
7月17日撮影
トマムからニセコへ向かう途中 立ち寄った momo Cafe' 場所は新千歳空港から車で30分位の所です
名前や電話番号ではカーナビに入力できなかったので住所を入力してきました
ちょっと分かり辛い小道を入った所にお店は有ります
朝クッキーを焼いていると リスがクッキー下さいって窓ガラスをトントンすると言うメルヘンの世界みたいな素敵なお店です
ドアも可愛い!
素敵なお姉さんが1人で切り盛りされていました。
遊びに来るリスが、あまりに可愛くてツィッターで話題になっていて私たちもリスに会えたら良いな~と思ってお邪魔しましたよ
こちらのリスの画像4枚はツィッター(もも と みらい )から抜粋した物です (色は少し編集しました)
リス以外にもキツネとかタヌキも遊びに来るようです
夏は耳毛を取り外すようです (笑) 蝦夷リスは冬眠しないんですね
主人が注文したのはフレーバーコーヒー
テーブルの上にはフエルトで作られた兎とキツネ
フエルトは手作りの様ですよ 息子はアイスティー
私はアールグレイ ティーポットで運ばれて来たので紅茶は2杯半飲めました
時間は12時前です、お店の方に「この時間にリスは来ますか?」と尋ねると
「この時間は丁度、森へ帰っている時間なんですよ」との事
早朝と午後2時以降に遊びに来ると言っておられました 残念~! あ~観光の順番ちょっと変えれば良かったなぁ~
そうそう手作りのフルーツケーキも頂きました
このケーキ もぅめっちゃ美味しかった~っ 優しい味でとても癒されました 主人も絶賛していましたよ
かかっている音楽とお店の雰囲気が本当に素敵な空間で、ずーーーっとここで、のんびりして居たいほど寛ぎました
この日、トマムの雲海を見るために早朝3時半起きした私たち
余りに居心地が良くて、もうちょっとでお昼寝してしまう所でした(笑)
座っていたら眠ってしまいそうでしたのでお店を出る事に・・・
お会計を済ませた後、 「お庭を見学しても良いですか?」と尋ねると「どうぞどうぞ ごゆっくり」と快いお返事を頂けました
ちょっと分かり辛いですが木の根元に野苺(?)が沢山~生っていましたよ
リスや小鳥用の餌入れ
素敵なお庭です
お庭でも とても癒されました こんな素敵な所で暮らしたい
宝くじが当たったら(笑) 北海道に引っ越したい~
リスさ~ん 会いたかったよ~
下4枚 息子が写した物です
実はこの後、ノーザンホースパークへ行きました
ちょっと地理的に前後してしまうけど先にノーザンホースパークへ行って戻ってくれば良かったのかも
いつか又、北海道へ旅行する事が出来たなら 今度はおやつの時間にお邪魔したいと思います
…・ですね
リスさんが訪ねてくるなんて、素敵すぎるぅ。
冬と夏はお召しものが違うというのもいいですね。
耳の毛皮があるのと ないのとでは雰囲気が変わりますねぇ(笑)
tomokoさんのケーキも美味しそうですが、こちらのお店の手作りケーキも負けてはいなかったのですね。
お店自体も可愛くて、くつろげそう
フェルトのリスさん達も可愛い
宝くじに当たったら…
tomokoさんはハウステンボスにも別荘を購入しなきゃいけないし、北海道にも
北にお引っ越しして、南に別荘というのもグットアイデアですね
長崎でも宝くじが当たったらハウステンボスで家を買いたい言ってましたね(爆)
ここのケーキは本当に美味しい手作りの味がしましたよ
ケーキ屋さんの様に甘すぎず添加物の入っていない自然な甘みと言うか
まろやかな優しい味でした
しかもリーズナブルなお値段設定で
ワンホールぺろりと食べたい位でした~(笑)
メルヘンの世界ですね。
リスには会えなかったけれど
美味しい飲み物にデザート
店内のデイスプレイが素敵ですねtomokoさんの
写し方が上手なのかな?
お庭も優しい雰囲気
宝くじが当たったら…私も夢は沢山にありますが
物凄く可愛いディスプレイの溢れる素敵なお店でしたよ
いつか又、リスに会いに北海道へ旅行したいです^^
よし、来年はここにもお邪魔しようっと。
とっても素敵な癒され空間でしたよ
是非、来年リスさんに会って来てくださいね