先日、IKEAで買った細長いマフィン型。
早速使ってみようとマフィンを仕込み出した。
ところが粉を入れる段階で気づいた。
ベーキングパウダーを入れてないと。(気づいたところが成長したと思った。)
が、そこまで。
なかった。。。前回使い切ったのか???
まじか。ベーキングパウダーがないのはまずい。
それも計量段階ではないあたりがイタイ。メニュー変更ができない。
そういえば、クッキーのときに使う重曹があった。
ま、ふくらし粉ではあるけど、、、。とにかくいれちゃいました。
で、やっとこさ型にいれてオーブンへ行くはずが。
がーん、がーーーーん。
なんと我が家のガスオーブンに入らない!
これはどーにもならん。
大きいはずと過信していたガスオーブン。
で、まさかと思い比較的近年に買ったオーブンレンジに入れたら。
余裕だった。
急いで予熱して焼き上げました。
心配してた重曹でも膨らんだ。ひー。

今日のジャンベワークには甘さ控えめココア味。
中にバナナも入ってます。
金沢のアッキーにいただいた甘夏ピールを乗せてみた。うまい!

いつもお菓子はガスオーブンを使ってたので
普通のオーブンだと温度や時間がまだ読めない。
こっちにも慣れとかないとな。まあセーフです。
そのうちこの型で、ヴィーガンマフィンを焼いてみたい。

あこがれのババグーリのマフィンっぽくグラシンでくるんでみました。

それにしても、、、
行き当たりばったりすぎましたね。
ちなみに、こっちガスオーブン。

こっちオーブンレンジ。

どうみてもコンパクトに見えるオーブンレンジだけど
庫内は広くなりましたね。
ガスオーブンは10年以上前だもんなー。
時代とともに電化製品は進化してますね。
早速使ってみようとマフィンを仕込み出した。
ところが粉を入れる段階で気づいた。
ベーキングパウダーを入れてないと。(気づいたところが成長したと思った。)
が、そこまで。
なかった。。。前回使い切ったのか???
まじか。ベーキングパウダーがないのはまずい。
それも計量段階ではないあたりがイタイ。メニュー変更ができない。
そういえば、クッキーのときに使う重曹があった。
ま、ふくらし粉ではあるけど、、、。とにかくいれちゃいました。
で、やっとこさ型にいれてオーブンへ行くはずが。
がーん、がーーーーん。
なんと我が家のガスオーブンに入らない!
これはどーにもならん。
大きいはずと過信していたガスオーブン。
で、まさかと思い比較的近年に買ったオーブンレンジに入れたら。
余裕だった。
急いで予熱して焼き上げました。
心配してた重曹でも膨らんだ。ひー。

今日のジャンベワークには甘さ控えめココア味。
中にバナナも入ってます。
金沢のアッキーにいただいた甘夏ピールを乗せてみた。うまい!

いつもお菓子はガスオーブンを使ってたので
普通のオーブンだと温度や時間がまだ読めない。
こっちにも慣れとかないとな。まあセーフです。
そのうちこの型で、ヴィーガンマフィンを焼いてみたい。

あこがれのババグーリのマフィンっぽくグラシンでくるんでみました。

それにしても、、、
行き当たりばったりすぎましたね。
ちなみに、こっちガスオーブン。

こっちオーブンレンジ。

どうみてもコンパクトに見えるオーブンレンジだけど
庫内は広くなりましたね。
ガスオーブンは10年以上前だもんなー。
時代とともに電化製品は進化してますね。