ここ2~3日、朝晩涼しいつんちゃ地方。
でも、真夏の暑さはこれからだろう。
汗はかけない、
毛皮は脱げない。
犬にとっちゃ、一番つらい季節だ。
高温多湿の日本の気候に、犬は向いていないと今更ながら思う。
日本人もかつての日本人としては生きていられないなぁ。
風鈴で涼感、なんて時代はよかった。
チリンチリンでは間に合わないので、
ブーーーンブーーーンと室外機の音をさせることになる。
エアコンを使えば使うほど、外界は暑くなるけれど、
熱帯日本列島に生きるお犬様にはそんなことも言ってられない。
申し訳ないが使わせてもらうヨ。
地球温暖化がこのまま進むと100年後は3度の気温上昇だそうだ。
100年後は犬サイクルで何代先になるのか?
暑さで溶けた脳みそで簡単な計算すらする気がおきないけれど、
そんな恐ろしい夏がやってくることを知ってか知らずか、
(つん:知らん。)
今を生きるつんちゃは、今朝も大儀そうに歩く。
前の道路を渡って、よっこらしょ。
戻って来て、よっこらしょ。
暑さだけのせいではないのかも?と不安になる。
先週土曜日の手術前検査で何も異常はなかったけれど。
元気の出ない様子が暑さからだけなのか?
何か見落としていないのか、とまたまた心配の虫が騒ぐ。
治療でお腹を7~8cm切って、
脂肪細胞を取った後の傷口があるので、
1週間、抗生剤の服用が続く。
鎮痛剤も、となるとなんだか薬漬けで、
体のあちこちが継ぎはぎになっている感じがする。
夜、寝ているつんちゃの「バリカン禿げ」を見ながら
がんばったつんちゃに、次は楽しいことをさせてやりたいのだが・・・。
と、治療の関節ポイントを眺めていて、
先生の一言が気になった。
「足を手術したことがありますか?」
左後肢の関節部分に変な傷跡?があった。
即答で「ありません。」と答えたが、
じゃあなんでこんな傷があるんだ?と
思いを巡らすが、思い当たるフシはない。
つんちゃに知られざる過去があったのか???
いつ、こうなったか全く身に覚えがない。
バリカン禿げの中央に引かれた黒線は今回の治療の傷ではない。

円形脱毛症みたいな現在のつんちゃ。
腰と膝、左右合わせて4箇所。

肩と肘、左右合わせて4箇所。

刈られてから5日目。ピンク肌が少し隠れる程度の伸び具合。

つんちゃの腹マップに記載された”私鉄”記号は
今週土曜日に消去(抜糸)予定。
そんなに深い傷じゃないそうだけど、痛々しい・・・。

つん:今日はうちの出番がないやんか!
(陰の声:ハイハイ、つんちゃ。「かえる座りの図」でどう?)

でも、真夏の暑さはこれからだろう。
汗はかけない、
毛皮は脱げない。
犬にとっちゃ、一番つらい季節だ。
高温多湿の日本の気候に、犬は向いていないと今更ながら思う。
日本人もかつての日本人としては生きていられないなぁ。
風鈴で涼感、なんて時代はよかった。
チリンチリンでは間に合わないので、
ブーーーンブーーーンと室外機の音をさせることになる。
エアコンを使えば使うほど、外界は暑くなるけれど、
熱帯日本列島に生きるお犬様にはそんなことも言ってられない。
申し訳ないが使わせてもらうヨ。
地球温暖化がこのまま進むと100年後は3度の気温上昇だそうだ。
100年後は犬サイクルで何代先になるのか?
暑さで溶けた脳みそで簡単な計算すらする気がおきないけれど、
そんな恐ろしい夏がやってくることを知ってか知らずか、
(つん:知らん。)
今を生きるつんちゃは、今朝も大儀そうに歩く。
前の道路を渡って、よっこらしょ。
戻って来て、よっこらしょ。
暑さだけのせいではないのかも?と不安になる。
先週土曜日の手術前検査で何も異常はなかったけれど。
元気の出ない様子が暑さからだけなのか?
何か見落としていないのか、とまたまた心配の虫が騒ぐ。
治療でお腹を7~8cm切って、
脂肪細胞を取った後の傷口があるので、
1週間、抗生剤の服用が続く。
鎮痛剤も、となるとなんだか薬漬けで、
体のあちこちが継ぎはぎになっている感じがする。
夜、寝ているつんちゃの「バリカン禿げ」を見ながら
がんばったつんちゃに、次は楽しいことをさせてやりたいのだが・・・。
と、治療の関節ポイントを眺めていて、
先生の一言が気になった。
「足を手術したことがありますか?」
左後肢の関節部分に変な傷跡?があった。
即答で「ありません。」と答えたが、
じゃあなんでこんな傷があるんだ?と
思いを巡らすが、思い当たるフシはない。
つんちゃに知られざる過去があったのか???
いつ、こうなったか全く身に覚えがない。
バリカン禿げの中央に引かれた黒線は今回の治療の傷ではない。

