3/13(土)第63回卒業証書授与式が行われます。3年生にとって思い出多い最後の1日となることを祈りつつ、式場準備をしました。
3/11(木)午後、3年生を送る会が行われました。体育館で、全校がABCの3チームに分かれ、長縄跳びやドッヂボールを競い合い、親交を深めました。また、在校生が作った思い出のスライドを鑑賞し、入学から卒業までを振り返り、別れを惜しみました。涙する3年生の姿もあり、早くも卒業のムードが高まりました。放課後は昨日の地域での掃除に続き、この日は校内の掃除を3年生だけで行いました。
2/2は、入学説明会を午後開催します。最初に制服等の採寸を行います。お支払いは、3/13(土)午後の商品引き渡し時になります。14時25分より説明会を開始します。会場は、3階レクチャーホールです。終了後、部活体験もあります。写真は昨年のものです。
今年度の卒業式は、3月13日(土)です。県立入試の関係で、今年も土曜日開催となりました。県立入試一般選抜の合格発表は、3月16日(火)です。写真は、平成20年度卒業式の風景です。
1/7始業式は、雪のため体育館から3階のレクチャーホールでの式へと変更しました。校長先生からは、若山牧水の短歌のお話がありました。校歌は奥村くんの伴奏で冬の歌詞である3番を歌いました。
12/22に終業式を終え、冬季休業に入りました。12/29~1/3までは、年末年始の休日となります。1/4から新年はスタートします。ハンドボール部は三重県の四日市ドームでの大会に参加します。
2学期末の三者懇談会を実施しています。学習や生活を振り返ったり、進路のことを話し合ったり、一人一人と向き合う大切な時間です。3年生は明日以降も行います。