goo blog サービス終了のお知らせ 

カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

It is the saddest day in August.

2010年08月31日 18時50分50秒 | Weblog
いよいよ8月31日。




It is the saddest day in August.
8月で1番悲しい日だ。




今、宮崎市では2学期制になっているから
31日に限らないかもしれないけど。
7月21日の私の父の誕生日にお誕生ケーキとともに始まる夏休みが
とうとう終わる日。
はあ…切ないねぇ。
もう、40日の夏休みなんか無いのに。




昨日から、民放で「東京ラブストーリー」を再放送している。
何となくテレビをつけていたら、
肩パットがガッツリ入ったボディコンだとか
ポケベルに自動車電話、馬鹿でかい携帯電話とか出てきて
懐かしいやら、切ないやら…。




バブル全盛に向かうあの頃…青春だったねえ。
影も形も、まだ無かったんだよね~、カフカ。
それどころか、カフカのお父さんお母さんもまだ生まれていない?!
大昔だ…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

KYOHO is the king of grapes.

2010年08月30日 21時08分23秒 | Weblog
今日も降ったり晴れたりの不安定な天気。
どうやら台風が近付いているようだけど
直撃はなさそうなので一安心だ。




そんな蒸し暑い日。
暑いな~、何か無いかな~と冷蔵庫を覗いたら
買っておいた巨峰があった!




KYOHO is the king of grapes for me.
私にとっては巨峰は葡萄の王様だ。




美味しいよね~。
いただきま~す…と、大喜びで食べていたら
外から突き刺さるような視線。
…カフカがジ~~~ッと見ている。
はいはい、葡萄もカフカの好物だよね。
私が一人で美味しい者を食べないように見張っているんだ。
仕方ない…いやいや、喜んで、一緒に食べようね~!





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Kafka is the first.

2010年08月29日 19時47分55秒 | Weblog
我が家では人間用の食事を用意している間に




Kafka is the first to have meals.
カフカが1番最初に食事を食べる。




そしてキキ、そのあとで人間。
これがキキが初めて家にやってきた日から
ずっと変わらない順番だ。




そろそろ夕飯の時間だなあという頃、キキの姿が見えなかったので
「キキ~、キキ~」と名前を呼ぶと
玄関にいたカフカがワンワン吠え始めた。
どうやら
「何でキキちゃん?!僕まだご飯を貰ってないよ~。
僕が先、僕が先だよ~!」
という事らしい。




これまで1度だって、私がカフカのご飯を忘れて
キキに先にやった事なんか無いでしょ~?
ご飯時にキキだけを呼んだ事も無いけど…。
心配性だなあ、カフカ。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Kafka looked back.

2010年08月28日 20時40分25秒 | Weblog
今日は、散歩コースに着いた途端に両親の姿が見えたので
久しぶりに一緒に散歩していたら
いきなり、いつもの夕立に降られた。
トンネルを通り過ぎようとしていたところだったので
そのまま雨宿りできてラッキー!




しばらく待っていたら雨も止んだので、そのまま散歩続行。
そして、写真は両親と別れた時のもの。




Kafka looked back to see my parents.
カフカは私の両親を見ようと振り返っていた。




好きなんだね~、振り返ってしまうほど。




そして、もうひとつ好きなものが。
それは「お芋」。
カフカはサツマイモも好きだ。
実家からたくさん貰って帰ったのを、全部二人で半分こして食べた。
最後の1本を食べる頃には、冷蔵庫を開けてお芋を出した音で
「くぅぅ~ん」という声が聞こえるほど。
…耳が良いな~。
私のコマンドは聞こえていないのに…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Kiki threw up.

2010年08月27日 19時59分57秒 | Weblog
カフカが朝ご飯を食べ、キキのお皿にご飯を入れて
やっと自分の朝ごはんを食べていたら

 


Kiki threw up.
キキが吐いた。




また~?
キキはよく吐く。
うっかりご飯が詰まって吐いたり、気分が悪かったり
毛玉が詰まっていたり…。
吐いた物は今食べたばかりのフードなので、
どの理由で吐いたんだか分からないなあ。




午前中、出かけていて家に戻ったら
籐のカウチにキキが吐いていた。
またまた~?
今度は毛の塊。
理由がはっきりしたのは良いけど、カウチの座面に吐かれてしまったので
お風呂場へ持って行って、座面のクッション部分を洗濯だ。




水を吸った大きなクッションは重い…!
湯船に漬けて足で踏んで洗ったけど、重労働だ。
あ…こんな時こそコインランドリーを利用するべきだった?!
思いつかない私はコインランドリー未経験者。
次に吐かれた時には使ってみようっと!




カフカはめったに吐かない。
キキほどグルーミングをする訳でもないしね~。
カフカの毛布なら、洗面所で洗えるから楽なのにな~。
だからって、吐いて欲しい訳じゃいよ、決して。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

We have unsettled weather.

2010年08月26日 20時22分44秒 | Weblog
We have unsettled weather.
不安定な天気だ。




晴れているかと思えば、突然雲が広がり
雨が上がったかと思えば、今度は雷が鳴ったり…。
5時からレッスンだったので、曇っている間に散歩に行っちゃおう~!
…とおもったら、いきなり晴れてきて
カフカが日陰に逃げ込んだ…。
せっかく着替えて外に出てきたのに?
カフカにもクールカラーを着けたのに?




仕方ないので、散歩は後回しに。
しばらく晴天が続いていたけど
2、3日こんな不安定な天気が続くらしい。
これはカフカが「散歩~」って騒ぎだすまで待つのが正解かも?





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Lavender oil smells sweet.

2010年08月25日 15時01分37秒 | Weblog
先週あせもができたという話を書いたら
香奈子さんがアロマスプレーを作って送ってくれた。
香奈子さん、ありがとう~!




Lavender oil smells sweet.
ラベンダーオイルは良い香りがする。




このオイルは、肌を健やかにする働きがあって
日焼けや火傷にも効くんだって。
凄いな~。
そして、この香り。
安眠を誘うラベンダーの香りは匂いを嗅ぐだけで落ち着く。
はあ、良い香り…。




写真を撮ろうとカフカの近くに持っていくと
カフカもスプレーの匂いを嗅いだが
特に気にする様子も無く、お座りした。
やっぱり、天然のフラワー・エッセンスは犬にも大丈夫なのかなあ。
もしかして、カフカにも安らぐ香り?





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Something is on your nose.

2010年08月24日 19時12分26秒 | Weblog
今日のお昼ごろ、そろそろカフカを玄関に入れようと庭へ行くと
カフカの鼻が真っ白になっていた。




Something is on your nose.
鼻に何か付いてるよ。




近づいてよく見ると乾いた土。
穴掘りをした?
鼻で…?




晩ご飯のあと、カフカが庭をうろうろしている。
何をしているんだろうと、リビングから見ていると
カフカは地面に鼻をつけ…乾いた土を剥がして食べた?
だから鼻に土が付いていたのか。
地面がカラカラに乾くと、表面のパリッとした部分を食べるカフカ。
これって大丈夫?
ミネラル不足だから?
また獣医さんに聞いてみなくちゃ…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

It is still hot.

2010年08月23日 19時54分02秒 | Weblog
It is still hot.
まだ暑い。




8月なんだから当然といえば当然だけど
それでも、日が暮れるのが早くなったし
5時を過ぎると、太陽の光が柔らかく感じられるような…。
暑いから、私の希望的観測も入っているかもしれないけど。





カフカも、夕方近くなってくると外に出して~と騒ぎ始める。
私は暑いから「出なくても良いんじゃない?」と言うのだが
日なたにゴロンと横になり、
暑くなると自分で日陰に移動する。
カフカが日なたぼっこをしたがる季節になったか…。




ね?
秋はもうすぐそこまで来てる感じがした?
きっともうすぐ涼しくなるのよ。
カフカも外に出たがるし…。
たぶん…きっと、そう…。




ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I love ice cream.

2010年08月22日 14時58分31秒 | Weblog
8月もあと10日。
まだまだ暑いので、今日は買い物に行った時にアイスを買ってきた。
夏はやっぱりこれ!




I love ice cream.
私はアイスが大好きだ。




中でも、好きなのがセイカの南国白くま
練乳の掛かったかき氷にフルーツと小豆がのっている。
発祥は鹿児島だけど、南九州では人気のアイスだ。
暑い時には冷たいアイスが最高~!




カフカは歯が擦り減ってきて、冷たい物を食べるのは辛そうだけど…。
可哀想だね~。
こんな美味しい物が食べられないなんて。
今度ワンコ用のミルクを買ってきてあげるね!





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Is it nice to stay in the garden?

2010年08月21日 20時05分47秒 | Weblog
今日は久しぶりに1日中家にいた。
もちろん散歩にだけは行ったけど。
たまにはこういう休養日も必要よね。
昨日、散歩の後で汗が冷えて
風邪を引きかけていたというのも理由のひとつだけど。
なので、午前中はしっかり寝た。
カフカももちろん外で寝ていた。




午後になって、いつものように玄関にカフカを入れたが
すぐに外に出たがったので、また出すと日陰で昼寝。




Is it nice to stay in the garden?
庭にいるのが気持ち良いのかなあ?




午後からは、お正月の初商特価で買ったプリンターを繋ぎ
(前のプリンターのインクが残っていたので、まだ使っていた)
あちこち掃除をして…あれ?
今日は休養日だったんじゃなかったっけ?!




その間、ず~っとカフカは寝ている。
私が部屋を移動すると気配をうかがうように頭を上げるが
散歩じゃないと分かるとまた寝る。
寝る寝る、ず~っと延々と寝る。
私の風邪も午前中しっかり寝たら治ったけど
これだけ寝ているカフカは風邪も引かないはずだ。
すごいな~。
見習いたいな~。
人間はそんなに眠れないし、やる事があるから寝てばかりもいられないけど。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Was it old?

2010年08月20日 20時04分31秒 | Weblog
最近暑いせいか、キキがご飯をあんまり食べない。
まあ、猫は食にムラがあるからね~…。
そう思っていたけど、昨日新しいご飯の袋を開けたら
あっという間に食べるようになった。
あれ?!




Was it old?
古かったの?




8キロのフードを1ヶ月で食べきるカフカとは違って
キキは3キロのフードを数ヶ月掛けて食べるからなあ。
ドライフードだし、腐っていたとは思わないけど
やっぱり風味が落ちていたのかも。
う~ん、カフカだったらそんな微妙な風味の違いなんか気にしないのになあ。
やっぱりお嬢様でお猫様は気難しいわ。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I put some baby powder on myself.

2010年08月19日 21時01分13秒 | Weblog
キキのハゲもだいぶ治りかけたと思ったら
今度はカフカのお腹辺りにハゲが…。
痒そうにしているので、消毒して様子を見ている。
どうにか治りそうなので、病院へは行かずに済みそうだ。
そして、もう一人痒がっているのが私…。




毎年の事だけど、今年もあせもができて痒い!
汗かきのために、あせもができやすい体質なので
今年も




I put some baby powder on myself.
私は自分にベビーパウダーをつけている。




40過ぎでベビーパウダーのお世話になるとは…
とはいえ、よく効くんだこれが。
夏にはベビーパウダーとムヒが手放せない。
それはもう、カフカが毛布を手放せないのと同じ…?





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

There are lilies.

2010年08月18日 20時13分01秒 | Weblog
散歩コースのあちこちに




There are lilies.
ユリがある。




緑の葉っぱの中に白く咲くユリは、とても綺麗だ。
カフカはもちろん興味が無いけど。




昨日の夕立の後は涼しくて、夜もぐっすり眠れたが
今日は雲ひとつ無い晴天。
見事な青空は見ていて気持ちが良いけど
こう暑くてはねぇ…。
カフカも玄関タイルの上で死んだように眠っている。
時々、本当に死んでいるんでは?!と思って起こしてしまうほど。
どれだけ熟睡?!





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

It rained and become cooler.

2010年08月17日 22時15分00秒 | Weblog
今日も暑かったけど




It rained and become cooler.
雨が降って涼しくなった。




夕立の効果って素晴らしい!
是非とも毎日降って欲しいわ。
庭の花も元気になるし。




ただ、タイミング悪い事に、
ちょうどカフカの散歩に行こうかな~どうしようかな~
と思っている時に雷が鳴り出した。
お陰で、出かけるのは遅くなったけど、
程よい気温でカフカも笑顔だ。
それ程暑そうでもなかったから良かった。




暑いのも、寒いのもご老体には堪えるよね。
なので、今日も玄関に毛布を敷いて寝ているカフカ。
私から見ると暑そうなんだけど
お坊ちゃまには真夏でも毛布は必需品らしい。
暑苦しい~…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