今日は、ベニマシコを探しに東方面に行きます。
急いで行く必要もないので、8時過ぎにGo-!
都市高速経由で目的地に8時30分着、すると既にMusashiさんKeikoさんが張り込み中です。
お話を聞くと、Mesashiさん達が到着した時には何時もの場所に居たのですが、既に隠れて見失った。との事です。
しまった、もう少し早く来るべきだったかな・・・?、暫く張り込みますが静かなモノです。
すると、Musashiさん達は「次に行くからガンバッテ探してね~」で、行っちゃったよぉ~。
その後もまったく泣き声すら聞こえて来ないんですよね!
今日も空振りのような・・・、な~んかイヤな予感がしてきました。
10時までここで粘ったのですが泣き声すら聞こえて来ないので、場所を移動しながら探してみます。
暫く車で移動しながら探していると直ぐ横でベニマシコの声が・・・、車を止めると不意に腹の赤い♂が目の前に現れたではありませんか。
急いでカメラ&レンズをセットしスタンバイしたのはイイのですが、道路下のブッシュの中を移動しているので枝と枝の間でベニマシコは見えるのですが撮影なんて出来る状態じゃあないんですよね。
暫く様子を見ていると、たまに道路下のブッシュから道路上のブッシュに移動する時に、何羽かは道路脇の桜の木等の枝に止まるのでその時を狙うしかない。てな感じで張り込みします。
作戦成功
、遠かったのですが何とか枝に止まった所を撮影です。
♂2羽、いい感じに止まってくれました。
「ベニマシコ」20D+EF500mmF4.5、1/320、f4.5、-2/3、ISO200、AF撮影

お腹が真っ赤な♂です。綺麗かった~~!
「ベニマシコ」20D+EF500mmF4.5、1/250、f4.5、-2/3、ISO200、AF撮影

そして、道路下の時は枝がジャマで撮影できなかったのですが、道路上のブッシュに居る時は居場所の特定ができ、枝と枝の間に顔を出した時にすかさずパシャ!今日は盛んにこの黒い実を食べていました。
「ベニマシコ」20D+EF500mmF4.5、1/200、f4.5、-2/3、ISO200、AF撮影

取りあえず数十枚撮影し余裕ができたので、ここでテレコン1.4×を取り付けMFで撮影します。
「ベニマシコ」20D+EF500mmF4.5+1.4×、1/200、f4.5、-2/3、ISO400、MF撮影

♀も一枚、ここでこの木の実?を食べていました。
「ベニマシコ」20D+EF500mmF4.5+1.4×、1/100、f4.5、-2/3、ISO400、MF撮影

ここのベニマシコは♂♀6羽の群れで、この場所が気に入っているのか向こうに飛んで行ったかに見えてもまたここに戻って来るので、昼前まで遊んでもらいました。
で、今日の撮影はこれでお~しまい。
今日の撮影は、「ベニマシコ・エナガ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、252種類になりました。
*撮影枚数89枚、内Galleryに0枚UPしました。
急いで行く必要もないので、8時過ぎにGo-!

都市高速経由で目的地に8時30分着、すると既にMusashiさんKeikoさんが張り込み中です。
お話を聞くと、Mesashiさん達が到着した時には何時もの場所に居たのですが、既に隠れて見失った。との事です。
しまった、もう少し早く来るべきだったかな・・・?、暫く張り込みますが静かなモノです。
すると、Musashiさん達は「次に行くからガンバッテ探してね~」で、行っちゃったよぉ~。

その後もまったく泣き声すら聞こえて来ないんですよね!
今日も空振りのような・・・、な~んかイヤな予感がしてきました。

10時までここで粘ったのですが泣き声すら聞こえて来ないので、場所を移動しながら探してみます。
暫く車で移動しながら探していると直ぐ横でベニマシコの声が・・・、車を止めると不意に腹の赤い♂が目の前に現れたではありませんか。
急いでカメラ&レンズをセットしスタンバイしたのはイイのですが、道路下のブッシュの中を移動しているので枝と枝の間でベニマシコは見えるのですが撮影なんて出来る状態じゃあないんですよね。
暫く様子を見ていると、たまに道路下のブッシュから道路上のブッシュに移動する時に、何羽かは道路脇の桜の木等の枝に止まるのでその時を狙うしかない。てな感じで張り込みします。
作戦成功

♂2羽、いい感じに止まってくれました。
「ベニマシコ」20D+EF500mmF4.5、1/320、f4.5、-2/3、ISO200、AF撮影

お腹が真っ赤な♂です。綺麗かった~~!
「ベニマシコ」20D+EF500mmF4.5、1/250、f4.5、-2/3、ISO200、AF撮影

そして、道路下の時は枝がジャマで撮影できなかったのですが、道路上のブッシュに居る時は居場所の特定ができ、枝と枝の間に顔を出した時にすかさずパシャ!今日は盛んにこの黒い実を食べていました。
「ベニマシコ」20D+EF500mmF4.5、1/200、f4.5、-2/3、ISO200、AF撮影

取りあえず数十枚撮影し余裕ができたので、ここでテレコン1.4×を取り付けMFで撮影します。
「ベニマシコ」20D+EF500mmF4.5+1.4×、1/200、f4.5、-2/3、ISO400、MF撮影

♀も一枚、ここでこの木の実?を食べていました。
「ベニマシコ」20D+EF500mmF4.5+1.4×、1/100、f4.5、-2/3、ISO400、MF撮影

ここのベニマシコは♂♀6羽の群れで、この場所が気に入っているのか向こうに飛んで行ったかに見えてもまたここに戻って来るので、昼前まで遊んでもらいました。
で、今日の撮影はこれでお~しまい。
今日の撮影は、「ベニマシコ・エナガ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、252種類になりました。
*撮影枚数89枚、内Galleryに0枚UPしました。
