現在は、緑内障進行防止用の眼圧低下の目薬の点眼は中止しています。
※眼圧降下の目薬を中断 - KOfyの「倍行く」人生 2020年6月7日
その後も視力の低下は進んでおり、最近は道路の行先表示板の文字が確認しにくく、
バイクを運転していてストレスを感じる機会が増えてきました。
今年の誕生日で免許証の更新になるので、更新用の視力に自信がありません。
以前から、手術しないと白内障は良くならないと言われていたので、
そろそろ手術した方が良いと覚悟を決めました。
いつもの眼科医さんは白内障の手術もしているとのことなので、
電話をかけて手術の相談すると、最近、視野検査をしていないので、
先ずはその検査からということで、8月7日(土)に予約を取って行ってきました。
眼圧、視野検査、視力、視神経の太さ、黒目の状況、さらに別室で精密検査機で詳細を検査しました。
右目の緑内障の疑いが進んでおり、白内障の手術後の再検査が必要とのこと。
レンズは老眼用を入れることにしました。
禁止についても、通常半分くらいは良くなるとのことで、
更に卵子がひどいので、卵子対応のレンズにするとのことでした。
手術前に、内科の検診が必要とのことで、指定の内科医で健康診断とほぼ同じような
検査(血圧、採血、心電図、医師の問診など)を受けました。
なんと4660円もかかりました。
手術は9月中人の土曜日に片目ずつ、2週に亘って行うようです。
同一月内なら高額医療費の補填が出るそうです。
手術担当は、阪大でも手術し、大阪市内ノン病院でも手術している息子さんが行います。
【参考】
・白内障手術を受ける方へ 知っておきたい白内障術後のケア:日本眼科医会
・白内障とは|白内障の症状・原因・予防・治療・手術・費用・眼内レンズ
※眼圧降下の目薬を中断 - KOfyの「倍行く」人生 2020年6月7日
その後も視力の低下は進んでおり、最近は道路の行先表示板の文字が確認しにくく、
バイクを運転していてストレスを感じる機会が増えてきました。
今年の誕生日で免許証の更新になるので、更新用の視力に自信がありません。
以前から、手術しないと白内障は良くならないと言われていたので、
そろそろ手術した方が良いと覚悟を決めました。
いつもの眼科医さんは白内障の手術もしているとのことなので、
電話をかけて手術の相談すると、最近、視野検査をしていないので、
先ずはその検査からということで、8月7日(土)に予約を取って行ってきました。
眼圧、視野検査、視力、視神経の太さ、黒目の状況、さらに別室で精密検査機で詳細を検査しました。
右目の緑内障の疑いが進んでおり、白内障の手術後の再検査が必要とのこと。
レンズは老眼用を入れることにしました。
禁止についても、通常半分くらいは良くなるとのことで、
更に卵子がひどいので、卵子対応のレンズにするとのことでした。
手術前に、内科の検診が必要とのことで、指定の内科医で健康診断とほぼ同じような
検査(血圧、採血、心電図、医師の問診など)を受けました。
なんと4660円もかかりました。
手術は9月中人の土曜日に片目ずつ、2週に亘って行うようです。
同一月内なら高額医療費の補填が出るそうです。
手術担当は、阪大でも手術し、大阪市内ノン病院でも手術している息子さんが行います。
【参考】
・白内障手術を受ける方へ 知っておきたい白内障術後のケア:日本眼科医会
・白内障とは|白内障の症状・原因・予防・治療・手術・費用・眼内レンズ