goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

茨城の海でのルアー釣りをメインに色々な日常の出来事を緩ーく書いていきます。

ルアーテスト2日目

2025-04-01 10:48:51 | 魚釣り
日曜、小雨が降っていますがルアーテスト2日目です。

昨日と同じような天気なので魚の活性は期待できませんがやってみましょう。

真っ暗になりましたが当たりひとつ無しで昨日より悪い感じ。

サーチルアーもいつもの色は反応がないので昨日釣れた色に変更です。

それが良かったかしばらくして待望のバイト&ヒット!

パチャパチャ暴れて上がってきたのは33cmのカマス。



魚は居たようなのでテスト開始です。

昨日当たりを出せなかった方を使って何とかしたいと。

残り時間は30分ほどでしたがポイントを変えながら探っていくとガツガツと追い食いしてヒット!

跳ねたり潜ったりの抵抗でなかなかのサイズがきてくれました。

このあいだもそうだったんですが重くてヤバそうだつたので間合いを積めてよいしょと抜き上げた時フックが外れてポトリ!

口切れでしょう。

テスト的には合格ですが半分はモヤモヤが残る結果となりました。

次回こそはです。






改造ルアーテスト

2025-03-31 10:52:44 | 魚釣り
改造ルアーと言ってもよく釣れるルアーに似せて色を塗っただけなんですがね。
 
2つ作りました。
 
まだ少しシンナー臭いですが使ってみますか。
 
小雨が降っていますがそのうち止むでしょということでカッパも着ないで始めました。
 
雨のせいなのか今日はなかなか魚の活性が上がりません。
 
ライズも無いのでとりあえずよく釣れるルアーでサーチして食いだしたらテストルアーに換えてみようかと。
 
真っ暗になる少し前、左の方からベイトが少し騒ぎながら移動して来ました。
 
チャンスです。
 
遠投して少し巻いてくるとガツガツとヒット!
 
遠くで水面を騒がせながら寄せてきましたが魚が小さくて上手くフッキングしなかったのか途中で針外れ!
 
魚は入ってきたようなのでテストルアーに換えてみます。
 
しばらく投げてみましたが当ってこないですね。
 
もう一つのルアーに換える前にまだ魚がいるのか?最初のルアーに戻して探っているとカツン!というショートバイト、まだ魚はいるようです。
 
そして2つめのテストにはいりますがやはり当ってこない様子。
 
何かが違うんですかね?
 
そして元に戻すと今度はピックアップでバシュ!とまるでTOPペンシルでも使っているようなバイト。
 
魚はいるんですが今日はバックリとは食ってこない感じです。
 
あまりに当らなくなってしまったところで昨日良かったポイントへ大きく移動です。
 
ですが風の向きが悪く今日はできそうもありません。
 
すぐに戻って再開すると一投目でバイト!
 
これは完全に掛ったようで難なく抜き上げキャッチ。
 

 
32cmでしたが使ったルアーは色違いではありますがいつものヤツ。
 
そろそろ時間なので帰り際もう一回さっきのポイントでテストルアーを投げて終わろうかと。
 
どちらかというと自信のある方のルアーを投げ始めてすぐでした。
 
ガツガツと良い感じのバイトだったんですがロッドを震わせただけで掛らず。
 
ですが食ってきたということはかなりの成果です。
 
少し気分が軽くなったので終了としました。
 
次回は掛けますよ。
 

土曜ですが

2025-03-30 06:08:07 | 魚釣り


雨も上がったので土曜ですが行ってみますか。
 
こんな気温なので予想通り誰も居ませんでしたが暗くなると徐々に人が集まりだしやりにくくなってきました。
 
風の当らない位置で粘っていると最初のバイトは足元のピックアップバイトでした。
 
抜き上げの口切れでポトリ。
 
そしてすぐ今度は遠投先でガツガツという当たり。
 
今度は上手く掛かっていてキャッチ。
 
ポトリした魚もそうでしたが昨日とは違って皆デカいです。
 
38cmありました。
 
その後少ししてもう一匹追加。
 
いよいよ時合いかなと思ったのですがそこからパッタリと当たりが止まったので大きく場所移動。
 
風向きと地形の関係かここはほとんど風が気になりません。
 
釣った事のないポイントなので半信半疑で投げているとここでもガツガツと当りが出ましたがまたしても抜き上げでポトリ。
 
これもデカかったです。
 
重くて抜き上げられないかと思ったところで口切れでした。
 
そして少ししてまたもガツガツと。
 
今度は上手く掛かっていてキャッチ。
 
こんなところにも居たんですね。
 
風がある時はここも良いかもと思った日でした。
 
気温が5℃くらいしかないので早めに引き上げました。
 


小型ばかりでした

2025-03-29 05:59:29 | 魚釣り
天気予報は雨のようですが空を見る限り大丈夫そうだったので夕方少しだけ。
 
現着しますが今日はいつもの釣り人達は来ていないようで一人で始めます。
 
夕方暗くなる前のそれも17時50分頃最初のバイトがあります。 
 
そして次のキャストでヒット!
 
小型でしたがこんなに早い時間にヒットするのは久しぶり。
 
そして少ししてまたヒット!
 
やはり今日は時合いが早いようです。
 
その頃から風が出てきてしまい立ち位置を大きく変更。
 
そしてまたヒット!
 
結構広範囲に居るようです。
 
しばらく乗りが良かったのですがそこからショートバイトばかりになってしまいしょうがないので必殺小型ルアーに変更して2本追加。
 

 
終りの時間になった頃釣り人が増えてきて囲まれてしまったので終了としました。
 
今日も魚を釣っているのは自分だけでアジは居ない様子でした。
 
もう少し続けます。
 

なかなかセレクティブです

2025-03-28 06:16:15 | 魚釣り
今日も気温が上がって風も無くカマス日和ということで飽きもせず行ってきました。
 
時合いは早いのか?遅いのか?最近ちょっと予測が難しくなってきたので気を抜けません。
 
廻りの釣り人達は皆知り合いという状況なので当たりがあったとか情報共有しながら投げています。
 
すると第一号のバイト!
 
乗りませんでしたが魚が入ってきた感じ。
 
程なくして1匹目。
 
今日は最初から型が良いです。
 
そしてすぐ2匹目、とかなり調子が良いです。
 
まだ薄暗くなったばかりの時間帯ですが今日は時合いが早い感じ。
 
そして次々と魚が掛りバラシもそれ程なく当たりが止まるまでやって7匹キャッチ(max37cm、ほとんどが32~4cm)
 

 
この書き込みだけみるとみんなが爆釣!というように見えるかもしれませんがそれがそうではないんです。
 
この魚、本当にルアーを良く見ているんです。
 
自分のいつも使うルアーはあまり嫌われる事は少ないんですが好き嫌いが激しい!
 
周りに居た釣り仲間4人は自分以外全員ボーズで終わっているんです。
 
もちろん自分の使っているルアーは公開しているんですがなかなか手に入らないんですよ。
 
大切に使いながら似たような性能のルアーを根気よく探すしかありませんね。