goo blog サービス終了のお知らせ 

カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

A half of this year has past.

2010年06月30日 20時54分14秒 | Weblog
今日は6月30日。
という事は




A half of this year has past.
今年の半分が過ぎた。




早い~。
ほんのちょっと前にお正月が来て、
この前まで寒い寒いと言っていたのに。
半年なんか、あっという間ね。
怖い、怖い。




夕べはサッカーを見ようかな~と思っていたのに
つい横になったら、そのまま眠ってしまった。
サッカーが始まる前に。
そして、6時にならない内に目が覚めた。
早っ!




眠れないので起きていくと、「外に行く?」と喜ぶカフカと
「やった~!起きてきた~」と擦り寄ってくる黒猫キキ。
カフカを1度外に出して、リビングに戻り(カフカは玄関に戻り)
キキとめざましテレビでサッカーの結果を見ていたら
稲光に続いて大きな雷鳴。
ぎゃ~!




私も驚いたけど、私よりも驚いたキキ。
食器棚の後ろに逃げていってしまった。
私より耳が良いんだから、近くで鳴ると大変よね。
カフカは動いた気配もないけど…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I should have waited!

2010年06月29日 14時49分12秒 | Weblog
今日のお昼前のニュースで、熊本の大雨の事を言っていた。
あら~、大変ね~。(熊本は宮崎の隣)
と、他人事のように思っていたけど
そのあとで散歩コースに着いたら大雨。
あら、ヤダ。
でも、ここまで来て帰る訳にもいかないし…。




カフカを外に出そうとドアを開けると、
嫌がっている雰囲気がアリアリ。
どうにか外に出して歩き始めたが
あんまり凄い雨で、ジーンズがふくらはぎに張り付くほど。
何なんだ、いきなり降りだしてこの強さ。




でも、びしょ濡れになって歩いていると
あっという間に小降りになってしまった。




I should have waited!
待っていれば良かった!




まさか、こんなに早く小降りになるとは…。
カフカの「嫌だ~」を信じるべきだった…!






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Summer has come!

2010年06月28日 20時45分13秒 | Weblog
Summer has come!
夏がやってきた!




2日続けて真夏日だ。
暑い~。
でも昨日より湿度は低いからマシかな?
草取りをちょっとしたら、暑くて大変だったけど…。
今日やらないと、また雨になりそうだからね。




そして、夕方になってから散歩へ。
まだ4時だから暑いけど、遅くなると
他の犬が増えてカフカが興奮するから。
田んぼではもう稲の花が咲いている。
昨日、今日と天気が良かったから、一気に咲いた感じだ。
お米が実るのはあと1ヶ月ぐらい先なのかなあ。
これも、いかにも夏の風景だ。




明日から暫くは、また天気が悪くなるみたい。
もうちょっと過ごしやすい気温だと嬉しいね。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Kafka was sleeping.

2010年06月27日 21時31分56秒 | Weblog
夕べは薄い雲の向こうに、くっきりと満月が見えた。
そして、今朝は青空が戻ってきた。
喜んだのも一瞬で、雨上がりの晴れ間は、どんどん気温と湿度を上げていく。
暑い~!
しかも蒸し暑くて、
掃除機をかけるだけで汗がどんどん滴り落ちてくる。
う~、急に暑くなると辛いわ~。
そして、暑いのも寒いのも苦手なカフカ。




Kafka was sleeping under the orange tree.
カフカはミカンの木の下で寝ていた。




写真を撮った時は、まだそれほど暑くなかったようで
日なたに寝ているけど、どれほど晴れているかは影ではっきりと分かるなあ。
そして、このあと日が昇るにつれて
どんどんミカンの木の下に入っていった。
暑くなると更に地面を掘って横になる。
それでも耐えられなくなったら、ウロウロと庭を探し回って…。
結局、玄関へ。
暑くて玄関に入る季節が来たなあ。
今年初の真夏日。
これからは熱中症に気を付けてやらないとね。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Are you listening to me?

2010年06月26日 20時42分38秒 | Weblog
今日は1週間ぶりのバレエ。
先週は物凄い筋肉痛になったけど、今日は大丈夫みたい。
余程、久しぶりのバレエに鍛えられたらしい。
1週間で、筋肉も強くなった?
4年前に比べればまだまだで、片足でバランスをとるのも覚束ないけど…。




そして、カフカには頭の体操を。
カフカのコマンドとして、わたしは「OK」を使っているけど
実は色んな人が色んなコマンドを使っている。
どこまで理解しているのかを試してみた。




ご飯を目の前にして「OK」。
もちろん食べる。
「良いよ」。
これでも食べる。
「良し」。
もちろん躊躇せずに食べる。
「美味しい~」。
食べる。
おいおい…。




Are you listening to me?
私の言う事を聞いている?




「美味しい~」は違うでしょうが。
この後、「ダメ」も「待て」もちゃんとできるのに
やっぱり「美味しい~」は食べる。
そうか、「美味しい~」は「食べても良い」と理解しているんだ…。
そりゃ、食べたら美味しいだろうけど。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Kafka was wearing a new raincoat.

