これまで通っていたポイントがあまり思わしくないので大きくポイントを変えるかも?という予告は前回辺りからしていましたが今朝ちょっとだけ覗いてきました。
夜明け少し前の時間に到着しましたがすでに6台ほどの車。
水面は結構なもじり有りで時たま水面を割って捕食している魚も居ますね。
早速支度をして始めてみます。
明るくなるまでは誰の竿もしなりませんでしたが辺りが見渡せる光量になると単発ライズがあちこちに出だしました。
いつもの得意なTOP系ルアーを引いていると派手なバイトが出ますがいつもの空振り!
あれこれと続けていると遠くで良い型の魚を掛けている人が。
今日はあっちの方が活性の高い魚が集まっているようで一人で3本掛けている人も!
自分はその後もいつものルアーでミスバイト3発!!!
吸い込んでもらえていないので少し小さめのルアーに交換。
このルアーは今年からタックルBOXに入った新入生ですが既に3発のバイトを出している(掛ってはいない)期待の星です。
交換してすぐでした、大きな水柱とともに今度は吸い込まれたもようです。
一呼吸置いて合わせを入れるとカクンと何処かに一瞬掛ったのですが大きな波紋を残してルアーが帰ってきました。
ダメですね。
その後も同じようなミスフッキングバイトが4回!!!!
結果、0キャッチ/4フッキング/7バイト。
いつものルアーではどこにも掛って居なかった物が、一瞬は口に掛るという多少の改善はあったのですがすぐに外れてしまうという結果です。
フックが合っていないような気がしますね。
このルアー、ボディーが太いんですよ、で、#6のフックなので隠れてしまうんですよ、多分。
なので先ほど#4に変えました。
それと、フッキングを確実にするためロッドも少し固めの物に変えてみようかと。
これがどういう結果を出すのかまた次回のお楽しみです。
夜明け少し前の時間に到着しましたがすでに6台ほどの車。
水面は結構なもじり有りで時たま水面を割って捕食している魚も居ますね。
早速支度をして始めてみます。
明るくなるまでは誰の竿もしなりませんでしたが辺りが見渡せる光量になると単発ライズがあちこちに出だしました。
いつもの得意なTOP系ルアーを引いていると派手なバイトが出ますがいつもの空振り!
あれこれと続けていると遠くで良い型の魚を掛けている人が。
今日はあっちの方が活性の高い魚が集まっているようで一人で3本掛けている人も!
自分はその後もいつものルアーでミスバイト3発!!!
吸い込んでもらえていないので少し小さめのルアーに交換。
このルアーは今年からタックルBOXに入った新入生ですが既に3発のバイトを出している(掛ってはいない)期待の星です。
交換してすぐでした、大きな水柱とともに今度は吸い込まれたもようです。
一呼吸置いて合わせを入れるとカクンと何処かに一瞬掛ったのですが大きな波紋を残してルアーが帰ってきました。
ダメですね。
その後も同じようなミスフッキングバイトが4回!!!!
結果、0キャッチ/4フッキング/7バイト。
いつものルアーではどこにも掛って居なかった物が、一瞬は口に掛るという多少の改善はあったのですがすぐに外れてしまうという結果です。
フックが合っていないような気がしますね。
このルアー、ボディーが太いんですよ、で、#6のフックなので隠れてしまうんですよ、多分。
なので先ほど#4に変えました。
それと、フッキングを確実にするためロッドも少し固めの物に変えてみようかと。
これがどういう結果を出すのかまた次回のお楽しみです。