goo blog サービス終了のお知らせ 

カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

It has been hot.

2015年07月31日 13時54分11秒 | Weblog
                    2007年7月31日のカフカ
                       曇っていても笑顔




It has been hot these days.
この数日、暑い日が続いている。




昨日は夜になっても気温が下がらず
夜の9時を過ぎても私の部屋の温度計は34度のまま。
あまりの暑さに、今年初めて私の部屋のエアコンを使った。
34度じゃ寝られないもんね~。




今日も暑いけど、昨日ほどじゃない。
今の気温が33.7度。
昨夜の9時の方が暑いよ。
それでも真夏日の今日、やっぱりりくとは
お昼の散歩へ行きたがる。
公園までの短い道のりも

                  

生垣が作った狭い影の上を歩くほど暑いのに。




公園でも、木の影を選んで歩いて来た。
普通の散歩に比べれば時間も距離も短いけど

                  


とにかく、行きさえすれば満足するらしい。
まあ、りくとがそれで満足するなら良いわ。
夕方にもう1度、今度はちゃんと歩きに行こうね。






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






Rikuto walked in the shade.

2015年07月30日 14時23分39秒 | Weblog
                    2007年7月30日のカフカ
                      牛乳で水分補給~♪




今日も朝から暑い。
仕事に行こうと家を出ると、玄関の網戸の向こうから

                

泰雅がお見送り。
カフカがいた頃は、夏の玄関にいたのはカフカだったけど
この数日は、泰雅が玄関のタイルの上で横になっている。
どうやら、冷たくて涼しいらしい。




そして、仕事から戻る頃には気温もぐんぐん上がり
車の外気温を表す表示は38度に。
日なたに車を置いていたとはいえ、この気温はヤバい!
そう思っているのに、やっぱり散歩を要求するりくと。
いやいや、今日は無理だから。
もう少し待とうよ。
そう言ってもダメ。
なので、近くの公園へ

                




Rikuto walked in the shade.
りくとは日陰を歩いた。




日なたはアスファルトが熱いからね。
日陰が途切れると走って次の日陰へ。
そうやって公園へ行き、すぐに戻ってきたけど満足したらしい。
夕方の散歩はもっと長く歩くから、涼しくなるまで待っててね~!






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






I pushed Rikuto into the ditch.

2015年07月29日 13時58分47秒 | Weblog
                     2007年7月29日のカフカ
                  ビッグ・スマイルのカフカの横には毛布。
                      皮下脂肪の少ないカフカは、
                  夏でもふかふか毛布を愛用していたなあ。




今日も猛暑日。
暑い~!
なのに、りくとはまた、お昼だというのに散歩の要求。
暑いよ?
私も暑いんだよ?
行くの?
行くんだね?




そんなに散歩へ行くというのなら、行こうか。
今日は平和台公園ではなく、いつもの散歩コースへ。
りくとも暑そうにしているので




I pushed Rikuto into the ditch.
私はりくとを側溝に押し込んだ。




入りたがらないりくとを、むんずと掴んで側溝へ。

                   

ここの水は5センチぐらいしか溜まっていないけど
犬の足首には大きな血管が通っているので
足首を冷やすと良いと聞いた事あるので。
もっと深いと、もっと冷えそうだけど
入りたがらない所を見ると、りくともカフカと同じで泳げない?

               
                      え~?何のこと~?

暑い時には水の側が良いよね~。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






I went for a walk 3 times.

2015年07月28日 21時07分00秒 | Weblog
                    2007年7月28日のカフカ
                    はぁぁぁ~、良い湯だなぁ~。




今日は父がいなかったので、朝の散歩からすべて私が。
朝焼けの見える5時半には1回目の散歩。




朝ご飯を食べて仕事へ行き、帰って来たら
今度は平和台公園へ2回目の散歩。

                  

               

今日の宮崎の気温は35度弱。
暑い中でも散歩に行きたいのね。
私は行きたくないんだけど…。




そして、3時半からレッスンをした後に
次のレッスンが始まる前に、また散歩。




I went for a walk 3 times today.
私は今日、3回散歩をした。




まあ、回数としてはこんなもんだろうと思うけど
(カフカはこんなに散歩の催促はしなかったぞ)
暑いんだからさ~。
昼の散歩は止めようよ~。
私が先に熱中症になっちゃうよ~…。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






I put Rikuto's name down for the photo contest.

2015年07月27日 14時37分39秒 | Weblog
                       2007年7月27日のカフカ
                      昨日の写真とよく似ているけど
                     昨日の写真よりも足の幅が広いよ!





昨日、cooさんのブログ「いのちつないだワンニャン写真コンテスト」の事を知り
私もcooさんの真似をして




I put Rikuto's name down for the photo contest.
私はりくとの名前でコンテストに応募した。




タイミングが良かったのか、りくとの写真は
cooさんの所のsol(ソル)ちゃんの横に。
solちゃん、可愛いね~。
それに比べると

                  

毛の色が黒いりくとは、「いかにもカフカの弟!」っていう顔のせいか
な~んか怖い顔しているよね~。
損な顔つきだわ~…。






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






Some of rice fields are empty.

2015年07月26日 13時25分51秒 | Weblog
                   2007年7月26日のカフカ
                       長いベロ~!




今日は台風の影響で朝から雨。
だったけど、お昼前には上がったので

                   

りくとと、散歩コースへ行って来た。
りくとの横の田んぼが見えるだろうか?




Some of rice fields are empty.
田んぼのいくつかは空っぽになっていた。




                   

全部が空っぽな訳ではないけどね。
明日からは晴れが続くので、
今週、一気に稲刈りが進むんじゃないだろうか。
楽しみだね~。




お腹が弱いりくとも、ご飯を食べさせたら良いかなあ。
食べさせた事は無いけど、ご飯は好きだろうか?







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






Was it too hot?

2015年07月25日 20時32分52秒 | Weblog
                      2007年7月25日のカフカ
                      暑いので花壇に穴を掘った
                 毎日、毎日深くなって、とうとうお風呂みたいに…。




今日は午前中に自宅の教室で仕事。
いつものように出かけ無かったからなのか、
それとも気温のせいなのか
いつもなら散歩!散歩!と騒ぐお昼も
ちょっと騒いでおやつを貰っただけで、すぐに日陰に避難していった。




Was it too hot to go for a walk?
歩くには暑過ぎた?




そうでしょ~?
だって真夏だもん!
夕方まで待った方が良いって。




そう言ったけど3時半頃には散歩に行きたいといい始めた。
だから出て来たのに、やっぱり暑いらしくて
近所を回って、すぐに自宅方向に戻り始めたりくと。
それじゃあ、短すぎるだろうからと、今日も近所の公園へ。

                  

一面に雑草が生えているけど、公園です。
空は青いし、気温は高いし。
夏だね~。
秋が来るまでは、昼間の散歩は止めようよ。






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






It has been hot.

2015年07月24日 13時49分16秒 | Weblog
                     2007年7月24日のカフカ
                        稲刈り、始めました




It has been hot.
暑さが続いている。




昨日の夜も、寝る直前に部屋の温度計を見ると30度。
インフルエンザ注意とかメッセージの出る温度計と湿度計がついた時計には
「熱中症注意」の文字が。
あっつい~!




あんまり暑いので、今年初めて氷枕を使って寝た。
竹シーツ、氷枕、扇風機の3種の神器。
部屋にはエアコンもあるけど、猫が出入りできるように
ドアは猫が通る幅に開けてあるので使っていない。
(私の部屋には猫トイレと水が置いてあるから、
ニャンズを締め出す訳にいかない)




そして、今も33度。
って、昨夜と3度しか違いませんけど~?
西日が当たる部屋とはいえ、あんまりじゃないだろうか…。




暑いのに、りくとは今日もお昼から散歩に行きたがる。

               

仕方がないので、近所を日陰を選んで歩いて
最後は近くの公園へ。
ここなら地面は土と草で熱くないので良いかな?
あんまり暑い内から散歩に行くと、肉球をやけどしちゃうよ~!







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






I bought a new leash for Rikuto.

2015年07月23日 14時03分34秒 | Weblog
                       2007年7月23日のカフカ
                   暑い日は玄関タイルが冷たくて気持ち良い~!




昨日は泰雅が竹シーツを敷いた私のベッドで寝ていたけど
今日はキキが寝ている。

                

交替で仲良く使用中?

                


ところで昨日、散歩の後でりくとのリードが切れかかっているのに気が付いた。
りくとのリードは、針金のようなワイヤーをよって細いロープのようにし、
それをビニールでコーティングしている。
だけど、そのコーティングに亀裂が入り
そこから雨が入ってワイヤーを錆びさせ、
その錆からワイヤーは切れる。
でも、見た所、暫くは耐えられそうなので
明日か、明後日にホームセンターへ買いに行ってこよう。




そう思っていたのに、私が夕方のレッスンをしている間に
りくとを散歩に連れて行ってくれた父が、りくとのご飯を準備していると
リードが届くはずのないその場所にやってきた。
あれ?何で?っと思ったら
私が「まだ大丈夫だろう」と思った箇所が切れていた…。




カフカの頃からワイヤーを使い続けてきた私の経験から
そろそろ危ないけど、まだ大丈夫と判断したのに
何で、今日、切っちゃうわけ?!
本当に力が強すぎだよ!




I bought a new leash for Rikuto.
私はりくとのために新しいリードを買った。




                  

けれど、切れたワイヤーだって、りくとが前のを切ったので買ったもの。
まだカフカの祥月命日も来てないんですけど~?!
1年も経たない内に、ワイヤーのリードを2本も切らないでよ~。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






Taiga was sleeping.

2015年07月22日 14時12分11秒 | Weblog
                     2007年7月22日のカフカ
                     今日はちょっと横向き笑顔~




暑くなってきたので、今年も竹シーツをベッドに敷いた。
私の竹シーツは2センチ×4センチに切った竹を
シーツの形にくっ付けてあるもので
竹が体の熱を吸収してくれて、熱が篭らず涼しく寝られる。
ちょっと気温が下がって来ると、体が冷えすぎるほど。
なので、竹シーツの上にタオルケットを敷いている。
毎年、私よりも竹シーツを愛用しているのが泰雅だ。
今日も




Taiga was sleeping on the bamboo sheet.
泰雅は竹シーツの上で寝ていた。




                  

何だか、足が伸びていて、人が眠っているみたい。
猫っぽくない寝方だなあ。
上から見ると

                  

こんな感じ。
まるで、跳んでいるようだ。




今日は出番のないりくと。

                  

りくともキキも、泰雅みたいな寝方はしない。
泰雅ってば、不思議な子~!






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






It rained again.

2015年07月21日 14時16分28秒 | Weblog
                      2007年7月21日のカフカ
                           良い笑顔~。




梅雨明け宣言の頃は晴れたけど
すぐにまた雨が降るようになって、今日も




It rained again.
また、雨が降った。




                 

しかも、散歩に出る頃が1番激しくて
帰って来る頃には、小降りになっていた。
何だよ~。
カフカは晴れ男だったのに、りくとは雨男?




そして、さっきからまた「散歩!散歩」と騒いでいるりくと。
まだ散歩から帰って来て1時間も経っていないのの
散歩に行きたくなくって何?!
その体力にはついいて行けない~!






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






It was the last day of Rikuto's training.

2015年07月20日 20時11分28秒 | Weblog
                       2007年7月20日のカフカ
                      だいぶ、お米が出来ているね~。




It was the last day of Rikuto's training today.
今日は、りくとのトレーニング最終日だった。





1月から始まったトレーニングも、今日で終わり。
半年なんか、あっという間だったなあ。
先生、ありがとうございました~!

                  
                   トレーニング後の散歩も今日が最後




半年のトレーニングで、「お座り、伏せ、つけ、待て、
来い、回れ、ロール」など、色々と覚えたりくと。
先生とする時は完璧!
先生の前で、私とする時も、まあ80%ぐらいの完成度。
あとは、先生抜きで私がどこまで練習して行けるか…ね。
せっかく覚えた事を、ちゃんと維持させていかなくては。




ただ、残念なのは、私がご飯を食べていようが寝ていようが
お構いなしに、要求が通るまで吠え続けるのは直らなかった~。
りくとがトレーニングへ行っている日は、
ゆっくりお昼ご飯が食べられたのに。
あんなゆったりしたお昼ご飯は、2度と食べられないのね~…。
うちに来て以来ずっと、昼ごはんの間は吠え続けているもんなあ。




じゃあ、その間に他の人と散歩に行けば満足するのかというと
そうではなくて、私が帰ってきたら私と行きたいらしい。
カフカも散歩の要求はしていたけど
りくとほどしつこくは吠えなかったもんなあ。
これも、年と共に直って行くのかなあ?







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






Please get out of my way.

2015年07月19日 21時06分12秒 | Weblog
                      2007年7月19日のカフカ
                    カフカもりくとも大好き、耳掃除~!




今日の主役はりくと

                  

ではなく、泰雅。




昨日、モチーフを縫い終わったので
今日はキルトをするための線引きを…

                  

しようと教室のテーブルに広げた途端に泰雅がやって来た。
人がやっている事が気になるんだね~。
そして、私が型紙を載せて、チャコペンで線を引いていると

                  

泰雅が手を出して来た。
何度ダメだと言って押しのけても手を出して

                  

型紙を破った!
もう~!
その後も、側にい続けて思い出したように邪魔をする。




Please get out of my way.
邪魔しないでよ~。




そんな私の声も聞こえていないようで

                

                

やりたい放題。
本当に布好きなんだから。




線を引き終わった布は

                

こんな感じ。
でも、やっぱり綿を挟んだ布を膝に載せて縫うのは暑い~。
やり方を考える必要あり?
それとも、秋まで待つ? 







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






I am making a tote bag.

2015年07月18日 19時44分13秒 | Weblog
                      2007年7月18日のカフカ
                         よーこーせー!!




今日から3連休。
(連休3日目はりくとのトレーニング最終日で、
私もトレーニングへ行くけど)
こんな時間のゆとりがある時には、キルトを!




I am making a tote bag.
私はトートバッグを作っている。




普段、通勤に使っているバッグがボロくなってきたので
「じゃあ、作れば良いじゃん!」と思ったのだけど
本の作り方を見ても、「ミシン」という文字が。
持ってないんですけど~?




今は

                  

モチーフを縫っているところ。
今回はピンクと薄ピンクで作っている。
で、疲れた頃に散歩。

                  

小雨も降って涼しいし、朝から座りっぱなしなので
運動しなくちゃ!と思い
りくととは初めての、大きい散歩コース1周の旅へ。
夏の雨は涼しくなるから良いね~。
りくとも久しぶりに控えめなベロだし。
今年の夏は、控えめな暑さだと良いな~。






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ






Summer has come!

2015年07月17日 19時53分12秒 | Weblog
                      2007年7月17日のカフカ
                    キルトのペットボトルカバーと一緒に




Summer has come!
夏が来た!




今日、梅雨明け宣言が出て
とうとう、夏がやって来た。




暑い中でトレーニングを受けて帰って来たりくとは
いつも通りハイテンションで私に飛び付き
そのまま車に走って行って、早くドアを開けろと
タイヤハウスを覗き込む。




昨日よりは気温が低いけど(それでも30度は越えている)
やっぱり行くんだ~。
じゃあ、出来るだけ日陰がある道を選んで…。

                 

それでも、日なたはあるんだけど。
いつも通りに散歩をして帰ると晩ご飯。
そして、いつもなら、ご飯の後しばらくしたら
また、散歩に行きたいと騒ぎ出すのだけど
今日は疲れたのか、満足したのか
ご飯の後の散歩は催促されなかった。




なんだ~、りくともちゃんと(?)疲れるんじゃん~!







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