蝉に続いては、現地の花の話題。
他の場所でも、花の写真は撮っていますが、広いトルコだけに地域により違いがある可能性有り。
ということで、その場所ごとに花の紹介もしていこうと思います。
いずれも名前は分からず、しかも日本では見られないような花ばかり。
左上は地面の低い位置で咲くピンク色の小さな花。
大きさは3cm程度で、切れ込みがある花弁が特徴的です。
次に右上、こちらはセリ科の花でしょうか。
背丈は30cm程度でした。
左下ですが、日本で言えば、「ダンギク」のような花ですが、葉が三葉状、および、五葉じょうであったのが印象的でした。
最後に右下。
こちらはツル性の植物で、つぼみを食用にもするとのこと。
直径5~6cmのきれいな花で、暑さにも強そうなので、園芸植物としても流行りそうです。
こんな感じで、知らない花が多数。
トルコという国は植物の面でも興味津々です!
。
■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview