)さんに、しておけ!」の説明。
●※ほっとけ=相手にしない。放置しておく。
(相手の希望・要望に応えないが、面倒はみます。)
●※仏さん=お釈迦さん。
(親と子は、互いに面倒はみますが、相手にはしない。)
(話しをしたり、互いに世話をしますが指導はしない。)
かけ‐ことば【掛け▽詞/懸け▽詞】
一つの言葉に同時に二つの意味をもたせる修辞法。… ごめんなさい。以下省略。
---------------------
◆ちょっと いっぷく 
 (子どもにああしなさい、
 こうしなさいと言っても、限界は直ぐそこにある。)2011-10-11 … 参照。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 せめて自分のことは、 自分で考えてください。
 せめて自分の行末は、自分で考えてください。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(出会い)(巡り会い)(巡り合わせ)
(礼儀)(作法)(お手前)、(お行儀)
(道具で遊んで)→(修業)・(勉強)
〔…酌(く)んで〕、〔…惜(お)しまない〕
(日本人は英語の「シャイ【shy】」と言う言葉では表現できない。)

---------------- 提供元:「デジタル大辞泉」 byネット辞書
ぞく‐に【俗に】
[連語]世間で。世間一般に。「―いう試験地獄」→俗

百聞(ひゃくぶん)は一見(いっけん)に如(し)かず … 2011-12-20 追加
《「漢書」趙充国伝から》
人から何度も聞くより、一度実際に自分の目で見るほうが確かであり、よくわかる。

警告! これは、モラル・常識の低下? それは、聞く・答えることじたい間違っている。

2011-11-13 05:48:48 | Weblog
警告! これは、モラル・常識の低下? それは、聞く・答えることじたい間違っている。

私の考えでは、日本はもうじき潰れます。

東京電力福島第一原子力発電所で2号機の格納容器から
放射性物質のキセノン検出された時に、核分裂が連続する?
その時に、
報道記者が原発事故担当大臣に核分裂するかどうか?
を聞いた。      (2011年11月4日頃?だと思う。)
(大臣は物理学者、化学者、研究者ではありません。)
--------------------------
このことは、
モラル・常識の低下?
そのことは、
聞く・答えることじたい間違っている。
--------------------------
このことは、
学力の低下?
知識の低下?
そのことは、
分別の低下?
判断力の低下?
--------------------------
日本に住む人(国民含む。)は、どこで、何を習ったんだろう?
日本に住む人(国民含む。)は、どこで、何を学習するんだろう?
これらのことは、
家庭教育、義務教育、社会教育等の教育等の問題でしょうか?
いいえ、日本に住む人(国民含む。)の○○に問題があります。
--------------------------

このことが、低下すると、
日本はもうじき潰れます。

このことの問題は、
花咲爺は、3教育ではない。
桃太郎は、3教育ではない。
舌切り雀は、3教育ではない。
イソップ童話は、3教育ではない。

各家族で教えは、どうなるんだろう?
子々孫々に、伝えられるものなのか?

--------------------------
(表現が少し難しい。)(表現が、かなり難しい。)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

(教訓・戒めはどう伝えられるのだろうか?)

(是非とも、是が非でも、子々孫々伝えて欲しい。)

==========================
(教訓・戒めは宗教が始まる以前からの教えです。)
(教訓・戒めは子々孫々伝えなければ成らない事。)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 
---------------- 提供元:「デジタル大辞泉」 byネット辞書
おしえ〔をしへ〕【教え】
1 教えること。教育。「―を受ける」
2 教える事柄・内容。教訓。戒め。「父母の―に従う」
3 宗教の教えるところ。教義。「キリストの―」

おしえのにわ【教えの庭】
教育する所。学校。学園。学びの庭。

===============================
きょう‐くん〔ケウ‐〕【教訓】
[名](スル)教えさとすこと。また、その内容・言葉。「―をたれる」「―を得る」

