なんでんかんでん、、人生色々、世の中色々

いまひとつ、世の中の流れに乗り切れていない、空気を読みきっていないオヤジのぼやきと焦り

続 うれし、うれし

2007-12-08 16:19:10 | 趣味
どうしてこうなるノダ。
せっかく、今までブログを書いていたのに、突然の電話で、同じパソコンから急遽データを出さざるを得なくなったノダ。書きかけの文章は「保存」が出来ないので?
迷っていたら、つい「投稿」のボタンをクリックしてしまったノダ。だから、これは、先に書いたブログの続きなノダ。
志賀島は、地図で見ると、近く、小さく見えるが、なかなかのコースなノダ。周囲は、当然海に囲まれているが、ちょうど中間ぐらいのところから、山間コースも選べる?ようなノダ。外周コースは途中狭い道路もあり、お姉さまの顔も引きつった場面が何回もあった。しかし、そこは志賀島。途中、こういう背景での光景はあんまり見られないのでパシャッ、パシャッ!!!!!雲の間から陽がこぼれて、しばし見とれていたノダ。そして何十メートルか先の岩場を見ると、数十羽の鳥さんたちが
羽を休めていたノダ。本当は、もうひとつ岩場があり、そちらにもたくさんいたのだが、間が離れすぎ、両方入れると画面が小さくなり何が何だが分からなくなるのでこういう写真になった。しかし親方様、どうして?、片方は小さすぎるのでは?(無言)
上のお姉さまは、授業があるからついてこなかったが免許取立ての人には手ごろなコースだ。
実は、この日以後に、もう一度下のお姉さまとまた二人で(と一匹)長谷ダム方面へ行ったノダ。同じく朝だったが、其の日は上のお姉さまは「眠い、眠い、眠ーい」といって起きてこなかった。それはいいとして、曲がりくねった坂道を気持ちよく運転してダムまで来ると、駐車場に車を置き、ダムの周囲を散歩に出かけた。
そこで事件が起きた!!!!!
ワシは、リードをはずしてもらってうれしかったので、ダム側の道路淵ギリギリを歩いていたノダ。それが、、、、、、、。ワシがフッと消えたとお姉さまが言うノダ。そりゃそうだろ、ワシも気がついたら、はるか上のほうから、親方様とお姉さまが覗いていたノダ。そう、落ちたのだ、調子に乗ってギリギリ歩いていた罰が当たったノダ。かなりの急傾斜だったが、ワシは軟着陸したのか、怪我すらしてない。5メートルは確実にあったらしい。
これは素晴らしいシャッターチャンス!!!!親方様は早速持ってきた愛用のキャノンのIXYデジタル910ISを取り出してきた。滅多に切れないシャッターチャンス、シャッターチャンスワクワクして電源を入れようとしたが、どうもオカシイ、画面が真っ暗なノダ。「何でやネン?何でやネン?」親方様は突然関西弁もどきになる。親方様の顔を見ると、実につらそうな顔をしていた。
家まで帰る途中、親方様はブツブツいいながら諦めきれない。帰ったらすぐ、カメラを買った「じゃまーな電器♪」といつもBGMが流れているお店へ文句を言いに行くつもりだったノダ。しかーし、お姉さまが、いつ充電したと?極めて、勇気がいる質問を親方様にすると、「ん?」「買ったその日かな?」「あれだけしょっちゅう使っていたら、途中充電ぐらいするやろ?」そんな絶対信じたくないような基本的な質問が、頭を直撃した。
※親方様は、別に悪くは無いノダ。「じゃまーな電器♪」、いや、ヤマダ電機は勿論悪くないし、いい商品をそれなりに凄く安く売ってくれる店なノダ。そう、誰も悪くない。ほなら。

あー、うれし、うれし

2007-12-08 15:12:50 | 趣味
親方様、どうだい、ついてこれるかな。ワシがこんなに走り回るのがどうしてか、わかるかい?
普段はダラーンと下がった耳がトレードマークなのに、「立っている、立っている」と喜んでいるのが下のお姉さまなのだ。下は、砂浜だから、一生懸命走っているのに、なかなか前に進みにくい。このきつさは何なノダ。
今日はまた、お姉さまの路上実地訓練なノダ。コースは、アイランドシティを通り抜けて大橋をわたり、一気に雁ノ巣、西戸崎、志賀島へと走ったのだ。ハラハラ、ドキドキしているワシや、親方様の真っ青な顔面を知ってか、知らずか、「フーフフン、ターリララン」と意味不明の鼻歌が聞こえてくる。未だ朝は早いので、しかも市内とは逆方向なので、車が少なく、お姉さまは実に余裕を持って、運転しているようなノダ。この前の時とはえらい違いなノダ。
志賀島は一周約10キロメートル。

福岡 空き家・空地管理代行

遠い故郷のご実家(空き家・空地)のお困りごと、お任せください。誠心誠意、対応いたします。 相続はしたものの、すぐには売れない、貸せない、、、、 不動産は、放置されたその日から劣化が始まります。 つまり、地域内に残された空き家は、そのままにしておくとどんどん老朽化します。庭などが荒れ放題となり、治安が悪化し近所の方々に不安を与える、ひいては老朽化した家屋の倒壊の危険性が増したり、地域の景観を損ねたりします。他人ごとではありません、、、、。 ご相談承ります。 http://www.f-akiya-akiti.jp