人間は暇である。

「人間は暇である。故に何かを始めることができる」をモットーにプラモ作ったり日常語ったりしてます。

鴉のプラモ漬け

2008-08-24 20:22:58 | 日記
えー今日は
9時起床

朝食後、レイハ塗装開始

趙雲ガンダム塗装

昼食後、レイハの記事を書く。

少しPC

何もせず怠惰に一時間ほど過ごす

ちょっと実験

発作的にケンプファー製作開始

夕食

至、現在。

という脅威のプラモデーwww

リンクの記事は下にスクロールでも見れます。
ついでに新ジャンルを二つ追加。
「実験とかいろいろ」には過去の記事も二つ移動させました。


さて、明日は登校日。
なにやら進路適性検査なるものをやるらしい。要するに文理選択の話でしょうね。
悩んでるヤツはすっごく悩んでますし。

俺?もちろん文系ですともwwww
多分、というか、私文。

両親私文、姉私文志望の家系でどうやったら理系が生まれるのでしょうwwww


ではまた

第壱回 俺にニッパーをにぎらせろ!

2008-08-24 20:13:28 | MS-18Eケンプファー大気圏内仕様
はーいというわけでレイジングハートは塗装中、趙雲ガンダムも塗装中。にもかかわらずケンプファーを製作開始してしまったのは何故か!?

それはニッパーをにぎりたかったから。そんだけ。
やっぱりたまにはにぎりたいのよ、ニッパーを。聞きたいのよ、「パチッ」っていうあの音を。ゲートからパーツを切り出すあの音を!!!
完全に中毒ですねw
のんびりいきます。

製作の方針としては、ジャンル名が「大気圏内仕様」となっているように、大気圏内で運用されたらどーなるかなー、という設定の下作りたいと思います。

詳細としては。
・全体的に目消し、ヒケ処理等全塗装に必要な作業は可能な限り行う。
・ほぼ全塗装。ブルー部のみ塗装でグレー部はキットのまま。武器は多分塗る。
・ダメージ表現、ウェザリング。
・クリアコートは(財政的に)吹かない(吹けない)、多分。

こんな感じでしょうか。
「せっかくだし全塗装しろよ!」って声が聞こえてきそうですがいいじゃないですかw
ちなみにカラーはサンドカラーというか、そんな感じを予定。
「ケンプファー」が独語なのでドイツ陸軍系の色にしたいけどその辺よく分からないのでどうなるかは不明。とりあえずサンドカラー。

上からコートしないとスス表現とか定着しないのでその辺どうするかは検討。


さ、製作開始っ。



今日の製作はここまでっ!


そんなに長い時間とってなかったのと、朝からレイハ塗って、趙雲塗ってと神経使いまくってたんで集中力持たなかったw

塗装の際簡単にバラせるように各部ダボを斜めにカットしながらの組み立て。
頭部でそれは難しいかなーと思いましたがグレー部が下からズボッと抜ける構成。よかったよかった。

モノアイはHアイズを組み込みたいのですが、2ミリのってあるのかね?
私が持ってるのには無かったですけど確かもう一種類くらいありましたよね?
それ次第。

あとは背中の凹モールドを開口しました。スラスター空冷用ですね。

ちょうど1.5mmピンバイスがあってよかったです。

メッシュ貼ろうと思いましたが場所的に無理ですね。装甲裏が見えてしまう位置ですから。


続きはおいおい。ま、のんびりいきます。



ではまた

流し込み式はアリか?-前編-

2008-08-24 19:45:47 | 実験とかいろいろ
えーと合わせ目消しの話です。

雑誌等々のHow Toコーナーの「合わせ目消し」で使用するのが毎度毎度普通の接着剤なので「これって流し込み式じゃいけねーの?」と実験してみました。

使用するのはこの二種。
タミヤセメント流し込み式と普通のタミヤセメント。

中身は同じですが、塗るハケが違うんですね。

もしも流し込み式でも通常のそれと同じ効果が得られるのなら、塗ってから張り合わせる苦労が無くなって楽なのですね。

とりあえずジャンクパーツで目消し。
左が流し込み式、右が通常のもの。


…なんかどっちも変わらない気がします(苦笑)

まぁその結果はシンナーが揮発しきってからで。


ではまた

第三十四回 報告無くてごめんなさい。

2008-08-24 13:46:53 | レイジングハート製作記
えー十日近く何の報告もせず申し訳ありません。
本当に同じ作業ばかりだったもので(汗)

おかげさまでサフ吹きは完了しました。



…まぁ、塗装が始まったときにその処理の荒さに気づくんですけどね…
広い面はプラ板にすべきでしたね。次回に生かします。

それと、次からは絶対に瓶サフにします。
そっちのほうが圧倒的に便利な気が。

あと、以前0.8mm真鍮線で繋いだ首ですが、変更して1.5mmにしました。これなら強度も十分です。むしろ切る前より上がったかもw



で、

本塗装開始!

金ピカ~www


とはいえ、塗装自体はきれいではありません。
鴉にはこれが限界っぽい(汗)


ジュエル部も塗っておきました。

ここのムラが一番目立つんですよね、よく考えればorz

あと、本当は持ち手の白も塗ったのですが、ムラがあまりにひどいので乾燥次第1200番のペーパーかけて再塗装します。

細長い棒ってどう塗ればいいのやら…。


そんな感じです。
間が開いてしまい、本当に申し訳ありませんでした。


ではまた

追伸:
塗料が乾燥したのでかめっチさん式光るモノアイの方式(前編中編後編)でジュエル部を完成させました。
左が施術後、右が施術前。


思いのほかムラになってなくてよかったです。


ではまた