東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

出雲

2022-05-09 23:24:42 | 日記
 神道って基本的に日本人を呪い封じ込めるためのものじゃないの?。何も知らずに世の中の情報を鵜呑みにして神社に行く人も大勢いるんだろうけどさ。
 
 大国主の国譲りの話も嘘の気がするけど、大国主の国譲りの話では大国主には息子に事代主と建御名方命がいたことになっていて、国譲りは大国主から事代主に託され、事代主は国譲りを承諾して自分から海に沈み、大国主は出雲大社に引き籠ったことになってるようです。建御名方命は出雲から諏訪に逃げたことになっているようです。
 
 島根県出雲市にある出雲大社の祭神は大国主のようだけど、出雲大社の本殿の奥にある大国主が鎮座する神座は参拝者から横を向いてるらしい。出雲大社の本殿の中には客座五神も祀られてるようだ。出雲大社の本殿の天井には八雲の図が描いてあるらしいけど、八雲なのに雲が七つしかないらしく、大きな雲には目玉のように黒い点が入ってるらしい。
 
 出雲大社の本殿の後ろには素鵞社があって、スサノオを祀ってるらしい。素鵞社の後ろには八雲山があって、禁足地になってるようだ。ここが強烈なんだよなあ。
 
 出雲大社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

松江

2022-05-09 23:19:07 | 日記
 眠いなあ。
 
 島根県出雲市にある出雲大社の祭祀は千家家が行ってるみたいだけど、出雲大社教は設立時は神道大社教で、千家尊福という人が神道大社教の設立者で初代管長らしい。千家尊福は埼玉県知事や静岡県知事や東京府知事を務め、第一次西園寺内閣の司法大臣に就任したようだ。今の出雲大社の祭祀をしてる人も千家さんらしい。
 
 千家家の祖先は天穂日命で、天穂日命は天照大神の息子ということになってるらしい。天穂日命は大国主の国譲りの話に登場して、大国主のところに国譲りのために最初に送り込まれ、そのままいて任務を果たさなかったことになっているようです。
 
 島根県松江市にある熊野大社の祭神は櫛御気野命で、スサノオのことのようです。松江市の熊野大社のHPを見ると、日本火出初社といってるようです。
 
 出雲大社の祭祀をしている出雲国造の人は代替わりする時、松江市の熊野大社に行って火継式という儀式を行ってくるみたいです。鑽火殿で燧臼と燧杵で火を起こし、その火で調理した食事を神前に供え、自らも食事をするみたいです。ウィキペディアで調べると、そのようなかんじです。
 
 熊野大社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

新宮

2022-05-09 23:12:35 | 日記
 居眠り和尚ですか・・・。
 
 静岡県浜松市にある秋葉神社は秋葉山本宮秋葉神社といってるようだけど、明治維新の後に火の神のカグツチを祀るようになったようだ。秋葉神社は江戸時代は神仏習合で、秋葉三尺坊権現を祀っていたようだけど、秋葉三尺坊権現や仏具などは静岡県袋井市にある可睡斎という曹洞宗の寺に移されたようだ。本当か知らない。
 
 三重県熊野市に花の窟神社と産田神社があって、火の神のカグツチはイザナギとイザナミの息子で、イザナミはカグツチを産んだ時に亡くなったことになってるらしく、カグツチはイザナギに斬られたことになってるみたいです。花の窟神社は岩壁の下が祭壇みたいになっていて、石が敷き詰められていて、御幣が立ってるようだ。
 
 和歌山県新宮市にある熊野速玉大社の祭神の速玉大神はイザナギで、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある熊野那智大社の祭神の夫須美大神はイザナミということになってるようです。
 
 熊野速玉大社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

田辺

2022-05-09 23:02:48 | 日記
 井伊直弼は天皇の勅許を得ずに日米修好通商条約に調印して、桜田門外の変で暗殺されたらしいけど、公文書のようなものまで偽造なんて、有り得るんだろうか?。
 
 黒船で来たペリーもフリーメイソンらしいからなあ。
 
 福島県いわき市にあった磐城平藩の藩主だった安藤信正は井伊直弼が桜田門外の変で暗殺された後、幕府の政治の最高権力者になったみたいです。安藤信正は坂下門外の変の後に失脚したみたいです。
 
 磐城平藩の最後の藩主の安藤信勇は長野県にあった岩村田藩の内藤氏から来た人らしい。藩政の実権は安藤信正が握っていたようだけど、戊辰戦争で磐城平藩は奥羽越列藩同盟に参加し、福島県の浜通りは戦場になり、いわき市の辺りも戦場になったみたいです。
 
 戊辰戦争の話も怪しいんだけど、福島県の浜通りも戦場になったの?。
 
 ウィキペディアを見ると、磐城平藩の安藤氏は大正時代に福岡県にあった久留米藩の有馬氏の人が継いでるみたいだけど、安藤信昭という人は日本のプロ野球の草創期に関わった人で、安藤信昭の息子の安藤信和という人は昭和と平成の日本のアメリカンフットボールの功労者らしい。
 
 和歌山県田辺市にあった紀伊田辺藩には安藤氏がいたようだけど、紀伊田辺藩が正式な藩になったのは明治維新の後で、紀伊田辺藩の安藤氏は紀州藩の藩政に関わっていたようだ。ウィキペディアで調べても、紀伊田辺藩の安藤氏は明治維新の後にどうなったのか、わからない。紀伊田辺藩の安藤氏と福島県にあった磐城平藩の安藤氏は同族らしい。
 
 和歌山県田辺市にある熊野本宮大社の祭神は家都美御子大神で、スサノオのことらしい。インターネットで調べると、音無川の上流に船玉神社があって、熊野本宮大社の奥の院ともいわれるらしい。船玉神社が熊野本宮大社の奥の院でいいんだよなあ、たぶん。
 
 熊野本宮大社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

相馬

2022-05-09 22:53:24 | 日記
 精神科ですか・・・。
 
 福島県にあった相馬藩の最後の藩主の相馬誠胤は明治維新の後に精神の病を発症し、自宅監禁されたみたいです。相馬家が不当に監禁としてるということで裁判になったらしく、相馬事件というみたいです。
 
 ウィキペディアで調べると、相馬誠胤は明治9年頃から精神の調子を崩し、明治10年に座敷牢に閉じ込められるようになったみたいです。明治12年には宮内庁から相馬誠胤の自宅監禁の許可が出たみたいです。明治16年に相馬藩の元藩士だった人が相馬誠胤が不当に監禁されてるとして裁判所に告発し、相馬誠胤を連れだしたりもしたようだけど、相馬誠胤は明治25年に亡くなったみたいです。
 
 相馬事件には当時の著名人や医学の権威のような医師が関わり、精神病の人に対する法も整備されたようだ。元相馬藩士の人が出した相馬事件の本は当時のベストセラーになり、新聞や雑誌に取り上げられるだけじゃなく、錦絵に描かれたり、芝居化もされたようだ。ウィキペディアに、そう載ってる。後藤新平は連れ出された相馬誠胤を匿い、5か月間も牢屋に入れられたらしい。
 
 相馬事件の話も怪しいんだけどなあ。
 
 相馬市と南相馬市に相馬中村神社と相馬小高神社と相馬太田神社があって、妙見宮だった神社らしい。本当か知らない。相馬中村神社と相馬小高神社と相馬太田神社は相馬野馬追が行われる神社のようです。
 
 相馬中村神社と相馬小高神社と相馬太田神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか