goo blog サービス終了のお知らせ 

カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

It cleared up.

2017年03月14日 15時38分57秒 | Weblog
                       2009年3月14日のカフカ
                        大好きなガムをもぐもぐ…




It cleared up.
天気が回復した。




昨日から続いた雨も、朝のうちに止んで
今では青空が広がっている。
りくとに引っ張って行かれた先には




                      




花がとっても増えた山桜。
満開?
地面には小さな花びらが散っている。
もう、満開を過ぎたのかなあ?
でも、私が知る限り
こんなに咲いているのは、この1本だけ。
次は、どこの桜が咲くんだろう?
楽しみ!







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで






It is cold and rainy.

2017年03月13日 15時30分54秒 | Weblog
                    2009年3月13日のカフカ
                         雨…




It is cold and rainy.
今日は寒くて雨が降っている。




天気が悪いお陰で、朝の冷え込みは無かったけど
ずっと雨が降っているので、気温も全然上がらず
いつもコタツで寝ているキキだけでなく
滅多にコタツに入らない泰雅まで、コタツから出て来ない。




じゃあ、りくともクレートから出て来ないかといえば
もちろん、そんな事はなく




                   




普通通りに散歩へも行って来た。
私はあんまり嬉しくないんだけど…。
今日の散歩は全部、雨だね。
これから、こういう日も増えるんだろうなあ。
今年の春は、どんな天気が多いかな?







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで






I do not have the symptoms.

2017年03月12日 16時05分50秒 | Weblog
                    2009年3月12日のカフカ
                       ツクシをもぐもぐ…




今日も良い天気。
うちの近くの山桜が咲き始めたので
カフカの散歩コースも咲き始めているかも?
と思って行って来た。
でも、残念ながら、全然咲いていなかった~!
うちの近くの桜は日当たりが良い場所だったからかなあ?




カフカの散歩コースでも、




                  




田んぼに水が入っていた。
きっともうすぐ田植えが始まるね。
この辺りも杉の木が多いけど




I do not have the symptoms of hay fever.
私は花粉症の症状が出ていない。




いつもなら、この時期、鼻が詰まったり目が痒かったり
鼻詰まりのせいで口呼吸になって喉が痛くなったりするんだけど
今年は平気だ…。




腸内環境が良くなると花粉症の症状が良くなると聞いた事があるけど
これは、この2年間ほぼ毎日、納豆を食べているせい?
とうとう、体質改善できた?!
やった~!






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで






It was a beautiful day.

2017年03月11日 21時12分07秒 | Weblog
                     2009年3月11日のカフカ
                         寒かった?




It was a beautiful day.
今日はとても天気の良い日だった。




空気は少し冷たかったけど日差しは暖かくて



  
                   





りくとも、こんなに笑顔。
ご機嫌なのはりくとだけじゃないようで
2階の窓の外の電線に止まっていた鳩に興奮して
鳴き続けていた泰雅も…。
鳥を見ると、昔から興奮するよね~。
絶対に取れないんだけど…。
取れないから、余計に悔しくて鳴いているのかも?







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで






I have never been there.

2017年03月10日 16時16分16秒 | Weblog
                       2009年3月10日のカフカ
                           良い天気~!




昨日の散歩が超短かったので、今日は長めに…。
最近お気に入りの団地の下の田んぼ…
カフカの散歩コースとは逆側にある田んぼへ行って来た。
まだ田植えは全然始まっていないけど
田んぼの水たまりにたくさんあった
カエルの卵はどうなっているかなあと思って。




さすがに写真は撮って来なかったけど、
この前来た時は卵だったのに
今日はたくさんの、凄くたくさんのオタマジャクシが泳いでいた。
あれが全部カエルになるなら、今年もカエルの大合唱だろうなあ。
そして、どんどん奥へ奥へと私を引っ張って行くりくと。
途中で、





                    




田んぼの脇にレンゲソウを見ながら
連れて行かれた場所は…。




I have never been there.
私はそこへ行った事がなかった。




                




目の前には、大きなため池。
こんなのがあったなんて知らなかった~!
普段、誰も行かない場所なのか
私とりくとがいきなり現れたら、
慌ててカモが飛び立って行った…。
ごめんよ~!




