goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

宇宙の時間単位

2009-07-22 | Weblog
日本で観測できる皆既日食は46年ぶりだという。
世界中のどこかで、1~2年に1度は見られるというが、
ちょっと外に出て気軽に見られる条件というのがめぐってくるには長い長い「待て」だ。

以前、獅子座流星群という天体ショーを
秩父の山の中で凍えながら、一晩中見ていたことがある。
天体が作り出す画像の見事なこと。
そうそう頻繁に見せてもらえないから感動もひとしおなのかもしれない。
次回は自分が星になってるだろうなぁ・・・なんてことを思いながら見上げる。

人の一生は短いもんだ。
わんこの一生はさらに短い。

来年はチリのイースター島で観測できる。
日本で見られるのは26年後。
どちらも無理だなぁ・・・うちのかぐや姫、現在7歳。


夏には滅法弱い。濡れタオルに扇風機、お散歩帰りのつんちゃセット
つん:うちは、暑いねん。

つん:あ~~~も~~~、動かれへん

つん:にゃはっ! つっきー復活



本日の”つんちゃワン”
 メイン=鶏胸肉(330g)
 サイド=野菜7種(白菜・小松菜・かぶ・かぼちゃ・えのき・人参・オクラ)
 スープ=味噌
 その他=納豆
 おやつ=ヨーグルト・カッテージチーズ
 サプリ=アースリスージG・カルシウム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木