-------------------------------
いましめ【戒め/×誡め/▽警め/▽縛め】
1 前もって注意すること。また、その言葉。訓戒。「今後の―とする」
2 過ちを犯さないようにこらしめること。「―に廊下に立たされる」
3 (縛め)しばること。また、その縄。「―を解く」
4 禁固。監禁。処罰。
「秦の始皇にとらはれて、―をかうぶること十二年」〈平家・五〉
5 用心すること。警戒。
「これが後ろめたければ、公人(おほやけびと)、すまし(=下級女官)、長女(をさめ)などして絶えず―に遣る」〈枕・八七〉

-------------------------------
いまし・める【戒める/×誡める/▽警める/▽縛める】 [動マ下一][文]いまし・む[マ下二]
1 まちがいをしないように前もって注意する。教えさとす。「気を緩めないよう―・める」
2 してはいけないと命ずる。禁止する。「肉食を―・める」
3 同じ過ちを犯さないようにしかる。「嘘をついた子供を―・める」
4 警戒する。
「町々を―・めて歩く巡査の靴音」〈藤村・新生〉
5 (縛める)自由がきかないようにしばる。「盗人を荒縄で―・める」
6 忌み嫌う。
「人の―・むる五月(さつき)は去(い)ぬ」〈宇津保・藤原の君〉

警告! 最近に起こった潰れた国。 日本の国も類似で……る。

2011-11-12 05:10:09 | Weblog
警告! 最近に起こった潰れた国。 日本の国も類似で……る。

私の考えでは、日本はもうじき潰れます。

最近、リビアの国が潰れました。
カダフィ大佐は、
「リビア最高指導者および革命指導者」でした。

私は、リビアに行ったことはありません。
カダフィ大佐に関した、
書物を読んだこともありません。
従って報道等で最近に知りました。

------------------
報道等で知ったことで、
カダフィ大佐は、
家族、一族を大切にする人だと聞きました。
このことは、素晴らしいことです。
------------------
でも、長い歳月が経てば…、
1 家族は増えます。
2 一族は増えます。
3 増えた家族・一族は、
 1) どうなるでしょうか?
 2) どうするでしょうか?
 3) 何を考えるでしょうか?
 4) 何を求めるでしょうか?

==================
日本にも良く似たものがあります。
1 特殊法人です。
2 族議員です。
3 増えた特殊法人・族議員は、
 1) どうなるでしょうか?
 2) どうするでしょうか?
 3) 何を考えるでしょうか?
 4) 何を求めるでしょうか?

やがて、長い歳月が経てば…、
日本もリビア同様に潰れます。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 増えた家族・一族、今後も増えます。
 いつまでも、養うことは、できません。

 増えた特殊法人・族議員今後も重荷。
 いつまでも、養うことは、できません。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 自然の摂理が始まります。


苦労した時代を経て現代に至る日本の国。
日本人の多くは日本国土で生きて欲しい。

==================
補足
 目標の達成後も同じ目標は存在しない。
 役目の終わった目標は、役目が終わる。
 そして、
  その後に、成仏(じょうぶつ)すること。
  その後に成仏(じょうぶつ)させること。

-----------------------
特殊法人数 4,700 12兆6千億円
野田さんが以前に言っていました。
-----------------------
国防族、建設族、商工族、外交族、厚生族、労働族、
環境族、大蔵族、郵政族、農林族、文教族、科学族、
運輸族、原発族、大学族、外資族、電力族、道路族、
パチンコ族、マスコミ族、サイクル族、新聞族、外資族、金融族、
電波族、IP族、JT族、キヤバクラ族、柔道整復師族、etc.
まだ、まだ、あります。 あるはずです。 byネット検索
-----------------------
 
---------------- 提供元:「デジタル大辞泉」 byネット辞書
せつ‐り【摂理】
1 自然界を支配している法則。「自然の―」
2 キリスト教で、創造主である神の、宇宙と歴史に対する永遠の計画・配慮のこと。神はこれによって被造物をそれぞれの目標に導く。

やしな・う〔やしなふ〕【養う】 [動ワ五(ハ四)]
1 自分の収入で家族などが生活できるようにする。扶養する。「妻子を―・う」
2 衣食などのめんどうを見ながら育てる。養育する。「孫を大切に―・う」
3 食物を与えて飼う。「家畜を―・う」
4 育て蓄える。力や習慣をしだいにつくり上げる。「英気を―・う」「日ごろから実力を―・う」
5 療養する。養生する。「病を―・う」
6 子供や病人などの食事の世話をする。
「母は次男の多加志に牛乳やトオストを―・っていた」〈芥川・年末の一日〉
7 養子にする。「いとこを―・って跡を継がせる」

つぶ・れる【潰れる】
[動ラ下一][文]つぶ・る[ラ下二]《形容動詞「円(つぶ)ら」から》
1 外部からの力を受けて、もとの形が崩れる。「地震で建物が―・れる」「肉刺(まめ)が―・れる」
2 角が丸くなる。すりへる。「やすりの目が―・れる」
3 本来の働きが失われる。役に立たなくなる。だめになる。「歌いすぎてのどが―・れる」「企画が―・れる」
4 経営・生活などが成り立ってゆかなくなる。ほろびる。破産する。「会社が―・れる」「店が―・れる」
5 体面や心の平静さが失われる。「顔が―・れる」「彼の不幸を聞いて胸が―・れる思いだ」
6 機会や時間などが、他のことのために生かされないでしまう。「客の相手で一日が―・れる」
7 酒に酔って動けなくなる。「―・れるまで飲む」

じょう‐ぶつ〔ジヤウ‐〕【成仏】
[名](スル)仏語。
1 煩悩(ぼんのう)を断ち、無上の悟りを開くこと。
2 死んで、この世に未練を残さず仏となること。また、死ぬこと。「安らかに―する」

じょうぶつとくだつ【成仏得脱】
仏道修行の結果悟ることができて、煩悩(ぼんのう)から脱すること。また、死んでこの世の苦しみから解放されること。

警告! 日本国は貨幣社会の終焉です。

2011-11-11 04:42:34 | Weblog
警告! 日本国は貨幣社会の終焉です。

私の考えでは、日本はもうじき潰れます。

貨幣社会に於いて
1 産物を貨幣に換えた。
2 製品を貨幣に換えた。
3 労働を貨幣に換えた。
(信用を貨幣で買った。)
(補償を貨幣で買った。)
-------------
このことが器に相当します。
貨幣を征(せい)するものが、
世界を征(せい)すると云えり。

○○社会について
1 金銭を金銭に換える。
2 貨幣を貨幣に替える。
3 貨幣を貨幣に換える。
(信用を通貨毎に表示。)
(補償を通貨毎に表示。)
-------------
このことが器に相当します。
通貨を征(せい)するものが、
世界を征(せい)すると云えり。

かと云(い)って、
世界の通貨を統一しても、
統一することは値にしない。

=============

日本を潰すのは何ですょうか?

1 円高と円安の貿易…から
2 アメリカの押しつけから
3 アメリカ、中国関係から
4 借金、負債の超過から
5 政治家の意識から
6 国民の意識から
7 日本でお金儲けをする人から
どれからでも、潰れます。

1 農林水産省に聞けば農林水産省の考えで。
2 経済産業省に聞けば経済産業省の考えで。
3 外務省に聞けば外務省の考えで。
4 文部科学省に聞けば文部科学省の考えで。
5 国土交通省に聞けば国土交通省の考えで。
6 総務省に聞けば総務省の考えで。
7 国民に聞けば、国民は良く分かりません。
どれからでも、潰れます。

日本の国(歴史等も含む。)を見渡したら …

奈良時代、鎌倉時代、江戸時代。
戦国時代もありました。
徳川慶喜による大政奉還がありました。
第二次世界大戦で敗戦国でした。
「ゆとり教育」の弊害等で、
家庭教育、義務教育、社会教育もダメです。

