大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

A級順位戦、過去の成績を基に最終成績を予想

2009-11-13 18:32:37 | 将棋
現在の順位、残りの成績予測。
◎は過去の対戦がダブルスコア以上。○は勝ち越し、△は指し分けで順位上位の勝ち。
×はダブルスコア以上の負け、●は負け越し、▲は指し分けで順位下位の負け。

1位 谷川 4勝0敗 ●◎○△○ → 8勝1敗
2位 高橋 4勝1敗 -××●● → 4勝5敗
3位 森内 3勝1敗 ○○●●◎ → 6勝3敗 
4位 井上 3勝1敗 ×××○× → 4勝5敗 
5位 木村 2勝2敗 ○×●○◎ → 5勝4敗 
6位 三浦 2勝2敗 ×▲◎▲× → 3勝6敗 
7位 郷田 2勝3敗 -●○×◎ → 4勝5敗 
8位 丸山 1勝3敗 ●◎◎◎● → 4勝5敗  
9位 佐藤 0勝4敗 ◎◎○◎○ → 5勝4敗 
ビリ 藤井 0勝4敗 ◎△●×× → 2勝7敗 

過去の対戦成績からの予想では、高橋、井上は直接対決の1勝しかできない。
佐藤、丸山は、相性の良い棋士が各3人おり、3勝以上は期待できる。
三浦、藤井は、相性の悪い棋士が各2人おり、2敗以上は覚悟する必要がある。
藤井は、最後の2局の相性が悪く、今後3連勝しなければ残留は困難。

最終順位予想
1位 谷川 8勝1敗 名人挑戦
2位 森内 6勝3敗
3位 佐藤 5勝4敗
4位 木村 5勝4敗
5位 郷田 4勝5敗
6位 丸山 4勝5敗 
7位 高橋 4勝5敗
8位 井上 4勝5敗
9位 三浦 3勝6敗 B級1組降級
ビリ 藤井 2勝7敗 B級1組降級

三浦が4勝すれば、井上が降級のピンチ。

羽生善治、順位戦の棋士別成績

2009-11-13 17:40:08 | 将棋
通算成績では、ほとんどの棋士に勝ち越しているが、順位戦に限っての成績が気になった。

棋士、対局数、羽生のA級での対戦成績、

A級
谷川浩司 10局 6勝4敗
佐藤康光  8局 5勝3敗
丸山忠久  7局 4勝3敗
藤井 猛  6局 5勝1敗 
三浦弘行  6局 5勝1敗
郷田真隆  5局 3勝2敗
森内俊之  5局 2勝3敗
高橋道雄  3局 3勝0敗
井上慶太  2局 1勝1敗
木村一基  1局 1勝0敗

実力者の谷川、佐藤、丸山、郷田、森内には苦戦。

B級1組
久保利明 4局 3勝1敗
鈴木大介 2局 1勝1敗
深浦康市 2局 2勝0敗
阿部 隆 1局 1勝0敗
行方尚志 1局 1勝0敗

B級2組以下
森下 卓 7局 4勝3敗
加藤一二三6局 5勝1敗
島 朗  5局 3勝2敗
中原 誠 4局 2勝2敗
田中寅彦 3局 2勝1敗
青野照市 3局 3勝0敗
先崎 学 2局 2勝0敗
南 芳一 1局 1勝0敗
小林健二 1局 1勝0敗
有吉道夫 1局 1勝0敗
塚田泰明 1局 1勝0敗

負け越しは森内との2勝3敗のみ。オールマイティプレイヤーの面目躍如。

升田幸三、A級での成績

2009-11-13 17:11:39 | 将棋
A級在籍は31期で、大山の44期、加藤一二三の36期に次ぐ歴代3位。

休場 8期
名人 2期
1位 9期(名人挑戦8回)
2位 7期
3位 3期
4位 1期
5位 1期(4勝5敗、唯一の負け越し)
----------
計 31期

主な棋士との対戦成績(順不同)
大山康晴 4勝3敗
二上達也 7勝6敗
山田道美 2勝3敗
花村元司 7勝3敗
原田泰夫 7勝0敗
丸田祐三 9勝5敗
中原 誠 1勝1敗
加藤一二三 3勝7敗
有吉道夫 6勝2敗
内藤國男 5勝0敗 

加藤一二三、A級在籍分析

2009-11-13 16:54:39 | 将棋
現在69歳、C級1組に在籍。
棋士の中でも、KYの最たるもの、名人に1度なったが、C級2組から降級するまで現役を続けるに違いない。
 
  18歳  1年 B級1組、2位でA級昇級
19~21歳 3年* 1度目のA級
  22歳  1年 B級1組、1位でA級昇級
23~26歳 4年* 2度目のA級
  27歳  1年 B級1組、1位でA級昇級 
  28歳  1年* 3度目のA級
  29歳  1年 B級1組、1位でA級昇級
30~49歳 20年* 4度目のA級、43歳で名人位獲得
50~53歳 4年 B級1組、4年目に2位でA級昇級
54~62歳 9年* 5度目のA級(9年間全て負け越し)
 
この記録を破るのは大変だ。

現役棋士、A級在籍ランキング

2009-11-13 16:15:38 | 将棋
名人位の時もA級在籍に含む。
中原Hが引退したので、谷川1位、加藤2位、羽生3位と予想。
順期、A級在籍、棋士、現在のクラスの順

