ROOM 402

日々多くを思うものですがその思いはすぐにきえて忘れてしまうものです。忘れられない想いや日々の出来事を書き綴ります。

サイエンスアゴラ

2011年11月19日 | WEBLOG

本日、お台場の科学未来館で開催されたサイエンスアゴラ。
我が家ではこのサイエンスアゴラは年間のイヴェントのなかでも最上位に位置するものです。
3日間に渡って開催される未来の科学者達のイヴェント、本年も貴重な多数のブースに参加することができました。
家内も子供もこのサイエンスアゴラの会場に行くと夢遊病者のように
いろんなブースに突進してはサイエンスの最前線に嬉々として触れています。
私のサイエンス系に関しての目下の主軸は量子関連なのですが、
そんな量子関連だけでも数多くのブースが新研究の成果を優しく丁寧に解説してくれます、しかもタダ!
もともとは元素系のマニアだった私なのですが、いつ頃からか素粒子を超えて量子関連にハマッてからは
暇さえあれば量子関連の研究本を読みあさって現在に至ります。
驚くべきことに量子関連の研究というのは一切この現実世界での常識など通用しません。
また、まだまだ解明されていない謎が数多くあり、量子初心者は戸惑うことが多いと思います。
しかしながら一旦でもこの不思議な量子の世界に触れるともう大変です、
それこそ量子の世界というのは大好きなぶっ飛びフリージャズの世界と同じなんです。
もう、ギャグからナンセンスワールドまでなんでもありのフリーワールド。
いまだに本当の意味での量子論を理解するのは至難の業だと思っております。
ワイゼンベルグの不確定原理以降の量子論は本気で複雑ですが慣れれば面白いんです。
それこそ先日ノーベル賞を受賞した小林、益川両先生の世界など最先端の量子の世界ですね。
いやー、本気で取り組むべき課題ですよ、しかも本当に面白い。なんせウチの子供がハマッてます。
細かく話すと長くなりますが、原子と分子!素粒子!量子論!CP対称性の破れ!
これらを笑いながら勉強すれば明るい人生が開けるというものです。
宇宙の生成から人類の創世、超伝導・放射能から時空の超越・タイムトラベルまで、
それこそアリストテレスの世界からガリレオを経てアインシュタイン、小林・益川理論まで、
くだらない現世を気持ちよく快適に暮らせるヒントのすべてがこの量子論の中にあるのです。
私のマラソン、オーディオを超越する最強の趣味がサイエンスなんす。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