goo blog サービス終了のお知らせ 

Kizu-darakeのにっきC

みんなに笑顔が戻るといいな。がんばれ!東北(とおほぐ)!

マイトリッカーのおさらい

2007-01-06 23:17:16 | バイクな一日

ホイール入れ替え前に今までの愛車のおさらい。


ヤマハのトリッカー XG250というらしい。

改造箇所、
えぇ~と、シートスポンジを削ったり盛ったりしてたけど今はCOZYシートに落ち着いている。
スポンジCOZYでシート表皮はノーマル。


長所、お尻のすわりがよくなった。
ノーマルシートよりは長時間座れるようになった。でも痛いものは痛い。
短所、シート高がノーマルより1.5センチ低くなったため膝の窮屈さが増した。
う~ん、足つきがよくなるのは時と場合によって武器になるけどマイナスでもあるよな・・・
→交換した時の記事1
→交換した時の記事2

ノーマルステップも交換したな。

ワイドステップに交換した。
いい!スタンディングでの安定感、食い込んで痛いということも無い。いろいろいいこと尽くめ。
ノーマルには戻れない!
ステップ換えて初乗りの時はインプレなかったからここに書いとく。
お薦め!!!

レバー交換、
何かあったときの予備として購入。
結局、RALLYのレバーに交換して
こっちがメインになった。

あと黄色いハンドガード。

なんとそれ以上車体の改造なんかしてなかったりする。
本人もびっくり!!


メンテナンスなんかは

オイル交換周期は春一番!と走行距離3000キロごと。
チェーンの注油はまぁマメ?にしてる。

たま~に忘れた頃にワイヤー注油。

タイヤは一度交換した。
その時はトリッカー純正タイヤ。
→初めての自力交換、でもたっぷり手伝ってもらった。

イリジウムプラグに交換。
→プラグ交換
そろそろまた交換時期だろうか?
そん時はケーブルも一緒にいっときたいね。

エアフィルターは今度で2度目の交換となる。

それぐらいかな。
ほんと書くとこないね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする