ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

チャイダンルックのハナが壊れたw

2015年03月23日 22時06分47秒 | トルコ文化
トルコのヤカン、は
皆さん、ご存知、2段重ね。



正確には。
上は、トルコチャイ用やかん。

下が
お湯を沸かす、やかん。

トルコ人の日常、
にとって

なくてはならない
大事な家財道具っすww

もちろん。
最近は

電気ポットとか
自動チャイ沸かし器、とか。

いろいろ。
ニューフェイスも
お目見えしてるけど。

トルコ人、いわく。
焚き木を使って
熾した(オコシタ)

とろ~りの火の上で
時間をかけて煮出したチャイが

極上品、
なんだそうで。

やっぱり。
こっちのヤカンの方が

根強い人気が
ござんす。

で。
当然、ひつじ飼い家にも

この
「チャイダンルック」が
あるのだが。

こいつの。
ハナ、が壊れたww

水いれて、火にかけると
「ハナ」の下の部分から

ぽたぽた、ぽたぽた
水が滴るのだ。



それが。
結構な量でww

目を離すと
ガスの火が消えちまうほどww

この「アクデニズ」という
メーカーのチャイダンルック。

チャイ用やかん内に
「茶漉し」がついていて



茶葉が、外に出ないので
気に入ってたんだけど…。

でも!!心配ご無用!!←誰もしてね~ってww
トルコには、

「チャイダンルック」を修理してくれる
「鋳掛屋」さんって商売が

ちゃんと、いまだに
存在するのだよ!!

なので。
持って行けば、ちゃんと

ハナを溶接して
くれるのだ♪

日本では。
鋳掛屋、なんて

意味も知らない人の方が
増えてるかもしれないけど~www

要するに。
鍋に穴があいたり
取ってが取れたり、した時に

鍋釜を修理してくれる
商売のこってすw

さすがに。
トルコでも。

それ単独の商売では
成り立たない、と見えて。

自転車修理屋さんが
鋳掛屋を兼業しててww

更に、包丁とかも
研いでくれる、という

「スーパー何でも屋」状態に
なってることが、多いがww

日本でも、トルコでも
どこの国でもそうだけど

技術の進化とともに
無くなってしまう職業、ってのが
あるでしょ~。

それでも。
トルコは

日本から見たら
まだまだ、レトロな商売が

成り立ってると
思うケドね。

日本では、修理関係の
個人業ってのは

ほぼ、全滅してるんじゃ
ないかな?

トルコでは、靴も、服も、鍋も
いまだに、

ちゃんと修理してくれる
場所がありやすww

そ~いえば。
イスタンブールの、グランドバザールに

トルコ最後の
「蓄音機技師」さんの、お店があって

いまだに、
トルコ全国にちらばる

蓄音機マニアのために。
蓄音機の修理、販売をしている、って

こないだ。
ニュースで紹介してたよ~。



gramofon baba(蓄音機おじさん)
と呼ばれる、このお方。

レトロな音楽を
聞かせてくれるそうなので

興味のある方は
イスタンブールを訪れた時に

覗いてみるのも
おもしろいかも~♪

で。
いつもの如く

ハナシが大脱線して
おりやすが。

とりあえず。
ウチのチャイダンルックちゃん、は。

無事に
修理屋さんに、運ばれて行きやした~。

モノを大事に使う、というのは
大事なこと、だよねw

っていうか。
わし、結構

モノに「思い入れ」
する方なので。

気に入ったモノを
ず~~~~~~~~~っと

使うクセが
ござんすww

そういう人には、
こういう修理屋さんって

本当に
ありがたいっす♪

で。現在、我が家では
2人用の、

ミニ・チャイダンルックが
活躍中…www
(てか、他にないのだw)





本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニのポタージュ♪

2015年03月23日 06時37分15秒 | 食べ物
おこんばんわw
ひつじ飼いで、
ごぜ~ますw

昨日に引き続き
今日も、雪が

残っておりまして~。
さささ…さっぶい~…(涙)