 1位 36期 加藤一二三 C級1組
 2位 28期 谷川浩司 A級
 3位 21期 有吉道夫 C級2組
 4位 17期 羽生善治 A級(名人)
 4位 17期 内藤國男 B級2組
 6位 15期 森内俊之 A級
 7位 14期 佐藤康光 A級
 7位 14期 桐山清澄 B級2組
 9位 12期 丸山忠久 A級
10位 11期 青野照市 B級2組
11位 10期 高橋道雄 A級
11位 10期 森下 卓 B級2組
11位 10期 森 雞二 B級2組
14位  9期 藤井 猛 A級
14位  9期 三浦弘行 A級
14位  9期 島 朗  B級2組
17位  7期 郷田真隆 A級
17位  7期 南 芳一 B級2組
17位  7期 塚田泰明 C級1組
17位  7期 勝浦 修 フリークラス
21位  6期 田中寅彦 B級2組
21位  6期 大内延介 C級2組
23位  5期 久保利明 B級1組

加藤が36期で1位、有吉が21期で3位。谷川は2位、羽生は4位。
谷川が加藤の記録を抜いて1位になるのは難しい。羽生は1位になるまで19年もかかり、50代後半になる。この年でA級に在位しているかは予想できない。

A級に5期以上在籍した棋士が、B級2組に8人もいる。B級1組は1人のみ。

田中寅彦は、今期の順位戦で、桐山、青野、島、森下、南、内藤と6人の棋士と対戦する。

バレンタイン、ナショナルズの監督にもなれず

2009-11-13 12:06:44 | MLB
インディアンズに続き、ナショナルズでもダメだった。

http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20091112&content_id=7657496&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

褒めてばかりで、ダメな理由をはっきり言わないから、読者は不満が残る。
やはり年俸の問題だろう。千葉ロッテで390万ドルは多過ぎる。貧乏球団のナショナルズにそんな大金は出せない。新監督の年俸が知りたいものだ。

イチロー、3度目のシルバー・スラッガー賞

2009-11-13 11:42:11 | MLB
日本のベストナインに相当するが、アリーグ、ナリーグ同時に発表されることもあり、ゴールドグラブ賞の方が価値がある様だ。

http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20091112&content_id=7657830&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

アリーグ、シルバー・スラッガー賞受賞者(  )内はゴールドグラブ受賞者
一塁手: マーク・テシェーラ( ← )
二塁手: アーロン・ヒル(プラシド・ポランコ)
三塁手: エバン・ロンゴリア( ← )
遊撃手: デレック・ジーター( ← )
外野手: ジェイソン・ベイ(アダム・ジョーンズ)
外野手: トリー・ハンター( ← )
外野手: イチロー・鈴木( ← )
捕手 : ジョウ・マウアー( ← )
DH : アダム・リンド(ナシ)

9人中6人までが、ゴールドグラブ賞とのダブル受賞。DH部門で松井は選出されなかった。

ナリーグ
投手  ザンブラーノ(ウェインライト)
捕手  マッキャン(モリーナ)
一塁手 プーホルス(ゴンザレス)
二塁手 アトレィ(ハドソン)
三塁手 ジマーマン( ← )
遊撃手 H.ラミレス(ローリンズ)
外野手 ブラウン(ボーン)
外野手 エシアー(ビクトリーノ)
外野手 ケンプ( ← )

ナリーグは、ゴールドグラブ賞受賞の選手は2人のみだが、プーホルス、アトレイ、H.ラミレスとスーパースターが選ばれて華がある。
投手も打撃優先で選ばれるのが興味深い。ザンブラーノは4本塁打で打率も2割を超えている。

宮田五段はアスペルガー症候群

2009-11-13 06:39:18 | 将棋
今年3月、NHKでの順位戦の解説で感じたが、来年度の将棋年鑑の自己紹介の欄に、身長・体重が小数点第1位の単位まであり確信。
詰将棋も強く、詰将棋選手権ではいつも1位。2位の人が人間の1位と言われている位。

世間に迷惑をかけない限り、アスペルガーは悪いことではない。
ビル・ゲイツもトム・クルーズもアスペルガー症候群と言われている。
順位戦で連勝を重ね、早くA級に上り、羽生名人に挑戦して欲しい。

羽生は最初からA級棋士に勝ち越していた

2009-11-13 06:03:05 | 将棋
王将戦挑戦者決定リーグで1勝3敗と、豊島が苦戦している。
第2の羽生になれるか。

羽生のA級棋士との成績。
1年目  0勝0敗
2年目  3勝0敗 C級2組
3年目  4勝2敗 C級2組
4年目 11勝5敗 C級1組
5年目  8勝3敗 C級1組、竜王
6年目  8勝6敗 B級2組、棋王
7年目 13勝6敗 B級2組、棋王
8年目 13勝9敗 B級1組、竜王、王座、棋王
9年目 28勝9敗 A級、棋聖、王位、王座、棋王
10年目 28勝9敗 名人、竜王、棋聖、王位、王座、棋王
11年目 16勝3敗 名人、7冠(名人を含む)

最初からA級でも勝ち越していたかもしれない強さ。

栴檀は双葉より芳し。