goo blog サービス終了のお知らせ 

★LABO cafe★

日々発見の毎日を、ぽつぽつと綴ります。お菓子作り、フラメンコ、音楽フェス、入院日記。

子宮体癌手術後の入院生活 3

2006-04-02 19:23:48 | 入院日記
2005/10/12 wed 術後5日目
起き上がるのはぐっと楽になった。

7:00 朝食もマーガリンたっぷりのせたトーストを
2枚ペロリとたいらげた。コーヒーも飲んで大満足。

朝シャワーを浴び、傷の消毒
ドライヤーで髪も乾かした。

ひきつづき読書。

9:30 ベッドの上も退屈なので階段で4Fから1Fまで降り、
売店のセブンイレブンでタリーズコーヒーを買った。
カフェ?(ベンチがあるだけ)でふたたび読書。
かなりおもしろくなってきて一気に読んだ。
(かんずから借りたハードボイルド小説です。)

11:30 もうこんな時間。
そろそろお昼なので部屋に戻る。
待合室を通過するのだが、午前最終時間ということもあり
人が多くぶつかりそうで少し恐い。

0:00 昼食 鶏の香り焼きはおいしかった。

ひきつづきベッドで読書。1冊終了。
読んでなかった新聞に目を通し、パキスタン地震のニュースを知った。
4日前だから、術後1日目だ。。

15:00 かんず面会
お父さんから千疋屋の袋を差し入れで預かったとのこと。
中をみるとフルーツたっぷりのゼリー、プリンが8個。
うれしいが、いかんせん日持ちが。。でも2個たいらげる。

17:00 くみ登場!
イレブンカフェ(1F売店脇にいすがあるだけだがガラス張りで気持ちよい)で
かんずと座ってるところへ登場。
お花と本2冊を持ってきてくれた。
1時間くらいおしゃべり。楽しかった。

部屋にもどり、ついに半抜糸。

子宮体癌手術後の入院生活 2

2006-03-31 22:54:12 | 入院日記
2005/10/11 tue 術後4日目
朝、先生から「半抜糸しようかと思って~」と言った。
その名の通り、半分抜糸してみること。
こわいなぁ。

その後の情報で先生はその日オペが3本入ってて大忙しとのこと。
この先生はいつ寝てるんだろう?そもそも家に帰ってるのか?
と患者さんの間でも話題にのぼるほど忙しい先生。
でも元気でやさしくてほんとに安心できるんです。

結局、この日は抜糸しなかった。

夕方、かんずにマーガリンを買ってきてもらった。
これで明日からのトーストにたっぷりぬれる!
インスタントコーヒーでさえ楽しみだ。

ところで先生に出してもらってる「カマ」と呼ばれる
酸化マグネシウムの薬のおかげでお通じもよくなってきた。
おなかが自然にいたくなってくる。
ただ開腹した傷が痛いように感じてしまいすこし恐い。


子宮体癌手術後の入院生活。

2006-03-29 20:43:17 | 入院日記
2005/10/8 sat 術後1日目
よく眠った。
午前 もとの6人部屋まで歩くとのこと。
起きられない。かなりスパルタだと感じたが、これは常識らしい。

0:00 おもゆの昼食
スプーンがひきだしの中で届かん!と思ったが
スプーンなどそもそも必要なかった。
ズズーっとすすった。おなかは空かない。

15:00~20:00 かんずが来た。
手術の話などいろいろ聞いた。切除した子宮や卵巣も見たらしい。

硬膜外麻酔が効いているせいかよく眠れる。

2005/10/9 sun 術後2日目
3分粥、5分粥、全粥になった。
まだまだ起きるのは一苦労。

2005/10/10 mon 術後3日目
今日から普通食。

硬膜外麻酔がなくなり、鈍痛に変わった。
なかなか歩きにくい。

点滴、麻酔、尿管もはずれ、シャワーに入れる。さっぱり。

食欲は相変わらずわかないが、朝食がパンになったので少し楽しみ。

夜、お姉ちゃんがチョコレートを持ってきてくれた。


子宮体癌手術の1日。

2006-03-28 19:27:24 | 入院日記
2005/10/7 fri 手術

5:30 
いつもの時間に目覚ましが、バイブでなったがウトウト。
ゆうべ眠剤を2錠飲んだせいか。
そうでなくてもなのか。。よく眠った。

6:00 検温、浣腸(個室部屋のトイレにて)

6:40 シャワー
これからしばらく入れない。

7:00 朝食(のはず)
おなかはすかない。まだ眠い。

筋肉注射

14:00~17:00 手術 約3時間
実はストレッチャーにのったあたりからあまり覚えていない。。

かなり眠っていたらしい。
かんずと話をしただろうか。

気づくとナースステーションに近い2人部屋だった。
痛みはない。(麻酔きいてるから当たり前か)

ぬいぐるみのピグレット(持ってきたのです。)がかんずの手紙を持っていた。
が、やはり動けず手を伸ばしても届かなかったのであきらめた。

いざ入院です。

2006-03-28 19:27:08 | 入院日記
2005/10/6 thu

7:30 車で病院へ
8:30 病院到着

入院受付をし、452号室へ
パジャマになり、荷物をほどく。

入院生活説明。割と快適な印象。

今日の21:00まではおかしも食べてよいとのこと。
1Fにあるセブンイレブンへ行き買い物。
水とバタークッキー、チョコレートを買い込んだ。

実家の父へ電話。
えらくやさしい感じで励まされた。安心。

クッキーを食べて一息。

部屋に戻ると、昼食がおいてあった。和食。
デイルーム(食堂)へトレーを持って行きたべた。
窓から東京タワーが目の前。
素敵な眺めです。

13:00 下剤を飲む
(黄色い粉末を溶いたドリンク)ビタミンCのようなすっぱさ。

14:00 剃毛
はじめて下の毛を剃った。
ダブルチェックといって二人がかりで行う。
恥ずかしいなんていってられないけどね。

シャワーをあびる。

15:00~20:00 かんず面会
やはり安心する。
かんずは昨夜の仕事がらみで朝の4:00AMくらいまで
つきあってたらしくあまり寝てない。
今朝は6:30AMに起きたし。。そりゃ、眠いわな。
それでもおにぎりを買ってきて、私の夕飯と一緒に食べた。

10月中はかんずがリフレッシュ休暇のため、仕事は家でできたり
たまに出社するくらいでよかったためとても助かってる。
ほんとに感謝です。

21:00 消灯。