11月15日(水)、「たてわりウォークラリー」を全校児童で行いました。

今年のウォークラリーのコースは、専宗寺、小野八幡宮、小町会館を巡るコースでした。

澄み切った青空、山々の紅葉・・・鳥居本の秋の自然を満喫しながら歩きました。
ポイントでクイズを解いたり、課題に挑戦したりしました。
また、専宗寺様では見学やお話を聞かせていただいたりしました。
さらに、今年度は、最後に、東びわこ農協鳥居本支店様のご支援で、学校園で育てたサツマイモを焼きいもにしていただくことができました。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
翌日16日(木)の昼休み、たてわり班ごとに集まって、「ウォークラリー振り返り会」をし、壁新聞を製作しました。

今年のウォークラリーのコースは、専宗寺、小野八幡宮、小町会館を巡るコースでした。

澄み切った青空、山々の紅葉・・・鳥居本の秋の自然を満喫しながら歩きました。

ポイントでクイズを解いたり、課題に挑戦したりしました。

また、専宗寺様では見学やお話を聞かせていただいたりしました。

さらに、今年度は、最後に、東びわこ農協鳥居本支店様のご支援で、学校園で育てたサツマイモを焼きいもにしていただくことができました。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

翌日16日(木)の昼休み、たてわり班ごとに集まって、「ウォークラリー振り返り会」をし、壁新聞を製作しました。