2010年06月25日 19時55分05秒 | Weblog
また大雨の予報。
なので




Kafka was wearing a new raincoat.
カフカは新しいレインコートを着ている。




前のに比べたら色も鮮やかで綺麗~!
やっぱり古くなっていたんだなあと実感。
そりゃ、破れる訳だ…。
カフカ、気に入ってくれたかな~?




カフカはレインコートを気にしている風もない。
レインコートを着ていれば濡れないって分かっているのかも?





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I saw a vague moon through the clouds.

2010年06月24日 20時48分02秒 | Weblog
今日のひまわりは、また別の場所の物。
夏らしくなってきた。
そして暑い…。
カフカのクールカラーも大活躍だ。




I saw a vague moon through the clouds last night.
私は夕べ、雲がかかってぼんやりした月を見た。




ぼんやりでも、月は月。
見るのはどれぐらいぶりだろう。
ずっと雨続きだったから。
そして、また雨が降る予定。
もう降らなくても良いのに…。




カフカの毛布も雨で湿っぽい。
散歩に行く前に干しておいたら、
散歩から帰ったカフカが「ベッドに毛布がない~…」とアピールするので
しっかり乾く前にベッドに逆戻り。
せっかく雨が降っていないから、しっかり乾かしたかったのに。
何で毛布がないと寝られないかな~?
脂肪が少ないから、時かに寝るのは痛い?
困った、困った…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

The last drop makes the cup run over.

2010年06月23日 19時48分47秒 | Weblog
昨日書いた通り、今日はレインコートを交換してもらいに行って来た。
もう大雨というほどではなくなったけど、雨が続いているから
早くつめてやらないと散歩に行けない。
DVDを見ながら縫い物をする私を遊んでいると思ったのか
「散歩に行きたいよぅ…。」と外でフンフン鳴くカフカ。
誰のために縫っていると思っているのか…。




縫い終わってカフカに着させてみると胸の部分が小さい!
調子に乗って縫いすぎてしまったらしい。




The last drop makes the cup run over.
最後の1滴がカップを溢れさせる。=過ぎたるは及ばざるが如し




あぁっ!余計な事をしてしまった…!
でも、この頃には雨が止んでいたのでレインコート無しで散歩。
あとで余計な部分の糸を外さないと。




昨日までは何ともなかったのに、夕べの大雨で小さな土砂崩れが起きている。
カフカの後ろの土の見えている部分がそう。
市役所の職員さん達が作業中だ。
雨は降らないと困るけど、降り過ぎるのも困り者だね。






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

It is to small for Kafka.

2010年06月22日 20時49分28秒 | Weblog
カフカのレインコートが破れてしまったので
今日はホームセンターに買いに行ってきた。
売り場の前でしばし悩む…。




前のは1番大きいサイズだったけどブカブカだったし…。
1つ前のサイズではどうだろう?
サイズ表を見ると1番大きいサイズはゴールデンレトリバーやシェパード用。
2番目に大きいサイズはラブラドールレトリバーやダルメシアン用。
もしかしてこれでもイケるんでは…?
悩みに悩んだ末、2番目に大きいのを買って来た。




帰って、カフカに合わせてみようと出すと
マジックテープの部分の糸が切れて、外れかかっている。
でも、これぐらいなら縫えば直るから良いか…。
そして、カフカに合わせてみると明らかに短い!
実際に着させてみると、パツパツだ…。




It is to small for Kafka.
カフカには小さすぎた。




やっぱりラブって小さいんだ…。
え~、買い直し~?!
そんなあ…。
いやいや、糸が切れているんだから、言えば換えて貰えるかも。
そう思って、買った店に電話すると換えてくれるって。
しかも、一つ大きなサイズでも良いって。
良かった~、言ってみるもんだ。
言ったもん勝ち?
ごめんなさいね~、図々しくって…。






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

It is the summer solstice.

2010年06月21日 20時56分39秒 | Weblog
It is the summer solstice.
今日は夏至だ。




1年で1番日が長い日…。
1日中雨で、日の長さも分からなかったけど。
冬至はかぼちゃを食べるとか、ゆず湯に入るとかあるけど
夏至は何もないよね?




カフカのレインコートが破れた。
取り敢えず破れた後ろ足の部分を切り取って散歩に出たけど
やっぱり新しいのを買わなくては。
でも、買ってきてもすぐには着られない。
大型犬のカフカは大型犬の服を着させても
体が細いからブカブカになってしまう。
なので、ウエストをつめなくてはいけない。
既製品のウエストをつめて着るなんて、何て羨ましい…!




明日買ってきても、仕事が忙しいから
着せられる状態になるのは明後日か明々後日?
まだ雨が続きそうだから急がないといけないなあ。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

We had heavy rain today.

2010年06月20日 20時46分40秒 | Weblog
昨日のバレエのレッスンで、今日は筋肉痛。
ぎこちない歩き方になっている。
当日に筋肉痛が出るなんて、まだまだ若いね~。
きっと回復するのに時間が掛かるんだろうけど。
その辺がアラフォーの辛いところ?




