ROOM 402

日々多くを思うものですがその思いはすぐにきえて忘れてしまうものです。忘れられない想いや日々の出来事を書き綴ります。

雑記

2008年07月27日 | WEBLOG

何事もなく、日々ただ時間だけがジェットコースターのように過ぎていく。
このままだと今年も大した収穫もなく終えてしまいそうだ。
去年も一昨年もこんな感じだったな。

レオナルド・ディカプリオの「ブラッド・ダイヤモンド」を観る。
アフリカの少年兵の実態が痛々しい。
とてもウチの家内や子供には見せられない映画であった。

バットマン「ダークナイト」主演のクリスチャン・ベールが来日。
今秋のバットマンは凄いぞ。ヒース・レジャーの遺作でもあるし
監督のクリストファー・ノーラン渾身の一作だ。

炊飯器を購入、象印かタイガーか迷ったが象印に決定する。
最近の炊飯器というのは高いんだなぁ。
2万か3万くらいで買えると思っていたが、5.5合炊きで5万か6万もする。
高いのになると平気で8万とか9万円だ。
いろいろ必要のない機能や付加価値を付けて価格を吊り上げているんだな。
必要最小限の機能だけでもご飯は美味しく炊けるんだよ。
ということで、もっとも値頃感のあるものを購入した次第。

セミがミンミン鳴き始める。
夏が来たという気持ちよりうっとうしい気持ちのほうが先行する。
冬の極寒だったときには、夏のギラギラ太陽が恋しかったが
いざ夏本番の現在では真冬に戻って欲しい。勝手なものだ。

毎朝のランニングもきつい。
時折、軽い熱射病になっている。フラフラーと倒れこみそうなこともあった。
日陰や木陰がこれほど気持ちがいいということも知った。
家の室内にいるより、公園の木陰のほうが断然気持ちいい。

街はSALE!の広告ばかりだが、欲しいもの買うものがない。
以前はSALE!といえば、なにか買わないと気持ちが治まらなかったが
今ではモノを増やしたくないので買う気なし。
洋服も電化製品もオモチャも欲しいものが見当たらない。
結局、買うものといえば美味しい食材しかないのだろうか。
毎日の美味しい食材だけは買うのが楽しみである。

この暑さ、9月中旬まで続くらしい。後、1ヵ月半もあるじゃないか!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