大学時代の友人からメールがあり、インドネシア赴任中にお世話になった
インドネシア人のご夫妻が大阪に行くので、アテンドして欲しいとの事です。
片言の日本語は話せるとの事だったので、
半日くらいなら大丈夫だと思って引き受けました。
ガイドブックを見て、道頓堀、心斎橋、天神橋筋に興味があるとの事で、
ショッピングやグルメを中心に外国人観光客が喜びそうな所に
ご案内してあげたら良いのかな?と思い、外人向け観光案内のパンフレットを
入手しようと思いつきました。
丁度、国際会議場で関経連主催のシンポジウムがあったので、1階の総合案内で、
外人向けのガイドは無いかと尋ねたら、置いてないとの事。。。。
KYOTO&NARAのパンフレットはラックに沢山置いていました。
近所のリーガロイヤルホテルまで足を運んで尋ねると、
英語の地図は置いていましたが、ガイドブックはありませんでした。
大阪府、大阪市、大阪商工会議所等は観光産業に力を入れて、
色んなパンフレットを作製しているはずなのですが。。。。
主要ターミナルに、ビジターズインフォメーションがあるので、そこで入手すれば良いので、
金曜日の出張の時に新大阪駅でゲットしようと思いましたが、オープン時間が、9時から夕方6時です。
お役所時間ですねぇ。。。。
中之島センタービルのホテルで英文のパンフを入手できました。
外国人観光客からリクエストあれば、さっと出してあげるのが、
『 お・も・て・な・し 』でしょ♪

心斎橋の100円ショップ対決、「ダイソーVSタイガー」や難波の道具屋筋で
日本食材などのサンプル品購入なども喜んでいただけるかなぁ???
天神橋筋商店街は、殆ど行ったことがないので、しっかり下見をしておかなければアカンなぁ!
・「天神橋筋商店街」 (英語)
・1カ所で大阪を堪能したいならココ! 日本一長い商店街「天神橋筋商店街」や!! ロケットニュース24
・天神橋筋商店街1丁目2丁目3丁目
・天神橋筋商店街 - Google画像 検索
・天神橋筋商店街 - Google マップ
・天神橋筋商店街アーカイブ - YouTube
・満歩状 wasagonyo blog 日本一長い天神橋商店街を歩いた
■「満歩状」を貰うには、決められた店で「天神橋筋ぶらり歩き申告書」を受け取る必要があります。
どちらからスタートしても良いそうです???。
「満歩状」が貰える場所
.............................................................................
平日(月~土曜日)10:00-18:00
(1丁目側)
1.「大賀天神薬局」 天神橋1-12-1 TEL.06-6351-3874
2.「呉服 司光」 天神橋2-4-6 TEL.06-6352-0360 ※月~土のみ
(7丁目側)
3.「あらもの西台商店」 天神橋7-7-14 ※月~土のみ
.............................................................................
日曜・祝日10:00-18:00
(1丁目側)
「大阪天満宮」 天神橋2-5-6 TEL.06-6353-0025
(7丁目側)
2.「洋菓子のアトリエアルション」 天神橋7-5-9 TEL.06-6358-9440 ※日曜・祝日のみ
.............................................................................
問い合わせ先
NPO法人・天神天満町街トラスト
TEL.06-6352-6164 FAX.06-6352-3592
インドネシア人のご夫妻が大阪に行くので、アテンドして欲しいとの事です。
片言の日本語は話せるとの事だったので、
半日くらいなら大丈夫だと思って引き受けました。
ガイドブックを見て、道頓堀、心斎橋、天神橋筋に興味があるとの事で、
ショッピングやグルメを中心に外国人観光客が喜びそうな所に
ご案内してあげたら良いのかな?と思い、外人向け観光案内のパンフレットを
入手しようと思いつきました。
丁度、国際会議場で関経連主催のシンポジウムがあったので、1階の総合案内で、
外人向けのガイドは無いかと尋ねたら、置いてないとの事。。。。
KYOTO&NARAのパンフレットはラックに沢山置いていました。
近所のリーガロイヤルホテルまで足を運んで尋ねると、
英語の地図は置いていましたが、ガイドブックはありませんでした。
大阪府、大阪市、大阪商工会議所等は観光産業に力を入れて、
色んなパンフレットを作製しているはずなのですが。。。。
主要ターミナルに、ビジターズインフォメーションがあるので、そこで入手すれば良いので、
金曜日の出張の時に新大阪駅でゲットしようと思いましたが、オープン時間が、9時から夕方6時です。
お役所時間ですねぇ。。。。
中之島センタービルのホテルで英文のパンフを入手できました。
外国人観光客からリクエストあれば、さっと出してあげるのが、
『 お・も・て・な・し 』でしょ♪

心斎橋の100円ショップ対決、「ダイソーVSタイガー」や難波の道具屋筋で
日本食材などのサンプル品購入なども喜んでいただけるかなぁ???
天神橋筋商店街は、殆ど行ったことがないので、しっかり下見をしておかなければアカンなぁ!
・「天神橋筋商店街」 (英語)
・1カ所で大阪を堪能したいならココ! 日本一長い商店街「天神橋筋商店街」や!! ロケットニュース24
・天神橋筋商店街1丁目2丁目3丁目
・天神橋筋商店街 - Google画像 検索
・天神橋筋商店街 - Google マップ
・天神橋筋商店街アーカイブ - YouTube
・満歩状 wasagonyo blog 日本一長い天神橋商店街を歩いた
■「満歩状」を貰うには、決められた店で「天神橋筋ぶらり歩き申告書」を受け取る必要があります。
どちらからスタートしても良いそうです???。
「満歩状」が貰える場所
.............................................................................
平日(月~土曜日)10:00-18:00
(1丁目側)
1.「大賀天神薬局」 天神橋1-12-1 TEL.06-6351-3874
2.「呉服 司光」 天神橋2-4-6 TEL.06-6352-0360 ※月~土のみ
(7丁目側)
3.「あらもの西台商店」 天神橋7-7-14 ※月~土のみ
.............................................................................
日曜・祝日10:00-18:00
(1丁目側)
「大阪天満宮」 天神橋2-5-6 TEL.06-6353-0025
(7丁目側)
2.「洋菓子のアトリエアルション」 天神橋7-5-9 TEL.06-6358-9440 ※日曜・祝日のみ
.............................................................................
問い合わせ先
NPO法人・天神天満町街トラスト
TEL.06-6352-6164 FAX.06-6352-3592