goo blog サービス終了のお知らせ 

★LABO cafe★

日々発見の毎日を、ぽつぽつと綴ります。お菓子作り、フラメンコ、音楽フェス、入院日記。

MAD HOG KITCHEN<阿佐ヶ谷のカフェ>

2010-07-06 00:07:00 | おいしいお店
りえぽこと個展の打ち合わせ。
決起集会です。
阿佐ヶ谷のMAD HOG KITCHENに行ってきました。


月曜店長のkeiさんのお料理目当てに常連さんが集まります。

チキンのアドボ。

ほろほろーの骨付きチキン、なす、たまごがトロトロ。
トウモロコシごはんと相性ばっちり。ごはんいれてスープごはん。うまー。
そしてチョコレイトケーキ!

しっとり濃厚。
至福のお味。
なかなか出会えないよ、このケーキ。
ルバーブソーダも果肉たっぷりでさわやかー。


アイシングクッキーも買った。

キレイだねー
これは和柄。手まりみたい。

とーっても居心地のよい空間で
おいしいごはんと甘いものと楽しいおしゃべりで
月曜日だってことを忘れちゃいますね。


もちろん肝心な打ち合わせ、しましたよ。
さんにんいろいろ展vol.2なんだけど、
残念ながら今年はリメイク古着のまいこちゃんが 本業が忙しく参加できない。

次回につなげるべく、今年はりえぽことふたりでがんばります。
いろんな企画を検討中。
初回打ち合わせ、かなーり盛り上がりました。

いよいよはじまります。
11月。


火蓋はきられました。
がんばるぞーーー☆

Soul Food India <水道橋のインドカリー>

2010-07-03 18:25:58 | おいしいお店
蒸し暑ーい土曜日。
水道橋のフラメンコグループレッスンのあとでランチ。

インドカレー屋さん!
いいねー。カレーのおいしい季節ですね。
Soul Food India


ランチセットA(カリー1種、ナン又はライス・サラダ・ドリンク) 890円
ランチセットB(カリー2種、ナン又はライス・サラダ・ドリンク )980円
ソウルフードカリーセット(ソウルフードカリー・ナン又はライス・サラダ・ドリンク )980円

こーゆー時は、なんとなくお店の名前が入ったものを選んじゃいますね。
でも辛いセレクトだったらしくやや心配。

来ましたー。

かなーりごろごろの野菜とボリュームたっぷりのお肉!
にんじんは縦に半分!!

ナイフも使います。

カリーはみんなのに比べると辛くてあとからくるーって感じ。
でも全然慣れてしまって、おいしい。

炭火焼の焼きたてナンもありえない大きさ。
お皿からはみだしてる。てか、はみ出しすぎてテーブルにのってる。

すごーいおいしいけど半分残しちゃったー。
これおかわりできるんやろか???


なんか「カリー」って響きいいね。(しつこい?)




ヴィクトワール【横浜のパン屋さん】

2010-06-30 21:09:19 | おいしいお店
カホンレッスンで久里浜に行く途中。
時間があったので横浜ベイクォーターへ。

お腹もすいてたのでベーカリーカフェ「ヴィクトワール」へ。


お店の前では今日も売り切れ必至のブリオッシュに行列していた。

それにしても詳細HPがないお店だなーと不思議に思ってたら
ベイクオーターのサイトにちょこっと出てた。
もっとちゃんと作ればいいのに・・・。

『 Victoire(ヴィクトワール)とは、複数のコンテスト優勝者・勲章受賞者の商品を取り扱う
全く新しい概念のベーカリーカフェの高級ブランドセレクトショップ。
南ヨーロッパで活躍する各国のブーランジェ・パティシエの受賞作をはじめ
ヨーロッパで代表的な味を日本でも味わえるように、製法にもこだわりぬきました。
当店ならではのパンとスイーツを、港を一望できる店内でどうぞ。 』とのこと。

とーにかくおいしいです。ここ。
ふつーのチーズベーコンパンやドーナツまでおいしい。




どうやらカレーパンも人気みたい。

かと思うと、おしゃれなめずらしいパンもたくさん並んでて
意外とリーズナブルです。

駅まで戻る動く歩道からの景色。


曇り空も横浜ってだけで、粋な気がする。
ぜんぜんじめじめ感がない、、、ってのは偏見かしらねー。




京都グランマーブルのデニッシュパン

2010-05-29 19:57:40 | おいしいお店
どうやら有名らしい。
<GRAND MARBLE>

カホンレッスンのあと、いただきました♪

これは「京都三色」というデニッシュパン。

きれいな三色。
「祇園辻利」の抹茶と甘酸っぱい苺の生地とプレーンを織り交ぜた、とのこと。
ほんのり甘い。なにもつけずにいけますね。

気になるのは、栗とあんこと抹茶、チョコバナナくるみプディング。すごいなー。

パンなのか!?
デザート感覚ですね。

京都のデニッシュパンといったら<MIYABI>しか思い出せない。
もっと情報キャッチしなきゃね☆

ハティフナット<吉祥寺のカフェ>

2010-05-17 00:13:26 | おいしいお店
前から気になってたカフェ。
<Cafe & Galery HATTIFNATT 吉祥寺のおうち>
※HPは高円寺店ですが雰囲気、メニューは一緒です。


メルヘンチック、絵本の世界。
入り口まじ小さい。あたしはくぐって入る。

小さな子供が喜びそうー。

2階のロフトへ上る階段がこりゃまた急でコンパクト。
店員さんは身長制限あるかも!?

キュートなメニュー。


裸電球で隠れ家的?


ロフトからみた階下。


野菜たっぷりたこのタコライス。意外とボリュームあり。


焼きナスのミートドリア。


チーズケーキのプリン。


モンブラン。


デザートはしっかり甘めの好みタイプでしたー。