goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

奈良県天川村モーソン(MAWSON)のその後

2014年09月28日 | ツーリングあれこれ
2007年に大台ケ原の帰りに、コンビニのローソンそっくりさんのモーソン(MOWSON)に立ち寄りました。
モーソン - KOfyの「倍行く」人生 2007年10月29日




残念ながら、1年後には看板などのデザインが少し変わってしまったようです。
ローソンとしても、黙視する基準設定が難しいので、たぶん杓子定規な対応になったのでしょう。
7年ぶりに、近畿モトクロス選手権観戦の後に訪ねてみました。
残念ながらお休みで、店内に入ることができませんでした。

    


■天川村のモーソン(MAWSON)の参考レポート
 ・お買い物はLAWSON(ローソン)ではなく話題のMAWSON(モーソン)でMORIQLO買おう(笑) - 中高年のためのトレッキング
 ・<奈良県・天川村「MAWSON」のその後> - ぽこ&けんいち通信
 ・まほろば(奈良・大和路) モーソン(天川村)


■天川村モーソン(MAWSON)のストリートビュー
 


モーソンの黒滝・下市側には天川村ふれあい直売所 小路の駅「てん」があり、
「いもぼた」(100円)などB級グルメがありました。
南に2Kmほど下ってみたらい渓谷の絶景を楽しみました。
26Kmで国道169号線の分岐になります。更に5Kmほど169号線を北上すると、
大台ケ原の分岐の県道40号線に着きます。


国道309号線は整備が徐々に進み、国道168号、169号と同じように走りやすくなってきています。
モーソンの南から、みたらい渓谷に向かう道は、まだ林道のような道も残っており、
ジェベル号でのんびり走るのに最適な道だと思います。
下市のモトクロス場をきっかけに、黒滝村なども訪問しましたが。
洞川温泉や大台ケ原などにも繋がっており、これからますます行く機会が増えるでしょう。


■関連記事
 ・近畿モトクロス選手権 第6戦 観戦ツーリング - KOfyの「倍行く」人生
 ・天川村ふれあい直売所 小路の駅「てん」 - KOfyの「倍行く」人生
 ・みたらい渓谷 - KOfyの「倍行く」人生
 ・2度目の黒滝村 - KOfyの「倍行く」人生

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近畿モトクロス選手権 第6戦 観戦ツーリング

2014年09月28日 | ツーリングあれこれ
8月末にキャンパスオフロード第2戦を観戦した「ウッズモータースポーツランドしもいち」で、
近畿モトクロス選手権を観戦しました。

2014年度近畿モトクロス選手権 競技会特別規則


7時過ぎに自宅を出発し、9時過ぎにモトクロス場に到着しましたが、
各クラス別の練習走行が始まっていました。
入場料、観戦料が無料なのが嬉しいです。

  

  




10時から公式レースが開始になりましたが、最初はキッズの50ccで、
ちびっこながらしっかり走っており、微笑ましかったです。



続いて、ジュニア80ccがスタートしましたが、一般並の迫力で、
排気音やスピードも凄かったです。




3番目がキッズ65ccで、これも排気音も迫力あり、スピード感ある
順位争いが面白いレースでした。




4番目が、NB2クラスで13歳から45歳まで、そして女性も交じってのレースで、
2サイクル125cc、4サイクル250ccの混在レースで面白かったです。




5番目が、NA2クラスで、スタート地点で観戦しました。
台数は少なかったですが、迫力あり面白かったです。






観戦後、更に309号線を南下して、天川村みたらい渓谷などに行きました。
紅葉は、まだまだ時期尚早でしたが、素晴らしい景色を堪能しました。

その後、309号線を戻って、先日訪問した黒滝村に行きました。

その内容は、別記事でアップする予定です。


■本日の走行:212Km、燃費28.8Km/L、5.53円/Km

■本日の費用
 ・ガソリン代     1,170円
 ・いもぼた       100円
 ・こんにゃく天ぷら  サービス
 ・アーチェリー    サービス
 ・丸亀うどん      280円  合計:1,550円

■関連記事
 ・天川村ふれあい直売所 小路の駅「てん」 - KOfyの「倍行く」人生
 ・奈良県天川村モーソン(MAWSON)のその後 - KOfyの「倍行く」人生
 ・みたらい渓谷 - KOfyの「倍行く」人生
 ・2度目の黒滝村 - KOfyの「倍行く」人生

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(土)のつぶやき

2014年09月28日 | ツイッター

南海部品の箕面店に到着しました。バーゲン初日ですが、バイクの数は少ないなぁ。。。 pic.twitter.com/ik6JqKOsG8


御嶽山噴火、8人けが=山頂に登山者多数?長野・岐阜 on.wsj.com/1sBbues @WSJJapanさんから
突然の噴火にびっくり!1979年以来35年ぶりに噴火!穏やかな山と思っていたのですが、犠牲者が出ないことを願います。


御嶽山噴火 7人が意識不明か - Y!ニュース (2014年9月27日(土)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6132711 #長野県
被害が増えているようです。まだまだ、全貌が明らかになっていないのかも。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未利用魚が食べられる豊中の「ぶっちぎり寿司」

2014年09月28日 | グルメあれこれ
朝の情報TV番組まるトクZIP!「未利用魚って何?」で紹介していた
豊中市庄内の「ぶっちぎり寿司」に行ってきました。

ジェベル号で行ったのですが、周辺にバイクを止められるような場所が少なく、
適当な場所を探してウロウロしました。

テレビで未利用魚などの変わったお魚が食べられる回転すしと紹介されていました。
そこで、早速、ウスバハギハチビキあかやがらみのかさごなどを注文しました。
その他、サーモン、イカなどの定番メニューも食べ、7皿合計1,022円でした。

結構、おばちゃん同士の来店客が多かったです。


■豊中市庄内の「ぶっちぎり寿司」情報
 
 ・漁場直送回転寿司ぶっちぎり!!! - 庄内-回転寿司 [食べログ]

 ・お店のFacebook:天然漁場直送回転寿司 ぶっちぎり!!!【元祖 銘魚専門店】 - アジア多国籍料理店、すし専門店

 ・豊中市庄内の「ぶっちぎり寿司」googleマップ


    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする