-
小湊鉄道「里山トロッコ列車」の視察
(2015年10月16日 | 日記)
さて、これは何でしょう? 小湊鉄道が11月(予定)から走らせるトロッコ列車... -
息子の気持ちを知りたい
(2015年10月19日 | 障がい)
週末は外出が大好きな息子のための「お出かけ日」。 多忙になってきましたが、なん... -
これからの市原市に向けて
(2015年10月22日 | 日記)
先週から市内11地区で開催されている... -
第5回上総いちはら国府祭り
(2015年10月24日 | 日記)
本日から始まった国府まつり。 オープニングイベントでは市長挨拶の後、菅原孝標・... -
千葉県特別支援学校PTA連合会
(2015年10月31日 | 障がい)
息子が生まれてからずっと続けてきた「智章日記」。 生まれた時いろんな病気をかか... -
飯沼の結束力
(2015年11月01日 | 日記)
一日雨で、冷えましたね~。 昨日は飯沼にある春日大社の例大祭に参加させていただ... -
市原の環境は大丈夫?
(2015年11月03日 | 日記)
昨日は午後から、「11・3放射性廃棄物・残土を考える市民集会」に出席しました。 ... -
かずさのくに国府探検会
(2015年11月06日 | 日記)
「政治は生活に直結している」といっても、一市民が議員の事務所にフラッと立ち寄るに... -
地域医療教室
(2015年11月08日 | 日記)
誰もが安心して暮らせるように、市原の医療の現状と今後を考える「地域医療教室」に初... -
産廃処分場って、どんなところ?
(2015年11月10日 | 日記)
午前中に立ち寄ったサンプラザにある市原市観光協会で手にしたパンフレット。 「自... -
東海小学校開校記念祭
(2015年11月15日 | 日記)
せっかくの週末なのに雨・・・。寒くなってきましたね。 今日は地元・東海小学校の... -
焦る日々
(2015年11月19日 | 日記)
12月の議会に向けて質問のテーマをあれこれ考えているうちに届いた封書。 その中... -
会いたかった人に会えた!
(2015年11月24日 | 障がい)
昨日の議員研修会。講師は神戸にある社会福祉法人プロップ・ステーションの理事長、竹... -
集う楽しさ
(2015年11月27日 | 日記)
いちはら市民ネットワークの通信101... -
心のバリアフリー
(2015年11月29日 | 障がい)
12月の議会質問日が決まりました。 16日(水)の5番目です。 この日は常任... -
あれこれ迷う日々
(2015年12月14日 | 日記)
超ご無沙汰しております。 2日から議会が始まりましたが、まだ個別質問の準備が終... -
個別質問を終えて
(2015年12月16日 | 日記)
今日、議会での個別質問を終えました。 傍聴に来て下さった方、有難うございました... -
明日から帰省
(2015年12月24日 | 日記)
今年も残すところあと1週間となりました... -
離れて感じる良さ
(2015年12月28日 | 日記)
25日に家族3人で私の実家がある大阪府河内長野市に帰省。 両親はすでに他界した... -
今年もよろしくお願いします
(2016年01月03日 | 日記)
新年明けましておめでとうございます。 ...