円形脱毛症みたいな現在のつんちゃ。
腰と膝、左右合わせて4箇所。

肩と肘、左右合わせて4箇所。

刈られてから5日目。ピンク肌が少し隠れる程度の伸び具合。

つんちゃの腹マップに記載された”私鉄”記号は
今週土曜日に消去(抜糸)予定。
そんなに深い傷じゃないそうだけど、痛々しい・・・。

つん:今日はうちの出番がないやんか!
(陰の声:ハイハイ、つんちゃ。「かえる座りの図」でどう?)

知らない人が見たら「何の病気?」って危ぶまれそう~
お腹の皮がくっついたら、また泳げるので、
つっきーにはそれを楽しみに、もう少し我慢していただきます。
「疑惑の一本線」がいつ・どこで・どのように、付いたのか?わかりません。
つっきーにこんな傷があったなんて・・・。
もしかしてガウる時に箔をつけるために付けた?
でも、金さんみたいに片肌脱げないでしょ?!
どうやって、傷を脅しの道具にするんだ?
「おうおう!おうおうおうおう!この傷が見えねえのか?」(見えない)
「アレッ?毛で隠れちゃってる
って、場面、あったかも?
多分、水中でのことではなかったかと・・。
犬の地肌を見る機会は手術のときくらいしかないですものね。
意外に「傷だらけの犬生」なのかもしれません(笑)
夏はなにかと体力が奪われる季節、
チェリたんも気を付けてね。
すぐには効果のでないものでも、
じっくり取り組めば改善の兆しが出てくるかと思います。
チェリたんにしばらく使ってもらってていいですよ。
歩様もバリカン禿げも変化なし、です
プレビコックスを休薬していたので、
痛みが出てしまい、ラフィあみままに叱られそうです
この1週間は歩く距離が更に減少していたので、
次週からもう少し運動できるようにしたいと思います。
抜糸から3日間はシャンプーも水泳も待てがかかっているので、
来週末に水練に戻りたいと思っています。
脚の傷は泳いでいるときにでもどこかにぶつけたのでしょうか・・・。
出血の記憶もないのですが・・。
あまり詳しくは知らなかったので もっと手軽な・・・っていうのとは違うけど こんなにあちこちに痕が残る治療だとは思っていませんでした
おなかの傷痕が痛々しい・・・・・
なんとか再生してくれることを祈ってます
疑惑の一本線はいったい何なんでしょうか??
足の傷跡みたいなのは?毛剃りをしたらそうなってたの?いつ付いたんでしょう?
お腹の縫った後も痛々しいですね
でも外科的なものは治りが早いと思います。
みんな何かと闘ってますね。。
だからみんな気持ちはわかります。
今回の結果が良い方向へ向かうことを願ってます
何の傷だろう。。
1か月後~3か月後には軟骨再生して、元気に歩くつっきーの姿がキット見れます。
公園を颯爽と歩くつっきーが想像できますよ♪
その間の食事管理と体調管理をしっかり頼んだわよ!