それでも。
夕方あたりから

少し、お日様も
顔を見せたりしてて

明日は
晴れ、になるらしいっすけどw

ははは…早く
夏になってほしいっす…ぶるぶるww

え?春になってほしいんじゃ
ないの?と

思った、
そこの、読者様w

実は。
この、寒暖の差が激しい

今、こそが
トルコの春、なんで
ござ~ますのよ~www

こうやって。
寒い~暑い~!と

叫びながら
繰り返していくうちに。

いつの間にか
寒い夜がなくなって

が~っ!!!と
暑い日が、突然、始まるw

日本のような
まったりうっとり、やわらかな春

ってのは。
トルコには、存在しないんっすww

ついでに。
日本の6月みたいな

集中的な雨期、も
基本、存在しなくてw

まあ。
いうなれば。

4月と10月あたりが
ちょいと、雨が多くなるかな

って、程度。
毎日、毎日

朝から晩まで
降りっぱなし、なんて日は

ホント
1年中でも

数えるほどしか
ござんせんよww

だからさ。
トルコ人って

基本、傘持って歩くの
嫌いなんだよ。

なんでか、っちゅ~と。
降り始めても、15分くらいで
やんじゃうから。

その間だけ
どこかで、

雨宿りしてれば
いいハナシであって。

わざわざ、
荷物になる傘を

持って歩くなんて
面倒くさい!

という。
思考回路、らしい。

これは。
あくまで、私的見解ですがw

「備えあれば、憂いなし」
みたいな感覚は

トルコ人は
大変乏しいような、気がするwww

で。
前置きが長くなったけど。

とにかく。
寒かったのでw

今日も、基本的には
外出せずww

日頃の野菜不足を
解消するべく

「ズッキーニの野菜ポタージュ」を
作りやした~。



材料は
ズッキーニ 大1本
たまねぎ   1個
にんじん   1本
じゃがいも   1個
トマト    1個の半分

塩、こしょう、スープストック、ディル



たまねぎを
みじん切りにして、炒めてるうちに

野菜を、こんな風に
角切りにとか、薄切りにして。

炒めたたまねぎの上から
全部いっぺんに、



どどーっ!と
放り込んで、軽く炒めて。

塩、こしょう、
スープストック1個をいれて

野菜が、全部
隠れるくらいに、お湯をいれて

フタをして、
野菜がくたくたになるまで、煮る。

こんな感じで
野菜が…。



って。
写真撮ったら、汁しか
見えないやんけww

とにかく。
くたくた、なんですわww

そこに。
ブレンダー登場。



こやつで
がーーーーっ!!!と

ひとかき混ぜすると。
あ~ら不思議。

さっきまでの、
あぶらっぽい水は消えて



すっかりポタージュが
できている~♪

お湯を足しながら
とろみ加減を

好みで
調節して。

それから、塩コショウで
味を調える。



最後に
乾燥ディルを、どばっ!と
ひとつかみ!!



生のディルでも
細かく切れば、オッケーっす♪

こんな、黄色い。
ズッキーニのポタージュのできあがり~♪



これなら
野菜とるのも、簡単!!

もし、あれば
圧力鍋を使うと

短時間にできて
更に簡単っすよ~♪

って。
ここまで、調子ぶっこいて

気分よく
やっていて。

暖めた鍋を
「よっこらよ!」と
持ち上げたら

エプロンの前方に
軽く、触れたのだ。

ところが。
「じゅっ!!」

エ…?!
じゅっ????

見ると。
わし、エプロンの表裏が逆…。

トルコのエプロンって。
表は布。

裏は、ナイロンになってるもんが
多いんすけど。

鍋のオシリは見事
その、

ナイロンを
溶かしてくれたってわけで…。

わしって…。
どうして

いつもこうなんでしょう~(涙)
くくく…。エプロンが…。

ってか。
エプロン裏表なの、
気づけよっ!!!!(涙)




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする