土曜日は川沿いの遊歩道に出かけることが多い。
でも、移動距離はほとんどないので、
昔歩いたコースの一部分にいるだけという感じ。
なので、今日は別の一部へ移動してみた。
ここはいつもの場所からさらに上流地域。

毎度、同じ歌を聞いても飽きない「懐メロ」番組を繰り返し見ている母の気持ちと
同系統のものなのかもしれない。
何の苦も無く歩いていた散歩コースに立つと懐かしさがこみ上げてくる。

今は土手に上がるのも一苦労だけど。

匂い拾いは相変わらず。

よろけながらも、

神経質なほど慎重に、

PIPIポイントを探すのも相変わらず。

あ、決まったようデス。

つん:用は済んだ。

つん:帰ろう。

川風は肌寒いくらいに吹いている。

(陰の声:もう少しここで、昔を懐かしもうよ。)

未来という概念もなく、

過去という概念もなく、

今を生きる。

なんか、カッコ良くないか?

その姿、ツチノコみたいだけど、、、ね。

本日の水分摂取量メモ
1000cc
にゅ~にゅ~=300cc
でも、移動距離はほとんどないので、
昔歩いたコースの一部分にいるだけという感じ。
なので、今日は別の一部へ移動してみた。
ここはいつもの場所からさらに上流地域。

毎度、同じ歌を聞いても飽きない「懐メロ」番組を繰り返し見ている母の気持ちと
同系統のものなのかもしれない。
何の苦も無く歩いていた散歩コースに立つと懐かしさがこみ上げてくる。

今は土手に上がるのも一苦労だけど。

匂い拾いは相変わらず。

よろけながらも、

神経質なほど慎重に、

PIPIポイントを探すのも相変わらず。

あ、決まったようデス。

つん:用は済んだ。

つん:帰ろう。

川風は肌寒いくらいに吹いている。

(陰の声:もう少しここで、昔を懐かしもうよ。)

未来という概念もなく、

過去という概念もなく、

今を生きる。

なんか、カッコ良くないか?

その姿、ツチノコみたいだけど、、、ね。


本日の水分摂取量メモ
1000cc
にゅ~にゅ~=300cc