人間は暇である。

「人間は暇である。故に何かを始めることができる」をモットーにプラモ作ったり日常語ったりしてます。

第最終回 ワープ完成。三たび。

2010-12-17 21:21:39 | F-14A
ワープ完成最後はF-14Aですw

ハセガワの古そうなキットを友人から譲り受けて製作しました。
飛行機は以前散香を作りましたが、実機のプラモデルは今回が初ですね。
ディティールアップ等々、特別なことは何もしてません。組んで塗って貼っただけ。
凸モールド等苦労する部分も少なくありませんでしたが、作っててとても楽しかったです。
塗装がね、楽なのよ!面構成が単純でw

わりと部屋にポーンと放置してしまっていた時期があったので、ホコリついてますがそこはご容赦を。

そんなわけでフロントから。


斜め後ろから。



機体マーキングは「空母アメリカ搭載:第33戦闘飛行隊“ターシアーズ”」をチョイス。
デカールが古くなっていた&そもそもデカール貼りに慣れていないことも相まって結構苦労しましたが、作業自体はすっげー楽しかったです。

あ、あと最後にウォッシングして仕上げてます。スミ入れ兼。


後は写真をつらつらと貼っていきますね。
上から

赤いラインのデカールを貼るのにかなり苦労しました。
主翼は可動機構が設けられているのですが、塗膜がはがれそうで怖かったので固定してます。

コクピットアップ(ホコリとか反射とかで全然わかりませんが)


真横から

意外と増槽が地面スレスレなのにビックリしてます。
一番細いミサイルはAIM-9Lサイドワインダー、中くらいのがAIM-7Eスパロー、奥に弾頭部だけ見えているのがAIM-54フェニックスです。
アップの写真がありました。


裏面。フェニックスは四発積んでるフル装備で製作しました。

アレスティングフックのしましま塗装が楽しかったですw

真正面から。

ピントあってませんがw

真後ろから。


なんかそれらしいアングルからw




同スケールの散香と一緒に。



えー前述したとおり初エアモデルだったのですが、予想以上に楽しかったです。

次はA-10サンダーボルトあたり作りたいなーなんて思ってます。



ではまた。

第十五回 多分次回で完成

2009-09-23 14:53:10 | F-14A
えーSW中の作業がほとんどデカール貼りだったのでまとめて記事にします。

どうでもいいですけどSWって書くとスターウォーズ連想しますよね。ついでに私はストライクウィッチーズも連想しますが。
今回のSWは勿論シルバーウィークのことです。


全体的に凸モールドというひっじょーにやりづらいキットながら、それでもところどころに凹モールドがあるので、まずはスミ入れをしてしまいました。

ちょっと分かりにくいかもしれませんがソフトなウォッシングも兼ねてます。基本的にどっかしら汚さないと気に食わない人なのでw


あとはひたすらデカール貼りまくってました。

機首

アンチグレア塗装外周部の黄色いラインのデカールは細かく切って貼ってで対応。丁寧にやればそんなに難しくは無いです。
…とはいってもシルバリング処理でミスって細かいシワ多数なのですがorz


機体上面後部

機体下部へと繋がっていく赤いラインに苦労しました。


機体側面、下部

ノズル付近とかインテーク付近のコーションマークはなぜか貼ってて楽しいですw


最後にドロップタンクに貼って、デカールは全て貼り終えました。



シルバリングと塗り残し、リタッチの最終確認をして、半光沢でコートして完成となります。


次回、完成レビューの予定。



…結局この休みでコイツしか完成させられなかったなぁ…。本当はヴァーダントの塗装くらい始めたかったのですが。






ではまた

第十四回 やっぱりてこずるデカール貼り

2009-09-19 17:29:22 | F-14A
昨日に引き続きデカール貼りです。
まずは垂直尾翼内側


胴体の稲妻ラインは苦労した…ってか失敗しましたorz

右側が途中で切れてますね。本当はもっと奥までありました。
同じ様な失敗を反対側でもおかしていたりorz
まぁ分かりにくいとこだしまぁいいか…

機体後部にも貼りました。

こちらも左右です。

これ以上デカールを貼ろうとすると持つ場所がなくなるのでここまでにしておきました。乾燥を待つことにします。


ミサイル(サイドワインダーとスパロー)をマウントラッチ(?)に取り付けました。

この光景だけでなんかテンション上がってくるのは私にも戦闘機好きの性質があるって事でしょうかw
まぁ実際大好きなわけですが。


最後に翼端灯を塗装しておきました。


右側の翼のシルバーがまだグズグズだな…修正しとかないといけませんね。


やっぱりデカール貼りは時間かかりますね。神経使うし。
楽しいからオッケーなんですけどね。


ではまた

第十三回 デカールは無事でした。

2009-09-18 18:54:39 | F-14A
今日はハイパー・マスキング・デイですw

サイドワインダー、スパロー、フェニックスの三種8発のミサイルと、アレスティングフックの黒いラインの塗装を行いました。
ミサイルのラインは取説の塗装図と完成写真で既に違っているので、何となくニュアンスで決めました。
もともと実機の細かい設定は全く分からないので、雰囲気重視です。

このほっそいマステを貼るのが、なかなかどうして面白いじゃないかとw

ちょっと見にくいですが、右上のアレスティングフックのマスキングとか楽しすぎますw


塗装中の光景がなにやら物々しかったので写真に収めておきましたw

ミサイル大量配備、みたいな。

で、塗装完了。

リタッチするところが少なくて助かりました。大成功です。

ミサイルにはデカール貼る指定が無いので、あとは組み付けを待つばかりです。


本体の細かい塗り分けも佳境でーす。
垂直尾翼基部の外側をつや消し黒で、主翼の外縁部をシルバーで塗装しました。


補助翼なのかな?機体下部のウィングも外側のみつや消し黒で塗装です。

主翼外縁部のシルバーがグズグズなのはリタッチ前だからです。あとで修正しておきます。



さて、随分前から懸念していたデカール貼りです。
以前コクピット内装のデカールを貼ったときは失敗しましたが、アレはただ水に浸す時間が短すぎただけのようです。垂直尾翼に貼ったコイツはほぼ無事に貼れました。

キット付属のデカールでは空母アメリカ搭載の第33戦闘飛行隊「ターシアーズ」と、空母レンジャー搭載の第2戦闘飛行隊「バウンティハンターズ」を選択できるようになっていますが、デザインが気にいったので今回はターシアーズを選択しました。

どうもデカールのノリが強力みたいです。だから台紙からスライドさせるときに神経使いました。
現在シルバリング処理中です。デカールが硬いくせに軟化剤がよく浸透するので少々シワが寄ってしまったのがミスだな…。
まぁ、概ね順調です。


このまま連休中には完成させたいところです。



ではまた

第十二回 完成が近づく→モチベーションが上がる

2009-09-16 20:34:42 | F-14A
えー今日も昨日に引き続きF-14です。
ぼちぼちデカール貼りに入れそうな兆しが見えてきました。そのデカールが劣化してなきゃいいけど…(汗)


というわけで少しづつ細かいパーツを組みつけていきます。
まずはランディングギアの格納ハッチのフタを取り付け。
あと水平尾翼も取り付けました。


格納庫内部の白が塗りにくくってこまります…。あんまり見えない部分なのである程度手を抜きました。


機体後部はノズルを取り付け&塗り分け

塗装ガイドがカラーじゃないとすごい苦労します…w
ここのシルバーも今日まで気づかなかった。


フェニックスとスパローの弾頭部は機体と同色で塗装。



垂直尾翼先端の黄色を塗装中です。相変わらず発色が悪くて困る…。



こんな感じですね。

あぁ…デカール大丈夫かな…




ではまた

第十一回 半年以上ぶりw

2009-09-15 20:44:42 | F-14A
えーお久しぶりです鴉です。

文化祭は無事に終了しました。よかったぁー。
インフルが蔓延してる中、開催すら危ぶまれましたが実現できてよかったです。

まぁ、文化祭終わった直後に学年閉鎖なワケですがw

19日まで外出禁止、そのあとシルバーウィークなので23日まで休みということになりますw
アウトドアーな方々には外出禁止はつらいよね…、そういう連中の中に守るやつがいるかは微妙ですが。
勿論、俺は守る。

というわけで公然と5日間家に引き篭もれるので、「この間に積みプラを消化しちまえ!キャンペーン」を実施しますw

文化祭前に完成させたかったティエレンを仕上げてもよかったのですが、陸戦型ガンダムでウェザリングを行って、続けてティエレンにウェザリング、というのはモチベ的にちょっと…だったので、実に半年以上放置されていたF-14を完成させることにしました。

とはいっても写真は一枚だけです。本体塗装を完了させて、ミサイルやらランディングギアやらの白を塗りなおして、タイヤのホイールを塗って、と細かいところばかりでしたので。

で、その一枚。
垂尾外側と、コクピット前後のアンチグレア塗装を再現しました。

アンチグレア塗装は位置決めに苦労しました。
色はつや消し黒です。


この調子でがんばります。とはいってもこれから始まる細部塗装が鬼畜なのですが…。
アレスティングフックとか悪い冗談だろ…。

まぁ、細かい作業を嫌々やると確実にやっつけ仕事になるので、「これは難しいな」と感じたマスキング部分とかは省略していこうかと。ミサイルの黒いラインとかね。




ではまた

第十回 今回は時間取れたー☆

2009-02-24 19:42:50 | F-14A
えー今日は学校終わってから神速で帰宅したので結構時間が取れました♪

そういうわけでボディ裏面塗装一回目。

いやー、全然分からない(汗)
成形色とほとんど同じ色ですからねー。


ミサイルやギアなどの白は二度目。

ここも結構重ね塗りする必要がありそうですね。


前々回落っことしたタイヤは再チャレンジ、ゴム部分は塗装完了です。



あとは水平尾翼、垂直尾翼の前縁部のシルバーを塗って、


キャノピーにゴム系接着剤で基部パーツを取り付けました。




しっかり時間がとれるのは試験前で最後かなぁ(汗)

明日から二週間前です。


ではまた

第九回 千里の道も一歩から。個人的にはタクシー呼びたいけどね。

2009-02-23 23:44:26 | F-14A
えーそんなこんなどんなそんなでようやく胴体(表)の塗装が完了しました。

正味五回塗ったことになりますが、濃度はかなり薄くしておいたので塗膜自体は薄いです。

次回からは裏面ですね。こちらはあんま見えないから少しはハショれ…ゴホン(苦笑)


あとはミサイルとランディングギアを塗装しました。



「期末前にF-14は完成させるぜ!」と思っていたのですが明後日から試験二週間前orz
ホント、三学期制の場合三学期の試験は一回でいいよ…orz
まぁそれはそれで覚えるものが多くて大変なんですけどね。期間が中途半端すぎるんだよ。うん。

春休み中にはヴァーダントともども完成…は難しいかな。せめてコイツだけでも。



ではまた

第八回 いや、これは進んでない。

2009-02-19 01:15:23 | F-14A
えー今回も本体を塗ってたのですが、あまりに写真に違いが無いので割愛w

なかなか色が乗らないところがあるのでね。


他にはミサイルを塗りました。

使用した色はGXクールホワイトにつや消し黒とフラットベースを少量。
レベリング薄め液が必要かなー?と思いましたが普通の薄め液で十分対応できました。
ただ若干乾燥が遅い気がします。


あとはタイヤをタイヤブラックにつや消しブラックを加えてメイド…もとい明度を落として使用しようと思ったのですが、パーツ自体が床に落ちました(苦笑)

なので乾燥させてペーパーをかけた状態でひとまず置いておきます。


う~ん…
進みが遅いなぁ…。
まとまった時間が取りたいものです。




ではまた

第七回 あんまり進んでない…はずはない

2009-02-15 23:37:38 | F-14A
えーそういうわけでこの土日はちゃんと作業したのですがあまり時間が取れなかったり、そもそも進んでるのがわかりにくいところだったり、白の塗料を切らしちゃったりで大して進んでません。

まずは本体の二度目、三度目の塗装を行いました。

時間はかかりますがやっぱりうす塗りのほうがきれいに仕上がりますね~。

あとはバーニア部の黒鉄色に気泡があったのでペーパーかけて塗りなおして、



改造部の様子見も兼ねてタイヤを軽くタイヤブラックで塗ってしまいました。

色合い的にはもうちょい濃いほうがいいのかな?
改造部位は大して分かりませんね(苦笑)


そんなかんじです。



ではまた

第六回 塗装開始~

2009-02-11 22:05:24 | F-14A
フェニックスと増槽の目消しが完了しました。

机がぬれてるのは気にしないw

結局、目消しがあまりにしづらいのでフェニックスのモールドは吹き飛ばしました(汗)

タイヤはパテを盛って自重変形をそれらしく再現…?

この段階でまだもう一つは未完成ですがw



で、塗装開始です。

まずはメインのグレーFS16440の一回目を塗装しました。


あと、キャノピーのクリアーブルー部と、


ノズルの黒鉄色を塗ってしまいました。



今日はここまでです。

そして塗装に入ると新作を組み立てたくなる衝動…。
バルディッシュでも作るか、また(苦笑)



ではまた

第五回 まとめてドン

2009-02-10 18:03:35 | F-14A
試験期間中の作業をまとめますね。

まずはフェニックスミサイル懸架用のアタッチメントを取り付けました。

左が取り付け後、右が取り付け前です。

今回はミサイルフル装備で製作しようかとw

コクピット部を胴体に接着しました。


ここで気づいたのですが、


パイロット乗れねー!!!
まさまの超展開wwww
取説を信じた私がバカだったのか…。

しょうがないので無人で製作。

ミサイルやタンクは絶賛目消し中です。



タイヤは目消し終了、現在改造待ちです。



機首には釣具店で買ってきたオモリを入れて、接着しました。




接着後、段差があったり隙間があったりしたので溶きパテを塗って埋めました。



これでまた、モールドが減りました…。うぅ、凸モールド嫌い…。

バーニア内は焼鉄色で塗装、組み立てました。


本体塗装後、組み付けます。


最後にキャノピーのフレームを塗っておきました。大好きな作業です♪

右側のキャノピー中央部の白い何かは机の汚れです(汗)


そんな感じですね。
散香マークBが完成したので、本腰入れて製作しますかね。


ではまた

第四回 武装以外はほぼ組み立て完了?

2009-01-12 18:55:32 | F-14A
主脚のフタとかを取り付けました。

接続ダボがまったく違う方向を向いていたので、切り飛ばして普通に接着しました。


機首部分は小さな(本当に小さいです)アンテナのようなパーツを取り付けて、


事前に塗装しておくべき部分をつや消しブラックで塗っておきました。


主脚のタイヤは目消し中です。



前脚はこんな感じ。



この後、タイヤにはすべて自重変形を施すつもりです。


箇条書き状態でなんかそっけない文章ですね(汗)

ではまた

第三回 F-14デカールは劣化なのか?

2009-01-06 15:45:30 | F-14A
随分前の話ですが胴体を組み立てました。



この主翼がまた難敵。
可動ギミックがついているのですが、塗装した後だと干渉がすさまじそうなんですね。
まぁ、固定とまではいかなくても完成したら動かさなければいいだけなんですけどね。実際動かさないだろうしw



で、今日は塗装を開始しました。

まずはコクピット内を塗装。
指示にあったグレーFS36231が手に入らなかったのでグレーFS16440+ブラックでそれっぽい色を作って代用しました。

まぁ、よく考えればほとんどニュートラルグレーなのでわざわざ作る必要なかったんですけどね(苦笑)
空き瓶無駄にしたー(泣)

パイロットシートとコクピット後部に立つ支柱はつや消しブラックで塗装。
これはブラック+フラットベースで作りました。

支柱の上半分はシルバーで塗装。

エアインテーク内のファンもシルバーで塗りました。



で、インテーク外周部のパーツの内側をFS16440で塗って、組み立て。



本体に取り付けました。



ぶっちゃけインテーク内のファンは普段はまったく見えませんwwww



さて、次にコクピットと機首の組み立てに入ります。

でまぁ、コンソールパネルのデカールを貼ったのですが…。


この写真だと分かりにくいですが、どちらもデカールが破れまくっておりますorz
バンダイのデカールと同じ時間水に浸しただけじゃ全然ダメで、かつ劣化しているのか元からなのか、かなりあっさりと「ピリッ」なんて音をたてて破れるもので(汗)
これはもっと大きなデカールを相手にするときは十二分に時間をとらねばなりませんな…。


コクピット内のほかのデカールも貼って、パイロットシートを取り付けました。

前部座席は機首を組んだときに干渉して合わせ目が消しにくくなりそうなのであとで取り付けます。

で、現在こんな感じです。




まぁ、なんでしょう。
古い古い、と連呼してはおりますが、そこはハセガワ、決して作りにくくはないです。
あと大きな関門は塗装くらいですしね。




ではまた

第二回 次は塗装かな?

2008-12-27 22:16:08 | F-14A
えー、F-14です。

座席の目消しが完了しました。


コクピット部も操縦桿の接着が完了です。

ここは次の段階へ組み立てを進めたければ塗装をしなければならないんですね。
色がないですが…w
入手しておきます。

ウィングは隙間が空いてしまったので、溶きパテで埋めてみました。
盛って


削る!

(ちなみに取説はヴァーダント)

わかんないですね(汗)

黒い瞬着だと、「切削しやすい」と謳っていてもしょせんは瞬着なので、やっぱり硬いんですね、その点コイツはラクですねー。ヒケますけど。



次はコクピットの塗装と胴体の組み立てかな?


ではまた