ここ1ヶ月くらいはまってます。
もともとずっとスポーツクラブも入会してはいたのですが、
マシンはどうしても飽きてしまい好きにはなれませんでした。
ヨガに行くようになり、ポーズの中で腹筋をするところがあるのですが
情けないほど起きられない。。
終わってからインストラクターに「腹筋弱いみたいですねー♪」なんて言われる始末。
またまた一念発起!
ネットで安い「ヨガマット」とマジックテープがついてて巻きつけるタイプの「ウェイト」を購入しました。これがやる気になるんだ!
足首に巻いて腹筋すると、浮かずに押さえてもらってるイメージで腹筋できます。
それでもはじめは10回もできなかったんだけど徐々に回数こなせるようになってきました。
今では、「やるぞ」というより、テレビやビデオを見ながら
正しいフォームを意識しながらやるというイメージ。
習慣づいてきましたね。。
腹筋、腕、足などウェイトを付けて効かせたい部分をトレーニングしてます。
ちょっとおもしろくなってきてます。
腕が少し固くなってきてパリージョが鳴らしやすくなったり
肩こりや腰痛の緩和にも良い気がします。
嫌いだと決め付けてきたことにチャレンジしてみる。
案外楽しんじゃったりするものですね。。
不思議です
もともとずっとスポーツクラブも入会してはいたのですが、
マシンはどうしても飽きてしまい好きにはなれませんでした。
ヨガに行くようになり、ポーズの中で腹筋をするところがあるのですが
情けないほど起きられない。。
終わってからインストラクターに「腹筋弱いみたいですねー♪」なんて言われる始末。
またまた一念発起!
ネットで安い「ヨガマット」とマジックテープがついてて巻きつけるタイプの「ウェイト」を購入しました。これがやる気になるんだ!
足首に巻いて腹筋すると、浮かずに押さえてもらってるイメージで腹筋できます。
それでもはじめは10回もできなかったんだけど徐々に回数こなせるようになってきました。
今では、「やるぞ」というより、テレビやビデオを見ながら
正しいフォームを意識しながらやるというイメージ。
習慣づいてきましたね。。
腹筋、腕、足などウェイトを付けて効かせたい部分をトレーニングしてます。
ちょっとおもしろくなってきてます。
腕が少し固くなってきてパリージョが鳴らしやすくなったり
肩こりや腰痛の緩和にも良い気がします。
嫌いだと決め付けてきたことにチャレンジしてみる。
案外楽しんじゃったりするものですね。。
不思議です
