なんで月曜日の深夜にわざわざ味噌を作っているのか?
昨日、ウォルト家から材料を調達してきた勢いで
大豆を水に浸けて置いた。
麹は発酵が進むため長くは置いておけないので
さっさと加工する必要があるとはいえ、
昨年使った和紙をまだ注文していなかったのは失敗だった。
今日作っても和紙が届くのは週後半なのだ・・・。
かといって、水に浸けてしまった大豆をそのままにはしておけない。
結局、和紙が届いたら、ラップと取り換えることにして
とりあえず作った。
毎年、夜中になるのは仕事から帰って
食事を終えたあとの寛ぎタイムにやるしか時間がないからだ。
ならば、週末にやればいいのに・・と自分でツッコミをいれつつ、
今年も学習していない。
つんちゃは今日は食事の間中、不思議なほどおとなしかった。
いつもなら、早く次をくれとせがむのに、
今夜はひと吠えもしない。
具合でも悪いのかといぶかったが、
母に聞いても日中、特に変わった様子もなかったらしい。
味噌作りを始めるのに道具を用意していると
傍にやって来て、じっと見ている。
味噌作りに興味なんかないはずなんだけど。
手作り味噌を教えてもらったのはマフィンままだから、
マフィンが弟子の様子でも見に来てくれたのかな?
と思いつつ、今夜はマフィンを忍びつつ、黙々と作業に入った。
つん:今晩やるのか?
(陰の声:なんか犯罪者みたいですね?)
昨日から水に浸けてふやかした大豆はここまで戻っている。
その大豆を下茹で1回。
その間に塩と麹を混ぜて置く。
つん:ふむふむ、ほんで?
下茹でした大豆をざるにとって、さらに圧力鍋で15分。
それをバーミックスでつぶす。
冷ましてから、混ぜ合わせて置いた塩&麹を入れてこねる。
圧力鍋からとっておいた煮汁を調整しながら加えて練る。
耳たぶくらいの硬さにする。
野球のボールくらいの大きさに丸め、空気を抜くために桶に叩き入れる。
容器と蓋はかびを防ぐために、高濃度の食塩水で拭いておき、
さらに味噌の表面も食塩水を当てて置く。
ふたをしたら、重石を置いて完了。
3か月ほどで天地返しをして出てきた水分を切り、
8か月くらいで熟成する。
つん:できた?
今日は水分摂取量がこれまでの倍近い。
ど~したつんちゃ?
1800CC
にゅ~にゅ~=300CC
昨日、ウォルト家から材料を調達してきた勢いで
大豆を水に浸けて置いた。
麹は発酵が進むため長くは置いておけないので
さっさと加工する必要があるとはいえ、
昨年使った和紙をまだ注文していなかったのは失敗だった。
今日作っても和紙が届くのは週後半なのだ・・・。
かといって、水に浸けてしまった大豆をそのままにはしておけない。
結局、和紙が届いたら、ラップと取り換えることにして
とりあえず作った。
毎年、夜中になるのは仕事から帰って
食事を終えたあとの寛ぎタイムにやるしか時間がないからだ。
ならば、週末にやればいいのに・・と自分でツッコミをいれつつ、
今年も学習していない。
つんちゃは今日は食事の間中、不思議なほどおとなしかった。
いつもなら、早く次をくれとせがむのに、
今夜はひと吠えもしない。
具合でも悪いのかといぶかったが、
母に聞いても日中、特に変わった様子もなかったらしい。
味噌作りを始めるのに道具を用意していると
傍にやって来て、じっと見ている。
味噌作りに興味なんかないはずなんだけど。
手作り味噌を教えてもらったのはマフィンままだから、
マフィンが弟子の様子でも見に来てくれたのかな?
と思いつつ、今夜はマフィンを忍びつつ、黙々と作業に入った。
つん:今晩やるのか?
(陰の声:なんか犯罪者みたいですね?)
昨日から水に浸けてふやかした大豆はここまで戻っている。
その大豆を下茹で1回。
その間に塩と麹を混ぜて置く。
つん:ふむふむ、ほんで?
下茹でした大豆をざるにとって、さらに圧力鍋で15分。
それをバーミックスでつぶす。
冷ましてから、混ぜ合わせて置いた塩&麹を入れてこねる。
圧力鍋からとっておいた煮汁を調整しながら加えて練る。
耳たぶくらいの硬さにする。
野球のボールくらいの大きさに丸め、空気を抜くために桶に叩き入れる。
容器と蓋はかびを防ぐために、高濃度の食塩水で拭いておき、
さらに味噌の表面も食塩水を当てて置く。
ふたをしたら、重石を置いて完了。
3か月ほどで天地返しをして出てきた水分を切り、
8か月くらいで熟成する。
つん:できた?
今日は水分摂取量がこれまでの倍近い。
ど~したつんちゃ?
1800CC
にゅ~にゅ~=300CC