goo blog サービス終了のお知らせ 

★LABO cafe★

日々発見の毎日を、ぽつぽつと綴ります。お菓子作り、フラメンコ、音楽フェス、入院日記。

【にんにん】はじめてのペンキ

2011-10-14 21:01:52 | 出展、イベント
展覧会まで1ヶ月を切り、、、
かといって、お菓子を作り出す訳にもいかず。

作品案やディスプレイ、悶々と考えてます。
それらを形にしていく日々。
準備はいよいよ佳境です。

そして、
私のミッション。
棚板制作。

いかんせん、DIY系はチンプンカンプン。
だんなにホームセンターへつきあってもらい
諸々レクチャーうけました。

ただ板を買って塗るだけじゃ、棚にはならないのです!
いろんな金具(←名前は覚えないらしい)、しかもサイズもいろいろ。

とにかく、あれこれ買いこみいざ、はじめてのペンキ!
玄関先にビニールシートを敷き、板とペンキ。


アイシングみたい。

薄めなくてもよさそう。かきまぜます。

手を上から下へまっすぐ。
イメトレもばっちり。

なんだ!意外に簡単じゃん★

が!
この下にちょろっと敷いた新聞紙がまずかったらしくくっついた。
とにかくそぎ落とし、塗る。

横もね。


じゃじゃーーん。(しつこい)


あ、刷毛は使わなかった。


100円ショップのローラーたち。ありがとう。
いい仕事しましたね。


乾燥させて、かたづけてる間にこやつがいつの間にかシートの上の塀にいた。
来るな来るな。


ふっと目を離すと別の猫が狙ってる。
とりあえず、威嚇。死守。

【にんにん】あんなものやこんなもの

2011-10-09 19:39:38 | 出展、イベント
にんにん展に向けて、着々と様々なものが届きます。

シモジマから第一弾。


作品やディスプレイのイメージがなんとなく固まり、
デカバッグを持って買い物に奔走です。

新宿のナチュラルキッチンやつつじヶ丘のセリアで
知恵を絞ってチョイス(とりあえず)。


こんなペンキグッズもあった。



作品だけじゃなく、今回はワークショップもあるし。
『福笑いマリー』の主役は、もちろんマリー。


どんな風にすすめようかな。。


そしてまた買う。


どさくさにまぎれて、山形の親戚から米や栗が届く。


柿もいただく。


様々なものが我が家に運び込まれて行く。
秋ってそんな季節な気もします。



【にんにん】現地視察とパンケーキ

2011-10-02 17:47:57 | 出展、イベント
ちょっとさかのぼって9月30日。
にんにん展まで、1ヶ月にせまってきました。

てなわけで、現地視察、ロケハン。

今日はギャラリーが開いていて、見放題。

がらーーん。


メジャーではかったり
イメージをまとめたり
備品の手配をしたり


DIY系の話になるとチンプンカンプンなので
早上がりのかんずも助っ人で呼びました。
かんずとりえぽこの話をふむふむ、??と聞いてる自分に
あきれたり焦ったりしてますが、がんばります。

ワークや作品のことも確定させなきゃ。
いよいよ着火です。

20時。
ギャラリーはクローズ。
場所を移動して決起集会です。
まあちゃんも駆けつけ、4人であの「エッグスンシングス」へ行きました。

いつも大行列なようなのですが、スルッと入れました。

ジャーマンポテトやら海老やらソーセージをつまみつつ。


女性群のメインは気が狂ったかと思うほどのホイップクリームパンケーキ!

フリル?
白子?

メープルシロップかココナッツ、グアバソースなどを好きなようにかけていただきます。
ホイップがふわふわでしつこくないのでいくらでもいけそう。
パンケーキ自体が甘くておいしい。

これなら絶対完食できる!!
、、、、

く、くるしい。

最初にあれこれつまんでたせいか、残すなんて不本意。
私もりえぽこもフォークがとまってきました。

くやしい。。
卵系料理をチョイスしていた男性群にたいらげていただきました。


これはリベンジだな!

って、作品考えろよ。

にんにんいろいろ展、開催します。

2011-10-01 20:18:25 | 出展、イベント
今年もグループ展を開催します。

日程: 2011年11月4日(金)~6日(日)の3日間。
場所: 原宿デザインフェスタギャラリーEAST102号室
時間: 4日(金)15:00~20:00/ 5日(土)11:00~20:00/ 6日(日)11:00~18:00

3回目となる今年。
初年度は、さんにん。
去年は、よんにん。
今年は、にんにん。

そうです。ナナオトりえぽことふたり(にんにん)です。
今年もこんなかわいいDMを作ってくれました。




新しい試みとして、フェルトで楽しくブローチをつくったり
クッキー(マリービスケット)にアイシングで楽しく顔を描いたりする
ワークショップに挑戦しようとたくらんでいます。

その名も
『福笑いマリーさんを作ろう!』

ま、わたしのほうはマリービスケットのマリーさんですけどね。
福笑いマリー。。

ちょっとバンド名っぽくてかっこいい響きじゃないですか!

黒猫チェルシー
毛皮のマリーズ
福笑いマリー・・・

もちろん、アイシングクッキーやお菓子の新作?定番?も
たくさんこさえて行きます!

「にんにん展」情報もブログやツイッターに随時アップしていきますので、気にしてください。

※これから会える方には、このDM、ガンガンお渡しさせていただきます。
住所の分かる方には、ジャンジャン郵送させていただきますが、
そうでない場合、DMほしい方はご連絡ください。よろしくお願いいたしますー。

kasataanな夜

2011-08-15 23:28:49 | 出展、イベント
マッキーに納品後、すぐ近くの渋谷ギャラリーコンシールで
本日から開催されてるイベント<kasataan>に行ってきました。


ナナオトりえぽこ作品の前で。


今回は夏だし、パーニュ布が盛りだくさん。

使いやすそうなヘアバンドはリバーシブル。
コーヒー豆柄を購入しました。

こちらはベルト!


バーバーさんも煮え煮えな感じで待ってました。
だから写真ブレたんだね、きっと。。。


おとなりはチアフルよっちの作品。


カラフルでキュートで絶妙な色合わせのバッグがたくさーん。


他にもかわいいーーー帽子やイラスト。
フリマやアクセサリーがならんでました。
でもどことなくまったり、誰かの家に遊びにきたみたいなゆるーい感じがいいです。

そして、kakeru*のkeiさんスイーツもあるある!
ビビッドなマカロン。


そのとなりには、、、
あわわわ

超うまうまのチョコレイトケーキ!!!

かもめ食堂みたいなシナモンロール、ふんわりシフォンケーキ。


さすがなアイシングクッキーもいっぱいありました。


ポップでかわいい♡


プレートにのったフードも充実してます★


今週いっぱいなのでぜひ行ってみてください。



帰りにりえぽことごはん。
蒸し暑い夏の夜にピッタリのタイ風ごはん。
ガイガパオラーカオ(鶏挽肉辛口いためたまごのせご飯)


このスープがやばい。
輝いてます。


ごはんはけっこうなkasataan(大盛り)だったけど、ぜんぶ食べた!(使い方違うのか!?)
目にも胃にもスタミナつけて夏を乗り切るわ。

そんなkasataan(カサターン)な夜でしたーん。