ハンドボール部
男子 1回戦 対立命館守山 23-13 勝ち
2回戦 対野洲北 14-15 負け
女子 1回戦 対能登川 10- 8 勝ち
準決勝 対立命館守山 4-13 負け
吹奏楽部
滋賀県吹奏楽コンクール地区予選
小規模編成の部 金賞 (県大会出場権獲得)
ハンドボール部については、春の大会では1つも勝てなかったのですが、夏は男女とも1勝できました。次につながる予感がします。春から随分力を付けた3年生は、自信を持って学校行事やそれぞれの進路に向けての取り組みを頑張ってくれると信じています。
吹奏楽部はこれで3年連続県大会出場が決まりました。昨年3年生が抜けた後7人で頑張ってきました。1年生が入り、即戦力としてバンドの力となってくれている思います。8月3日の中日吹奏楽コンクール、9日の滋賀県吹奏楽コンクール(本選)と続きます。3日はひこね市文化プラザ、9日は守山市民ホールで行われます。ご声援よろしくお願いします。
男子 1回戦 対立命館守山 23-13 勝ち
2回戦 対野洲北 14-15 負け
女子 1回戦 対能登川 10- 8 勝ち
準決勝 対立命館守山 4-13 負け
吹奏楽部
滋賀県吹奏楽コンクール地区予選
小規模編成の部 金賞 (県大会出場権獲得)
ハンドボール部については、春の大会では1つも勝てなかったのですが、夏は男女とも1勝できました。次につながる予感がします。春から随分力を付けた3年生は、自信を持って学校行事やそれぞれの進路に向けての取り組みを頑張ってくれると信じています。
吹奏楽部はこれで3年連続県大会出場が決まりました。昨年3年生が抜けた後7人で頑張ってきました。1年生が入り、即戦力としてバンドの力となってくれている思います。8月3日の中日吹奏楽コンクール、9日の滋賀県吹奏楽コンクール(本選)と続きます。3日はひこね市文化プラザ、9日は守山市民ホールで行われます。ご声援よろしくお願いします。