越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ヒメアシナガコガネ(姫脚長黄金虫)

2022-07-08 16:24:40 | 蝶・蛾・トンボ

【ヒメアシナガコガネ(姫脚長黄金虫) 】
甲虫目  : カブトムシ亜目 コガネムシ科 コフキコガネ亜科 アシナガコガネ属

花期   : 5月~6月

大きさ  : 6~10mm

分 布  : 北海道・本州・四国・九州

クリやガマズミ等の花に集まるコガネムシの一種。

白地に黒いスジの入った模様をしているが、この模様は変化に富み、真っ黒になる個体もいる。

セマダラコガネ等と同じようにピンと伸ばす後ろ足は名前の通り長い。

◎2022年6月14日 富山県にて 写真6枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 ムラサキシジミ

2022-07-08 07:14:36 | 蝶・蛾・トンボ

【2022 ムラサキシジミ】

☆ムラサキシジミ(紫小灰) ベース

◎2022年6月16日 富山県にて 写真6枚

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする