4月20日 水曜日 
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
昨夜は5ヶ月ぶりに市陸へ寒かった
∑( ̄[] ̄;)ブル!!
競技場は学生でイッパイなので
アップは萬代橋まで往復
ナゼかEPSONのGPSが認識できず
でも距離は往復4kmと分かっている
S保さん夫婦にお願いしてあったので
引張ってもらうことになったが
ペース設定が3000mキロ4分5~10
ん~これならついて行けるだろう
97″久しぶりのトラック走
99″これなら大丈夫か
95″キロ4分?
96″ダメ!ついていけない
1600mで失速離脱しましたぁ
個人練習に切り替えて5km/4分半
105″ペース配分が
110″遅すぎた
104″上げ過ぎた
107″これでOK
108″
107″
108″
107″
107″
109″
108″
108″
54″
5km/22′18″
(04′29″/km)
10キロ25周までは走れそうだ
ダウンでトラック外周を5周
走り終わりタッチから身体のケアを
肩とヒラメ筋がスッキリ
タッチありがと~
終わって着替えてからみんなとお喋りで
マロンさんからアドバイスが
やはり動きが悪くなっていたようだ
自分でも感じてはいたが
これでハッキリしたので感謝
4月走行距離 86.2km

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
昨夜は5ヶ月ぶりに市陸へ寒かった
∑( ̄[] ̄;)ブル!!
競技場は学生でイッパイなので
アップは萬代橋まで往復
ナゼかEPSONのGPSが認識できず
でも距離は往復4kmと分かっている
S保さん夫婦にお願いしてあったので
引張ってもらうことになったが
ペース設定が3000mキロ4分5~10
ん~これならついて行けるだろう
97″久しぶりのトラック走
99″これなら大丈夫か
95″キロ4分?
96″ダメ!ついていけない
1600mで失速離脱しましたぁ
個人練習に切り替えて5km/4分半
105″ペース配分が
110″遅すぎた
104″上げ過ぎた
107″これでOK
108″
107″
108″
107″
107″
109″
108″
108″
54″
5km/22′18″
(04′29″/km)
10キロ25周までは走れそうだ
ダウンでトラック外周を5周
走り終わりタッチから身体のケアを
肩とヒラメ筋がスッキリ
タッチありがと~
終わって着替えてからみんなとお喋りで
マロンさんからアドバイスが
やはり動きが悪くなっていたようだ
自分でも感じてはいたが
これでハッキリしたので感謝
4月走行距離 86.2km