goo blog サービス終了のお知らせ 

彦根市立鳥居本学園 ブログ 

平成27年4月から小中一貫型小中学校として新たな歩みを始めました。学園と鳥居本の魅力満載ブログです。

3年生社会科 アル・プラザ彦根

2017年10月05日 | 鳥居本小中学校
 4日(水)3年生が社会科の学習でアル・プラザ彦根を見学しました。

 2つのグループに分かれて、店長さんの説明を聞きながらバックヤードを見学させていただいたり、

 
お店の商品について店員さんから説明を受けたり、




質問をするなど熱心に学習に取り組む姿が見られました。

 3年生は今回の学習を活かし、19日の校外学習で訪れる、平和堂多賀流通センターでの学習に繋げていきます。

校内マラソン大会

2017年10月04日 | 鳥居本小中学校

10月3日 火
校内マラソン大会を行いました。
高根団地の周回コースは1周約1.1㎞。
女子は2周、男子は3周走ります。
後半は急な坂道があります。
今年は、男子は佐々木くん、女子は岡本さん(共に2年生)が優勝しました。
地域や保護者の皆様にも応援いただき、生徒達も励まされました。
ありがとうございました。

4年生総合 やさしさ発見

2017年10月03日 | 鳥居本小中学校
 4年生総合「やさしさ発見」の学習で、市内在住の山野ひろみ様に講師として来ていただき学習を進めました。
 山野さんと視覚障害について理解を深めるために、山野さんの生活についてのお話しを伺いました。
 また、盲導犬についてのお話しも聞きました。その後児童から山野様に質問をしたのち、盲導犬にふれさせていただきました。
 先週のアイマスク体験、今回のお話しを今後の学習に活かしていきたいと考えています。

学園英語弁論大会

2017年10月02日 | 鳥居本小中学校

9月28日木 午後
第二回鳥居本学園英語弁論大会を学園ホールで開催しました。
小学6年生のグループ発表
中学1・2年生の群読
中学3年生の代表発表
中学2・3年生の個人スピーチなどを行い、
鳥居本学園としての英語力向上を確認しました。
最後にUSAアナーバー市等に派遣される2名の生徒があいさつしました。

第49回彦根市小学校陸上記録会

2017年09月29日 | 鳥居本小中学校
9月29日(金)、市内全小学校の5・6年生が、県立彦根陸上競技場に集まり、第49回彦根市小学校陸上記録会が行われました。


鳥居本小学校の5、6年生の子どもたちも選手種目や一般種目で、それぞれに自己記録の更新をめざして競技しました。


学級対抗二人三脚リレーでも、学級全員がバトンをつなぎ、協力し合って玉をかごに運びました。応援もしっかりできました。


上位に入賞した子ども達も素晴らしかったですが、どの子も最後まで一生懸命に取り組む姿が見られました。

2年生校外学習(彦根市立図書館・彦根城)

2017年09月26日 | 鳥居本小中学校
 9月26日(火)2年生が校外学習に出かけました。
 たいへんさわやかな秋晴れの中、彦根市立図書館および彦根城に出向きました。
 図書館では、担当の田中様より図書館の概要を教えていただきました。



たちばな号について


貸し出し・返却について
 

その後彦根城に向かい、全員で天守閣に登り、天守閣前広場で昼食をとりました。

昼食後、410年祭記念の動画を見ました。

近江鉄道彦根駅では、各自が鳥居本駅までの切符を購入して帰路につきました。