越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

シロテンハナムグリ(白点花潜)

2022-07-21 16:01:46 | 蝶・蛾・トンボ

【シロテンハナムグリ(白点花潜) 】
甲虫目  : カブトムシ亜目 コガネムシ科 ハナムグリ亜科

花期   : 5月~9月

大きさ  : 16~25mm

分 布  : 北海道・本州・四国・九州・沖縄

暗緑色~銅色に輝く体に、小さな白点を散りばめた模様を持つハナムグリの仲間。

カナブンと同じぐらいの大きさで、生態や生息場所もカナブンと似かよっている。

雑木林の内部や周辺で普通に見られ、都会の公園でも発生している。

日中、活発に活動し、樹液に来たり、林の周辺を飛び回る。夜、灯火にもやってくる。

 

◎2022年6月30日 富山県にて 写真5枚 追加しました

 

◎2022年6月14日 富山県にて 写真6枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 クロツグミ

2022-07-21 08:52:39 | 野鳥

【2022 クロツグミ】
☆クロツグミ(黒鶫) ベース

☆2022 クロツグミ② 2022年10月19日

◎2022年6月23日 富山県にて 写真5枚 追加しました

 

◎2022年4月25日 石川県にて 写真4枚

メス(♀)


◎2021年4月25日 石川県にて 写真4枚

オス(♂)

メス(♀)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする