今日でお盆休み終了~
う~ん、仕事始まると思うと憂鬱だなぁ~
----初日----
実は寝坊しました・・・・
ディケイドでアマゾンを観てからの出発となります。
「アマゾン・・・ともだち(手を組んで両小指を立てよう!)」
さて出発!
こんな大げさな荷物しょってのツーリングは久々です。
ちょうど昼に秋田県田沢湖に着いた。
そこで出会った人から
「酸ヶ湯温泉キャンプ場」を教えてもらう。
サンキュ!
しかし今から間に合うか?
十和田湖の北、八甲田山だぞ。
よし、行ってみるか!
つ、着いた、十和田湖だ。
八幡平のど真ん中で雨にたたられた!
しかも雨粒がでかい。
レインスーツ着ててもジャケットの袖やタンクバックの中までぐしょぐしょだ。
荷物をビニール袋や防水袋に小分けしてて助かった。
銀マットも袋にくるんでたし。
初日から雨とはな。
まだ明るい、
今のうちに酸ヶ湯温泉に!
奥入瀬渓流は奥入瀬濁流にw
実はここの水が濁るなんてそうそうないんだそうな。
今日来てたカメラマンたちは
なかなか撮れない奥入瀬渓流を堪能していたようだった。
奥入瀬渓流より北に20キロほど上って行きます。
どんどん山の中に、
どんどんさびしく、
ほ、ほんとに温泉というか人なんかいるのか?
怖くなってきた・・・
あ、
湯気立ってる沼がある。
・・・・
お湯だ!温泉だ!
近くまで来た!
あ、でっかい駐車場や温泉の建物、
人もいっぱいいる。
まずはキャンプ場の受付をすます。
使用料1000円、受付締め切りは夜8時、標高が高く夜寒いが蚊がいないのがいい。
名湯「ヒバ千人風呂」がある!(建物がすごい!お湯がすっぱい!混浴!)
ここ気にいったw
ツーリング3日目もここを使う。
ただしそのときはガスが濃く視界がきかない白い闇を味わった。
恐るべしだった。
ここに来るには早い時間と天候に気をつけるべきだろうな。
あ、
千人風呂、女性入ってこなかったなw
すごくかわいい女性たちが来てたのですごく期待してたのだが。
でもね、
女性たちが入ってきちゃうと男の方がドキドキ恥ずかしいんだよなw
自分だけか?
男どもは夜8時で閉め出されます。
まぁ、しかたないねw