goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

お好み焼き「ビックリ」のUFO!

2008年04月19日 | ツーリングあれこれ
今日もXL125号でお出かけ。

1週間前に、京都の伏見にあるお好み焼きビックリで「まるごといか」を
楽しんだが、その時に「UFO」は女性でも挑戦すると聞いていた。
「お好み焼きビックリと野球応援ツー」 - KOfyのBlog


今日も伏見桃山球場で野球の試合があるので、今回はUFO(1200円)に挑戦することにした。
UFOはべた焼き・ネギ焼き・関西風お好み焼きの3種類が1枚で味わえるようになっている。
具は、豚・イカ・エビが入っている。

おばちゃんは僕のことを覚えてくれていた(^_^)
しかし、僕のことを「旦那さん」と呼ぶのには。。。。
どうせなら、メイドCafeのように「ご主人さま」と呼んでもらいたかったりして(^_^;)


お好み焼きや焼きそばは調理場で焼いて持ってきてくれる。
ビックリのおばちゃんが一生懸命焼いてくれています。

お好み焼きビックリのおばちゃん


さて、出てきましたよ!UFO!!
で、でかい!!
調理場で焼いて持ってきてくれますが、
その持ってくる道具が凄いです!

UFO登場!


タバコやテーブルの鉄板の大きさと比べてください。
直径は30Cm以上あります!!

UFOのこの大きさ!!タバコと比べてください!!


大きさが破格なので、かつお節や青のり、マヨネーズの量も
半端でないです。
ターナーの大きさが、もんじゃ焼きのへらのように見えます。

UFOの上のかつお節や青のりの量も半端ではない。


食べた!食べた!
途中で諦めかけたが、なんとか40分で完食\^o^/
食べても食べても中々減らなかった。
『まるで、お好み焼きの住宅ローンやぁ。。。。』

UFO食べたぞぉ!制覇!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC用バッテリーの劣化対策

2008年04月19日 | その他あれこれ
注文していたPC用のバッテリーを入手できた。
今度は、しっかり長持ちさせるために色々調べてみた。


1.実際にパソコンをモバイル(携帯)として使わない時には、
  バッテリーを半分程度の充電量にして、本体から外しておく。
2.家でACアダプターにてパソコンを使う時には、
  劣化したバッテリーを「劣化専用」として用いる。
 (停電、ACアダプター外れ、接触不良などによって、電源が途絶え、
   異常終了になるのを避けるため。)
3.外したバッテリーは温度の高くない場所に保管。(押入の中など)
4.パソコンを長時間携帯して使いそうな時には、上記バッテリーを
  保管場所から取り出して、前日などに満充電にする。


■バッテリーが充電できないときの対処方法
1.本体より周辺機器をすべて取り外す。
2.AC アダプタ、バッテリーを取り外し、その状態で約 4 ~ 6 時間放置する。
3.その後バッテリーを装着し、AC アダプタを壁のコンセントに接続し、
  バッテリーの充電が行えるか確認する。


バッテリー延命術・劣化を防ぐ実践編:日経パソコンオンライン

ソニーVAIO:バッテリーに関する知識

VAIO 省電力設定の起動および設定方法(Windows XP の場合)

VAIO:長く使える、バッテリー機能

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする