




み…身内…?!




①まっすぐ回り⇒大きめ道路で通り沿いにコンビニなどもあり、夜も明るい。が、信号多し。
②右回り⇒両側田んぼばっか。夜は真っ暗。小学生の登下校時以外はほとんど人通りなし。別名『カエル道

③左回り⇒住宅街を抜けてくルート。地元民しか通らず。『しるこドリンク』の道。
距離的には①②が大差なく、③は大回りになるので通勤時はあまり使いません。
以前は①で行ってましたが、最近②の方が信号が無い分早く行けるのでは~?と発見し(遅っ!

で、このカエル道。
雨の日とかは両側の田んぼから、カエルが、あっち行ったりこっち行ったり、道路を横断するので(や~め~て~

でもお天気のいい日は、風の気持ち良い、さわやか~な道で、足が重くなりがちな通勤も、ラランがラーン

いや、見てなかった。全然わかってなかった。怖がってなかった。
ほとんど車の往来がないとはいえ、一応コンクリの道路です。たまには車も通ります。一本道なので割と飛ばし気味なのです。
あの鴨、危ないカモ…!


と思い、田んぼに戻るよう威嚇してみましたが、反応が超鈍かったです。
でもってあんまし飛べてなかったです。
でも、超・超・ちょ~っ!可愛かったです

鳥オンチなのでよくわからないけど鴨ってみんなあんな感じ?
ちゃんと生きていけるんだろうかってちょっと心配鴨~。
そしてやっぱりウチは田舎鴨~。
↓↓↓ポチッとしてくれたら嬉しい鴨~!

