ROOM 402

日々多くを思うものですがその思いはすぐにきえて忘れてしまうものです。忘れられない想いや日々の出来事を書き綴ります。

ハンドクラフトギター展

2007年05月28日 | UKULELE
私はギターが上手い人が羨ましい。ギターが上手くなりたいと願い続けて何年になるのであろうか。見た目もカッコいいし音楽聞いててもやたら簡単そうなので人は安易にギターを購入するようである。コード練習を終えソロ弾きあたりになってから、あるいはコード練習の途中あたりから、あまりの難しさと手指の痛みに耐えかねて脱落していくヘッポコギタリストのナント多いことであろうか。実は私もその一人なのであるが、その上に今やエレキよりアコギ、アコギよりウクレレとどんどん難しい世界に突入している私が更に身の程知らずにもギター、ウクレレを演奏・所有するもにとっての最高峰「ハンドクラフトギター展」なんぞに行ってきてしまったのだ。

ちゃー、あまりにディープな世界である。来場者全員がプロの演奏家か楽器製作者かプロのバイヤーなのだ。私のような素人に毛の生えたウカレているウクレレ親父などはここには誰一人いないのである。会場には30個ほどの個別ブースがあるのだが、一つ一つのブースに製作者と作品が並んでいる。その作品もギター5本だったり、ギター3本・ウクレレ2本だったり、ウクレレ5本だったりと個別のブースによってまちまちなのだが、素晴らしいことにそのどれもが心行くまで試奏できるのである。つまりは試し弾きね。ちゃー、その上どこでもそこでも聞かれる音色の素晴らしいこと!来場している普通のオッサン(多分プロ)の演奏3分聞いてるだけでももうウットリである。カッチョエエ!なんでこんなに普通の親父カマしているのにこんなにギター上手いんや!お前何者じゃ!という人ばかりでウレシさがこみ上げっぱなしなのである。オレのすぐ横で試し弾きしているオヤジなんてあまりにも横でオレがでかい声でそのオヤジのこと「ウメー!スゲー!」連発しているのでいい気になっていつまでも演奏してくれるのだがアルハンブラやシャコンヌ演ったあたりはマジよかったんだけどビートルズのミッシェルでトチってやんの。まぁ、それでも私の百倍は上手いのでとても人のことなど言えた義理ではないのだが・・・。

しかし私は突然結論づけるのである。やはりギターもウクレレもハンドメイドに限るのだ!ウクやギターのように人がじかに手を触れて使うものに関してはやっぱ大量生産モノはダメなのである。職人さんの巧みの技術と心の入った作品群を演奏してみれば私のような素人親父でも一発でワカるというもの。今回、何十本ものウクを試奏してみての感想である。職人は凄いのである!オレも職人にナリテー!という気持ちにさせるほど、どのギターもウクも最高のデザイン、最高の音色だったのである。いやー、もう興奮しっぱなしなのだった。また欲しいものがたくさんできちまったよー!と後悔したのはその一件だけ。ただ王子の北とぴあは遠かった。私生まれて初めて田端に行きました。田端から上の区域。いやー山手線で上野から池袋までの各駅はけっこうディープに感じた次第。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハンドメイド (鎮目 浩二)
2007-05-29 14:28:30
そーすかー、やっぱ”ハンドメイド”ギターは凄いでしょうね。でも自慢じゃありませんが(イヤ自慢かな)家のこないだ見せたフェンダーはほぼ”ハンドメイド”なんですよ!、フェンダー社は1963年までは所謂「ハンドメイド」で地道にエレキもアコギも「ハンドメイド」で作っていました。その後会社が買収され人気が出て来たので”大量生産”を始めたのです。
だからオールドショップに行って年代物のエレキを実際に試奏して看れば分かります、是非渋谷あたりか神保町のヴィンテージショップに行く事をお勧めします。結構こう言う所で試奏するには度胸が要りますが本物はコード一つ弾くだけで違いが分かります、所謂”業界用語”の”鳴る”って奴です。先日きて貰った時に弾いてもらえば良かったですね、機会があったらその手のギターを試奏してみて下さい。
返信する
Unknown (402)
2007-05-30 06:04:06
そうだったんですか。私も以前フェンダー社の主力商品のストラトキャスター持っていましたよ。とても弾きやすかったのですが、なぜか手元にありません。いつの日か売却してしまったのだと思います。
返信する

コメントを投稿