色々様々なことが、日本にありました。

苦労した時代を経て現代に至る日本の国。
日本人の多くは日本国土で生きて欲しい。

==================
---------------- 提供元:「デジタル大辞泉」 byネット辞書
しゅう‐えん【終×焉】
生命が終わること。死を迎えること。また、
その時。臨終。最期。末期(まつご)。
比喩的にも用いる。「―の地」「近代の―」

警告! 日本はもうじき潰れます。

2011-11-10 04:17:55 | Weblog
警告! 日本はもうじき潰れます。

私の考えでは、日本はもうじき潰れます。

潰すのは何ですょうか?

1 JAと経団連の会談から
2 アメリカの押しつけから
3 アメリカ、中国関係から
4 借金、負債の超過から
5 政治家の意識から
6 国民の意識から
どれからでも、潰れます。

1 農水省に聞けば農水省の考えで。
2 経済産業省に聞けば経済産業省の考えで。
3 外務省に聞けば外務省の考えで。
4 文部科学省に聞けば文部科学省の考えで。
5 総務省に聞けば総務省の考えで。
6 国民に聞けば、国民は良く分かりません。
どれからでも、潰れます。

日本の国(歴史等も含む。)を見渡したら …

戦国時代もありました。
第二次世界大戦で敗戦国でした。
家庭教育、義務教育、社会教育もダメです。

少し、これから説明をしていきます。

苦労した時代を経て現代に至る日本国。
今度の試練はどんな事になるかの説明。

ちょっと いっぷく 〔黄泉(よみ)路より、蘇(よみがえ)れ!日本人。〕 ■時の流れ!

2011-11-01 03:05:38 | Weblog
ちょっと いっぷく 〔黄泉(よみ)路より、蘇(よみがえ)れ!日本人。〕 ■時の流れ!

〔2011-10-05 05:48:30〕
宇宙はあるときに誕生しました。
宇宙は、膨張したりしています。
宇宙は、収縮したりしています。
宇宙は、消滅したりしています。
宇宙では疎になったりしてます。
宇宙では密になったりしてます。
互いに引力で引かれながら調和。
個体は重力で固定されています。
宇宙は、限界の器(うつわ)中で。

あぁその星影 きわめも ゆかん。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

人間はあるときに誕生しました。
人間は、膨張したりしています。
人間は、収縮したりしています。
人間は、消滅したりしています。
場所では疎になったりしてます。
場所では密になったりしてます。
互いに魅力で引かれながら調和。
個体は礼儀で固定されています。
人間は、限界の器(うつわ)中で。

あぁその流れ きわめも ゆかん。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
■魅力で引かれながら調和。の説明。
 ○お金にある魅力、豊富な資源にある魅力。
 お金、鉱物・農産水産・土壌・土地・油・水等の豊富な資源。
 ○人間は誕生、膨張・収縮・消滅と時が流れ、
 ある場所では疎・密に成ったりしての調和。
--------------------------------
み‐りょく【魅力】提供元:「デジタル大辞泉」
人の心をひきつけて夢中にさせる力。
ちょう‐わ【調和】
全体がほどよくつりあって、矛盾や衝突などがなく、
まとまっていること。また、そのつりあい。
--------------------------------
■礼儀で固定されています。の説明。
 ○人間関係や社会生活の秩序を維持するために人が守るべき行動様式。
 (礼儀)(作法)(お手前)、(お行儀)
 人と人との争い、独裁、家族・一族・同族の特権・権利の独占・保護は破滅する。
 (戦争、泥棒、盗っ人、人をだます。独裁。家族・一族・同族の独占・保護。)
 ○日本人は子孫、子々孫々日本人。
 (遺伝子がホモ(同型)の状態になり、子孫で形質が分離しなくなること。)
 自立(独り立ち)出来ない人等は民族・人種の保存が出来ない。
 (ひきこもり、ニート、パラサイト等。)
--------------------------------
れい‐ぎ【礼儀】
1 人間関係や社会生活の秩序を維持するために人が守るべき行動様式。
特に、敬意を表す作法。
2 謝礼。報謝。
じ‐りつ【自立】 [名](スル)他への従属から離れて独り立ちすること。
他からの支配や助力を受けずに、存在すること。
ひとり‐だち【独り立ち】 [名](スル)
1 他の助けを借りずに自分ひとりの力で立つこと。
2 他の助力なしに、自分の力だけで仕事や生活をしていくこと。独立。
「―に皆立ちて去りにけり」〈今昔・二四・五二〉
⇒ひとり【一人/独り】の全ての意味を見る
こ‐てい【固定】 [名](スル)
1 一定の位置に止まって動かないこと。また、動かないようにすること。「支柱を―する」「ねじで―する」
2 一定していて変化しないこと。「客が―する」「―給」
3 生物の組織や細胞を顕微鏡で観察するとき、生きているときに近い状態で保つために、原形質をアルコール・フォルマリンなどで凝固させること。固定法。
4 遺伝子がホモ(同型)の状態になり、子孫で形質が分離しなくなること。
--------------------------------

このことは、
  愛
  思いやり
  迷い
  …………
いいえ、自然です。
-------------------------------
(人間は何代も何代もこうして来ました。)
(物凄い時の流れを感じます。 ゴォー過ぎゆく! 自然。)    ゴォー(擬音)
(シャボン玉がてだって、離れて、寄って、折り重なって、 )シャボン玉(擬人化)
(物凄い時間を掛けて、物凄い数で、物凄い流れです。)

あぁその流れ きわめも ゆかん。

===============================
シャボン玉の説明。
--------------------------------
シャボン玉=魂(たましい)(こころ)(精神)
こん【魂】提供元:「デジタル大辞泉」
1 こころ。精神。
2 人の肉体に宿る精気。たましい。霊魂。
--------------------------------
「てだって」は、方言です。
1 一緒に(連れだっていく)
2 一緒に、仲良く行動する
--------------------------------

=================
考察する考え複雑で難しい。
(考えが重なっています。)
時空の空間を超えています。
=================

ものすごい大宇宙・小宇宙
 四方上下の広がり
 物凄い時間の流れ
 宗教・哲学・自然
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

---------------- 提供元:「デジタル大辞泉」 byネット辞書
よみ‐じ〔‐ぢ〕【黄=泉/黄=泉路】
黄泉(よみ)の国へ行く道。冥土(めいど)への道。また、黄泉。「―へ立つ」「―の障(さわ)り」

よみ【黄=泉】
死後、その魂が行くとされている地下の世界。冥土(めいど)。泉下。よみのくに。よもつくに。

よみ‐がえ・る〔‐がへる〕【×蘇る/×甦る】 [動ラ五(四)]《黄泉(よみ)から帰る意》
1 死んだもの、死にかけたものが生きかえる。蘇生する。「死者が―・る」
2 一度衰退したものが、再び盛んになる。「記憶が―・る」「伝統工芸が現代に―・る」

そ【×蘇】 [人名用漢字] [音]ソ(漢) ス(呉) [訓]よみがえる
1 生きかえる。よみがえる。「蘇生」
2 草の名。シソ。「紫蘇」

そ【×甦】 [音]ソ(漢) [訓]よみがえる
生きかえる。よみがえる。「甦生」
[補説]「蘇」で代用することがある。

だい‐うちゅう〔‐ウチウ〕【大宇宙】
《macrocosm》宇宙そのもの。人間と宇宙とに類比関係があると考える立場から、人間を小宇宙とするのに対していう。

しょう‐うちゅう〔セウウチウ〕【小宇宙】
1 人間のこと。人間と宇宙とに類比関係があると考える立場から、宇宙を大宇宙としたのに対していう。ミクロコスモス。
2 ⇒銀河2