今日も皆実家に帰ったままだったので、1人で散策。
行きたかった、クアラルンプール駅・国立のモスク・イスラム美術館めざして出発。
道もわからなかったが、なんとなく南西に向けて歩いてた。
そんな中、道に迷ってるらしき2人の女性。
年は母より少し下位の方たち。
私が通った時に話しかけてきたのだ。
手にしていたのは日本語の「地球の歩き方」。
日本人ではないか。
という事で、彼女たちも目的地は同じだったので、同行する事に。
モスクでは頭からすっぽりベールをかぶっての見学。
なかなか1人では入りにくいが3人だととっても楽しかった。
なんか、強気になるよね。
そのあと、彼女たちは行く予定ではなかったが、イスラム美術館に。
これが思いのほかいい美術館(博物館か)だった。
下には雰囲気のいいカフェがあって、ご馳走になってしまった。へへへ。
その後ショップ覗いて、クアラルンプール鉄道見て回る。
その歴史ある鉄道の上はホテルになっていて、勝手に散策。
更には、そこに泊まりに来ていた白人の女の子たちがちょうどいたので、勝手に部屋見せてもらった。
びっくりだよね~~~向こうも。
だって、いきなり入ってくるんだよ人が。
でもいい部屋見せてもらった。
おばけが出そうな素敵な雰囲気だった。
下で値段聞いたら以外に安かった。
でも、おねえちゃんの感じが悪かったけどね。
そのあと、歩いて、チャイナタウン案内。
見たがってた所案内してあげた。
お茶は私がご馳走したけど、また夕飯はおごってもらっちった。
へへへへ。
1人の方は定年後こちらに住みに来た方で、家も借りているので、今後はお世話になろうっと。
もう1人のかたも、以前インドネシアに住んでいたと(ご主人の関係で)。
やっぱりアジアに1人でくる位だから、そういう基盤があるのよね~~~。
しかし、インドネシアよりもマレーシアは全然きれいだし、安全な感じ。
言葉も英語・中国語・マレー語と使えるし。
中国語の勉強もここの方がはかどる感じ。
英語があるからね。
しかし、いきなり3人での珍道中になり、思いのほか楽しい休日になりました。
海外にいると、お互い助け合うのが普通なので。
身の上話までしてしまった。
彼女たちもとっても博識だったので、勉強になったし。
なもんで、おなかも気持ちもたらふくな1日でした。
明日は以前まことさんのWSで一緒だったアーテイスト、クンユーとうまくいけば、ご飯していよいよインドネシアに戻ります!!!
hari ini teman2ku balik ke rmh.
jadi jalan2 sendiri...
tiba2 diucap oleh 2wanita.
mereka ternyata tersesak.
mereka org jupang.
jadi aku antar kemana2...lucu, ya.
aku bukan org sini, kan?
tapi bisa antar...hehehe.
traltir terus....
makasih ibu2!!!!
besok balik ke indonesia!!! horeeeeee.