                    




たまには、引っ張って行かれるのも悪くないね。








ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで






Rikuto did not want to walk.

2017年03月09日 14時44分58秒 | Weblog
                     2009年3月9日のカフカ
                            雨
 



今日は凄い風だ。
先週の散歩の時に、日傘をどこかで引っ掛けたらしく
破れてしまったので、買い替えた。
なのに、この強風で壊れそうになった!
傘が壊れるほどの強風なんて嫌いだ!




私の傘を心配した訳では決してないだろうけ
散歩中に




Rikuto did not want to walk.
りくとが歩きたがらなかった。




まずは近くの公園を1周して
そこから私が引っ張る方を拒否して
結局、方向を変えてみても拒否に次ぐ拒否。
あっという間に家に帰ってきてしまった。




                      
                       寒風の中の散歩よりおやつを!




傘の骨は折れなかったけど、
りくとの心が折れたのね…。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで






I went to see the "real" Hawaiian quilt.

2017年03月08日 14時22分04秒 | Weblog
                      2009年3月7日のカフカ
                       後ろの白い塊は山桜




I went to see the "real" Hawaiian quilt.
私は「本物の」ハワイアン・キルトを見に行っていた。




自分でたくさんのハワイアン・キルトを作っているのに
何を言っているんだろうと思うでしょうが…。
実は私は、他の人が作ったハワイアン・キルトの実物を見た事がない。
本で写真は見た事あるけど…。
それが、今、宮崎県総合博物館の特別展示で
キャシー中島のハワイアン・キルト展をやっているので
早速、見に行って来た。




                 




キャシー中島といえば、日本のハワイアン・キルターでは第一人者。
で、今回初めて知ったんだけどキルト歴は45年もあるそうだ。
展示品の写真は撮れなかったので見せられないけれど
今回展示されていたもののほとんどは2m強×2m強ぐらいのものがほとんど。
どれも大きくて見ごたえがあった。
あと、色使いも綺麗だったし
作ったキルトにビーズを着けてあってキラキラしているのも初めて見た。
う~ん、勉強になる~!




どれも、縫い目も細かくて、独創的で
私のキルトはまだまだだなあと思ったよ。
大きいキルトは作った事がないしね。
私のキルト歴は、まだ10年。
あと35年作り続けたら、あんなのが作れるようになるのかなあ。
…そこまで生きて、元気に作っていられたら?







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで






Rikuto hesitated to get in the car.

2017年03月06日 13時23分47秒 | Weblog
                      2009年3月6日のカフカ
                         梅の花と一緒に




今日は、りくとをトレーナーさんに預かってもらった。
約束の時間のちょっと前にりくとにリードを着け
道路に出て持っていると、トレーナーさんの車がやって来た。
りくとは何度ものっている車。
いつもなら、ドアが開くと自分から乗るのに




Rikuto hesitated to get in the car.
りくとは車に乗るのをためらった。




せっかく散歩だと思ったのに
(りくとから汚されても良いように、
散歩の時の服を着ていた)
違ったからなのか、車に乗る前に
ステンレスのワンコ用のお皿が落ちて
大きな音をたてたからなのか…。
(りくとは耳が良いので、大きな音が嫌い)
図太そうに見えるけど、









意外と繊細なんだよね~。










ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで






I went to Sea Gaia.

2017年03月05日 20時51分10秒 | Weblog
                      2009年3月5日のカフカ
                          花壇の前で




今日は何と!




I went to Sea Gaia.
私はシーガイアへ行って来た。




実は、シーガイアは10年以上前に
私が派遣会社から派遣されていた職場だ。
懐かしい~!




今回はもちろん派遣ではなく、講演を聞くため。
今日は俳人の夏井いつき先生の講演へ母と一緒に行って来た。
残念ながら私たちの席はステージから遠かったので
姿は遠目にしか見えなかったけど
マイクを通して聞こえる声は、テレビでよく聞き慣れたもの。
今回の講演では、殆どの人が俳句未経験者だったので
俳句界の底辺の隅っこを支えるべく(?)
全員が5分で1句を作れるようになった。




そして、何と!
5分俳句を考えるだけで
脳の前頭前野の血流が増えて認知症予防になるそうだ。
毎日、1句。
作ってみる~?