We had heavy rain today.
今日は大雨が降った。




県内では河川の警戒水域を越えた所もあったらしい。
台風でもないのに洪水なんて嫌だ~。
我が家でも、大雨で庭が大洪水。
カフカの向こうに見える部分は完全にプール化しているし
カフカが見ている横の方は、もうセメント部分に水が上がってきている。
これはヤバイ…!




という事で、写真を撮ったらすぐに玄関に避難。
もう充分降ったんだけど、まだ梅雨明けは先だよね。
あとは曇り時々雨ぐらいで勘弁して欲しい!





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I am a ballerina.

2010年06月19日 19時39分31秒 | Weblog
I am a ballerina.
私はバレリーナだ。




アラフォーだろうが体がガチガチに硬くなっていようが
バレエを踊っているんだからバレリーナだ。
たとえ「バレエをやっている」と言う度に「バレーボ-ル?」と聞かれる体型でも。




10年前に始めたバレエを6年続け、発表会で踊ったら燃え尽きてしまい
それから4年間、全く踊っていなかった。
でも、私が習っていた先生が独立して倫(みち)バレエスタジオをオープンしたので
気持ちも新たに新しい教室で、また習い始める事にした。
先生は同じだけど。




毎週は忙しくて行けないので、仕事の無い土曜日だけ通う事にして
今日が私のレッスン初日。
4年ぶりのバレエは楽しい~!
でも、足が重くて上がらないし
グラン・プリエ(膝を曲げて腰を深く下ろす動作)したら立ち上がれない~…!
休んでいる間に、すっかりバレエの筋肉は無くなってしまったらしい。
筋肉をつけなくちゃ!




バレエから帰って暫く休んでからカフカの散歩。
何しろ、帰ろうと思ったら
階段を降りながら足がプルプルするぐらい疲れていたから。
どれだけ筋力が無いんだろう…。
散歩をしている間も足の筋肉が痛い。
ゆっくりの動作なのに、バレエは凄く良い運動かも。
そして、更に運動をさせようというつもりなのか
グイグイ私を引っ張って歩くカフカ。
あ痛たた…もうちょっとゆっくり歩こうよ~…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I found watermelon!

2010年06月18日 19時35分15秒 | Weblog
昨日は雷で散歩が短くなったので、今日はちゃんと時間を掛けて歩いてきた。
雨は降っていたけど、雨が散歩を短くする理由にはならないからね。
雷は理由になるけど…。
雷さえ鳴らなければ、散歩は年中無休。
台風の時だって行くもの。




てくてく歩いて、もうすぐ車に戻る頃。
畑のビニールハウスの前を通ると
カフカがいきなり何かに向かって走っていった。
戻ってくると、その口にはスイカの皮。




I found watermelon!
僕、スイカ見つけた~!




と、走って行ったらしい。
確かに大好物のスイカだけど、皮でしょ?
誰かが食べた後の皮でしょ?




私には全く匂わないスイカの皮も、
カフカには耐え難いぐらい美味しそうな匂いがしたんだろうねぇ。
でも、拾い食いは止めなさい。
もっと安くなったら買ってあげるから…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I am afraid of thunder.

2010年06月17日 20時07分11秒 | Weblog
今日は散歩中に雨が降り始めた。
家を出る頃にはぽつぽつと降り始め
散歩を初めて暫くすると、小雨に。
そして雷まで鳴り始めた。




I am afraid of thunder.
私は雷が怖い。




まだ遠くでちょっと鳴っただけだけど、近付いてくるかもしれない。
カフカは全く怖がらないけど、雨も激しくなりそうだし
「帰ろうか?まだ行くの?どうする?」と尋ねると
カフカはくるりと向きを変え、スタスタと車に向かって歩き始めた。
その足取りの迷いのない事…。
実は帰りたかったんだろうか。
それとも、私の気持ちを読んだ?
驚いた~。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I did it!

2010年06月16日 20時47分16秒 | Weblog
梅雨の合間の貴重な晴れ間。
今日は洗濯だ!
私の物はもちろん、カフカの毛布も。
ジメジメしていたから、ここで1度、綺麗にしておかないとね。




グングン気温も上がり、リビングの温度計も30度近くなってしまった。
なので、散歩にはcooさんから頂いたカラーを装着!
水をたっぷり含んで涼しそう。
これで、今年も快適に過ごさないとね。




昨日に引き続き、散歩中にはクローバー探し。
カフカが立ち止まると私も立ち止まって、足元のクローバを見る。
無いな~。
三つ葉ばっかりだ…。
散歩も後半を過ぎた頃、目に止まったクローバーは…
あれ?
四つ葉?




I did it!
やった~!




見つけた~!
これで私も幸せ者の仲間入りね。
ふっふっふ…。
写真を撮ろうとすると、「くれるの?」とお座りしたカフカ。
私の幸せを狙っているらしい。
ダメ、ダメ。
やっと見つけたんだから。
どうやら食べてはいけないらしいと納得したカフカ。
クローバーまで食べるのかなあ?
ますます馬っぽい…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