goo blog サービス終了のお知らせ 

彦根市立鳥居本学園 ブログ 

平成27年4月から小中一貫型小中学校として新たな歩みを始めました。学園と鳥居本の魅力満載ブログです。

たてわりウォークラリー

2017年11月16日 | 鳥居本小中学校
11月15日(水)、「たてわりウォークラリー」を全校児童で行いました。

今年のウォークラリーのコースは、専宗寺、小野八幡宮、小町会館を巡るコースでした。

澄み切った青空、山々の紅葉・・・鳥居本の秋の自然を満喫しながら歩きました。
ポイントでクイズを解いたり、課題に挑戦したりしました。
また、専宗寺様では見学やお話を聞かせていただいたりしました。
さらに、今年度は、最後に、東びわこ農協鳥居本支店様のご支援で、学校園で育てたサツマイモを焼きいもにしていただくことができました。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
 翌日16日(木)の昼休み、たてわり班ごとに集まって、「ウォークラリー振り返り会」をし、壁新聞を製作しました。

舞台芸術鑑賞会

2017年11月14日 | 鳥居本小中学校
11月13日(月)の5、6校時に、劇団民話芸術座による舞台芸術鑑賞会を実施し、全校で鑑賞しました。
第1部は、「演劇教室」で、こんにゃく体操や腹式呼吸の発声練習などの演技の基礎訓練を全員で体験しました。

また、児童代表5名で朗読劇花咲き山も演じました。
第2部は、民話劇「花咲き山」を鑑賞しました。、子どもたちは、本物の舞台芸術に触れ、心に残る楽しい時間を過ごすことができました。

1,2年生 秋のフェスティバル(異年齢交流)

2017年11月14日 | 鳥居本小中学校
11月13日(月)に鳥居本保育園の5歳児の園児を招いて1、2年生が秋のフェステイバルをしました。

生活科の学習の一環として、身近な自然物や身近な物等を用いておもちゃを作ってお店を開きました。

遊び方が分かるように説明したり、プレゼントを渡したりして、園児が楽しめるように工夫しました。

校内音楽会

2017年11月10日 | 鳥居本小中学校
本日、10日(金)2,3校時に、子どもたちが楽しみにしていた校内音楽会を行いました。
子どもたちは、少し緊張しながらも、精一杯、歌を歌ったり、楽器を演奏したりしました。
これまで一生懸命取り組んできた練習の成果を十分発揮し、音楽の素晴らしさを学ぶよい機会となりました。
保護者の皆様も参観していただきありがとうございました。

サツマイモの収穫

2017年11月09日 | 鳥居本小中学校

 
 9日(木)たてわり活動で、春に苗を植えたサツマイモ畑で収穫作業を行いました。
 
 毎朝たてわり委員が水をやり育てた甲斐があり、大きく成長していました。
 
 今年は、JAの方に全面的に協力いただき、本日の収穫作業にもたくさんの方がお手伝いに来て下さいました。



 収穫したサツマイモは来週行われる、「たてわりウオークラリー」の最後に、JAさんの方で焼き芋にしていただき、それを学校に持ち帰る予定です。
 
 給食の時間においしくいただくことを楽しみにしています。




西ブロック音楽会出場

2017年11月08日 | 鳥居本小中学校
11月8日(水)、西ブロック音楽会(鳥居本小・城西小・城北小・平田小・金城小・城南小)が城西小学校の体育館で開催されました。

本校からは、3、4年生が出場しました。
♪「やってみよう~ピクニック(合奏)」♪

♪「サリーガーデン(リコーダー奏)」♪

♪「帰り道(斉唱)」♪


練習の成果を発揮し、澄んだ歌声と全員の息があった演奏に、会場から大きな拍手をいただきました。

6年生校外学習

2017年11月08日 | 鳥居本小中学校
11月7日(火)6年生の校外学習を実施しました。
 
京都まで電車で出かけました。


グループごとに選んだ見学場所の金閣寺、清水寺、二条城へと、それぞれのグループが路線バスを使って出かけ、歴史を学ぶことができました。


外国人観光客にインタビューしたりすることもできました。


京都市立水族館では、館内見学後、迫力あるイルカショーを観ることもできました。

学園合唱コンクール

2017年11月02日 | 鳥居本小中学校

11月2日午後
鳥居本学園合唱コンクールを開催しました。

最初に「翼をください」を全員で歌ったあと
小学校5年生、6年生
中学生全学年が合唱を披露しました。

また、特別審査員の藤井先生よりご講評いただきました。

審査の結果
最優秀賞に3年生
優秀賞に2年生が選ばれ、
来週ひこね市文化プラザで開催される彦根市音楽会に出場します。

また、優秀指揮者賞に、東出くんと古川さんが選ばれました。


毎日新聞社取材

2017年10月31日 | 鳥居本小中学校

本日、午前
毎日カップ体力作りコンテストに関して
東京から
毎日新聞社の城島編集委員、日本中学校体育連盟の菊山専務理事のお二人が来校され、
本校の授業参観や体力作りについて取材されました。

昨年度毎日カップで表彰されましたが、今年も滋賀県から推薦されています。