今日も出番のないりくと。




                    




講演会の後、母とお昼を食べて帰った後、
りくとの散歩に行った。
雨、結構降っていたんだよ。
それでも、散歩の要求をするから…。
昨日は、あんなに良い天気だったのになあ。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで






Kiki looked younger.

2017年03月04日 17時07分51秒 | Weblog
                    2009年3月4日のカフカ
                  ベニバナトキワマンサクの前で




昨日の予防注射は、いつも診て貰っている院長先生ではなく
初めて会う勤務医の若い先生だった。
そして、看護師さんも若い人が入っていて
診察室にいた4人のうちの1人だけしか知った人はいなく
その顔見知りの看護師さんも、カフカ、りくととは会っていたけど
(亡くなる直前のカフカのお世話をしてくれた看護士さんの1人だ)
うちのニャンズに会うのは初めて。
何と言っても可愛いうちの子達。
その上、りくとと違っておとなしいので
みんなに可愛がってもらった。
そして、




The vet said that Kiki looked younger.
獣医さんは、キキが若く見えると言った。




キキが今月で14歳だと伝えると
「10歳にもなっていないと思った!」
と驚いていた。
毛ヅヤも良いし、毎日、泰雅と走り回っているからね。




先に注射をしたキキをキャリーに戻して泰雅を出すと
「この子も14歳ですか?」と先生。
いえいえ、この子は6歳です!
まだまだ本物のヤングなんです!




パッと見ただけでは、猫の年齢は分かり難いから。
それでも、キキからは14歳のお婆ちゃん
っていう感じがしなかったのかな?
もちろん、泰雅からもお爺ちゃん感はしなかったと思うんだけどね。




最後に、今日のりくと。





                   




今日は散歩中にツクシを見付けた。




                   




りくとは興味がないんだけど、
カフカはきっと喜んだだろうなあ。








ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで






It is the Doll Festival.

2017年03月03日 20時49分29秒 | Weblog
                    2009年3月3日のカフカ
                       雛あられと一緒に




It is the Doll Festival.
今日はひな祭りだ。




カフカはお雛様らしい写真。
だけど、他はお雛様っぽさ皆無だ。
まずは、りくとの散歩をして




                   




今日は、ニャンズの予防注射へ行ってきた。
ニャンズを慣らすために昨日から出しておいたキャリーに
寝ていたキキを入れ、同じく寝ていた泰雅を入れようとしたら
キキが逃げ出そうとした。
ダメダメ、逃がさないよ~!




1年ぶりの病院だ。
何とか逃げ出したい2匹は




                   




                   




出来るだけ、入り口から遠ざかろうとして
奥で団子状態に…。
奥にいても出されて注射されるんだけどね。




ただ、うちの子はりくとを除けば病院で固まるタイプなので
注射も、他の健康チェックも大して抵抗せずに受けてきた。
何てお利口さん!
りくと君にも見習って欲しいよ。
診察台の上でゴロゴロ、ジタバタ、蹴り蹴りするのは
りくと君しかいないんだからね!







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで






How windy it is!

2017年03月02日 15時42分03秒 | Weblog
                    2009年3月2日のカフカ
                        アップです




今日は良い天気になったけど、日傘が飛びそうな強風。




How windy it is!
今日は何て風が強いんだろう!




日傘をさして散歩をするのを諦めそうになったけど
日差しは強いので、諦める事も出来ず
風に持って行かれそうになりながら、さして行った。




              




風に吹かれながら立っているりくとも
踏ん張っているけど、流され気味?
どれだけ強風なんだか…。






、ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで






It was raining and cold.

2017年03月01日 14時01分30秒 | Weblog
                    2009年3月1日のカフカ
                       庭の花と一緒に




It was raining and cold.
雨が降って寒かった。




午前中は何とかもっていた天気も
お昼頃からは雨になった。
朝から日差しも無いので、気温も上がらず肌寒い。
やっと3月になったのに、すぐに春は来ないのね~。




いつものように散歩に出たけど
すぐに雨が強くなって
「帰る!」と言い始めたりくと。




                   




頭がびしょ濡れになる雨だったもんね。
この気温では寒いよね。
まだ、風邪が流行っているので気をつけないと。
りくともお願いだから、風邪を引かないでよね。






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ



Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
 ”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで